全国各地のさまざまな商品が通販でお取り寄せできる時代。いま、北海道網走市にある小さなジェラート屋さん「Rimo」のジェラートが話題となっています。実店舗は網走と沖縄の合計3店(フランチャイズ店含む)にもかかわらず、店舗では客足が途絶えず、通販でも大人気。網走のふるさと納税人気返礼品ランキングでは常に1位に君臨しており、「毎日食べても飽きない」「誰にでもおすすめできる」と高評価を獲得しています。いったいなぜそこまで人気なのか、実際に商品をいただきながら、その秘密に迫りました!

北海道・網走のジェラート屋「Rimo」について

Rimoは、北海道網走市にある小さなジェラート屋さん。同店のエグゼクティブシェフを務める高田聡(たかだ さとし)さんは、本場イタリアの世界大会に出場し、2つの世界大会で初出場・初優勝という日本人初の快挙を成し遂げたジェラート職人です。
そんな高田シェフが手がけるRimoのジェラートは150種類以上。そのすべてが食材にこだわって作られており、地元網走市民にはもちろん、全国のジェラート好きを虜にしているんですよ!
高田シェフにRimoのジェラートの特徴を聞いてみた

高田シェフ:Rimoのジェラートには、大きく2つの特徴があります。
1つ目は、香りにこだわっていること。これまで生み出したレシピは150種類以上にのぼりますが、その1つひとつが、食材本来が持つ香りを最大限に引き立てられるよう工夫しながら開発しています。

例えば、人気No.1のピスタチオは、”緑の宝石”とも呼ばれるイタリア・ブロンデ産を使っています。生のピスタチオを毎朝店内で焙煎し、新鮮な香ばしさをジェラートに閉じ込めることで、食べた瞬間に深みのある味わいが楽しめるんです。

高田シェフ:2つ目は、冷たく感じさせないこと。これは、ジェラートに含まれる水分を60%以下に設定しているため、ひんやりした口当たりはありつつも、頭がキーンとするような嫌な冷たさを感じさせないように工夫しています。
また、7種以上の砂糖をブレンドすることで甘さも調節しているため、甘すぎず、冷たすぎない、絶妙なまるみを持った優しい味わいが楽しめると思います。

高田シェフ:そしてジェラートに必要な牛乳は、網走の岩本牧場さんの牛乳を100%使用しています。「ノンホモジナイズ牛乳」と呼ばれるもので、脂肪球が大きく濃厚な乳感が特徴です。扱いは少々難しいのですが、コクがありつつもあっさりした味に仕上がり、最後まで飽きずに食べられると思いますよ。
話題のジェラートを実食!

高田シェフにジェラートのこだわりをうかがったところで、早速いただいてみましょう! 店内にはその日に作られた11種類のジェラートがきれいに並べられています(メニューは日によって異なります)。
どれにしようか迷う……。

悩みに悩んだ結果、まずは人気No.1の「ピスタチオ」に決定!
ひと口食べてみると、ピスタチオの香ばしさが鼻に抜け、深みのある味わいがジワーっと広がりました。口当たりはひんやりですが、頭がキーンとするあの感覚はありません! なめらかな口溶けで甘いのに、重たさやくどさは感じない。後味すっきりで、また次の一口が欲しくなる味わいです。

こちらは圧倒的女性人気が高い「マジコ」。ハチミツベースのジェラートにコーヒー豆を加え、深みとカリッと食感をプラス。口の中で味や香りが変化する”魔法”のような味わいが楽しめるということから、イタリア語の『magico』が由来となっているそう。
見た目からは想像がつかないくらいのハチミツ感! そこにコーヒー豆の香ばしさと深み、カリカリした食感が相まって、今まで食べたことがない味に出会えました。

変わり種フレーバーのなかでも筆者が気になったのが「イバラ」。なんと、ローストしたイバラガニの殻をベースに漬け込み、そこにピスタチオを合わせるという、なんともユニークなフレーバーです。
カニってどういうこと!?と思いますが、食べてみると、意外とアリかも。アーモンドやナッツのような香ばしさがあり、言われなければカニとはわかりません。
そのほか、王道のミルクやチョコチップ、男性に人気のジャンドゥーヤ、抹茶など、さまざまなフレーバーがありました。せっかくなら全種類制覇したい〜!
通販では6個〜26個セットが販売中

Rimo公式オンラインショップでは、6個〜26個セットが販売中。お店ではなかなか出会えないフレーバーもずらりとそろっており、幅広い味をおうちで楽しむことができるんです♪

オンラインでもピスタチオはかなり人気とのこと。
店舗で食べたジェラートと比べても、やはり香りが引き立ちます。なめらかさと程よい甘さ、そしてピスタチオの香ばしさがゆっくり広がる上質な味わい。食べるだけでちょっぴりリッチな気分になりますね。

筆者的にお気に入りだったのが、この3品。
「塩」はミルクベースにオホーツク海の塩を使った甘じょっぱさがピカイチ。さっぱり食べられるので、食後のデザートにはもってこいですね。お客様の声で実現したフレーバーなのだそう。
「ショコラータ」は、イタリア・ドモーリの最高級チョコ3種類をブレンドしてできたリッチな味。チョコ本来の甘さをストレートに味わえました。
そして「クリームチーズ」は、ミルクとフランス産クリームチーズのバランスがちょうどよく、チーズくさくない、筆者好みの味でした。これはリピ確♪
ふるさと納税の返礼品としても人気
また、Rimoのジェラートはふるさと納税の返礼品としても人気。網走のふるさと納税人気返礼品ランキング<アイス・ジェラート>部門では常に上位にランクイン獲得しており、
- どの味も濃厚でとても美味しく、絶品でした。頼んでよかったです。 またリピートしたいと思います!
- 1つひとつすべてのジェラートがおいしかったです。おすすめです。
- 返礼品としては、贅沢なジェラートです。どの味もとてもおいしかったです。
と、かなりの高評価を得ています。
さらに、ジェラートだけでなく、Rimoが手がけるカップソフトクリームも圧倒的な人気を誇っているので、そちらも合わせてチェックしておきたいですね。
北海道・網走から全国に名を轟かせるRimoのジェラート。シェフのこだわりが詰まった逸品は、一度試してみる価値アリですよ。
Rimo公式オンラインショップ:https://rimo-gelateria.com/
ふるさと納税で購入の方はこちら:https://www.satofull.jp/products/ranking.php?s3=314&cat=1020
[All photos by ひつじ]

ひつじ
ひつじ/ライター
家族の影響で韓国ドラマにハマり、そこから韓国カルチャー全般に興味を持ちました。推しドラマは「太陽の末裔」。絶賛おすすめ募集中です。あと辛いものも好きです。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
JUL 6TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【待望の復活】「チョコミント」実食速報ルポ! 期間限定スーパーカップはいつから買えるの?
-
JUL 4TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【限定公開!】メリーチョコレートのミルフィーユは完成まで3日!?こだわりの裏側とおいしさの秘密
-
JUL 3RD, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【2025年トレンドグルメ】韓国発の進化系パン「カムジャパン」を食べたらチーズが優勝していた|ハートブレッドアンティーク
-
JUL 2ND, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【マクドナルド×不二家】話題のコラボ新商品全3種類を実食速報レビュー! イチオシは?
-
JUL 1ST, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【話題沸騰中】懐かしの“給食牛乳”がアイスに!約2万個売れた「常滑牛乳アイス」
-
JUN 30TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【手土産におすすめ】あわしま堂のお饅頭が可愛すぎる!期間限定「ねこのむぎちゃん」が新登場
-
JUN 27TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【食後に理想の味】〆アイスの新定番!「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」を食べてみた|無料配布イベントも開催中
-
JUN 26TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【話題沸騰中】ねっとり感がすごい!あわしま堂「至福とろけるわらび餅」って知ってる?期間限定でお得に♪
-
JUN 25TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
2025年ゴンチャの桃ティー「ドリーミー ピーチ」!注目ドリンク&カスタマイズは?
-
JUN 24TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】数量限定!大人気ミルフィーユ「生」食パンから新フレーバーが登場|6月25日(水)全国発売開始