日常に小さな幸せを運んできてくれるパン。総菜パンからデザートパンまで種類は広がり、昨今は変化球パンも増えてきましたよね。イエモネ編集部が東京のおいしいパン屋さんをご紹介する「東京のおいしいパン屋ルポ」シリーズ、今回は駒沢大学駅にあるベーカリーカフェ「griotte<グリオット>」へ。味も見た目も素敵なパンに癒されました……!

>>>【東京のおいしいパン屋ルポ】1日150個以上売れるブールが大人気!リピーター続出の「baguette rabbit (バゲットラビット)自由が丘店」
駒沢大学駅から徒歩約7分!

griotteは、駒沢大学駅から徒歩約7分の場所にあります。打ちっぱなしのコンクリートに緑が映える外観は、都会的で洗練された雰囲気を感じさせますね。

フレンチシェフ出身のオーナーが2012年にオープン。2022年には「食べログ 百名店」に選ばれるほどの人気を誇るお店です。店内にはサンドイッチからデザート系のパンまでずらり!
フランス料理のような満足感を得られるパン

オーナー曰く、フランス料理と同じ満足感を得られるようなパン作りをしているとのこと。こちらサンドイッチは、中身をお皿に並べるとワンプレートランチと同じくらいのボリュームがあるそうです!

また、デザート系のパンも豊富。パンはすべて「カルピスバター」という白いバターが使用されており、芳醇な味とクリーミーな舌触りが魅力なんだとか。

筆者が訪れたのは開店時間の11時。平日でしたが、レジには行列ができていました。サンドイッチや人気のパンは午前中に無くなってしまうこともあるそうなので、お目当ての商品がある人は早めに行くのが吉。
地下にはイートインスペースも

お店の地下にはイートインスペースがあり、購入したパンをここで食べることも可能。ちょっと一息つきたいときに便利です。

階段横には素敵な絵画も。この絵は定期的に変わるそうです。

イートインスペースは、テーブルが3つとカウンター席が4つ用意されています。
駒沢大学駅「griotte」人気パンランキングTOP3
第3位 くるみアンバター

白こしあんに、ローストしたくるみとカルピスバターがサンドされた一品。griotteのあんバターはSNSを中心に大人気で、近くにある駒沢公園でのピクニックのお供としても親しまれているそうですよ。
一度バターを外してからパンをトースターで温め、そこにバターを戻して食べると、さらにおいしく食べられるとのこと!

実際に食べてみると、カルピスバターのあまりのなめらかさに驚きました。油っこくなく、白あんともしっかりマッチしています。ローストしたくるみは香ばしく、バゲット生地はサクサクなので、香ばしさと食感も楽しめました。
あんバターのパンはいろいろなお店から出ていますが、筆者的には、このバターと白あんのなめらかさは初めて。
くるみアンバター
価格 260円(税込み)
第2位 シナモンロール

パンはクロワッサンと同じ生地を使っているそうで、さくさくふわふわ。ラム酒が効いたアイシングもポイントの、ちょっぴり大人なシナモンロールです。

包丁を入れてみると、何層にもなった生地が現れました。一見シンプルなシナモンロールかなと思いましたが、食べてみると、ラム酒の味もしっかり。
シナモンとラム酒の香りのバランスが絶妙で、他ではあまり味わったことのない一品でした。コーティングも甘すぎないので、ペロっと食べられます。
シナモンロール
価格 280円(税込)
第1位 クロワッサン

一番人気のクロワッサンは、カルピスバターを使用したさくふわ食感が魅力! 通常のクロワッサンと比較して、2倍のバターを使用しているところが特徴です。このクロワッサンを目当てに来店する人も多いんだとか。

実際に食べてみると、あまりのさくふわ具合に感動……! ひと口目はサクッとしているのにも関わらず、食べ続けるともちもちで、食べる手が止まりません! あっという間に完食してしまうくらい食べ心地も軽く、もう一個、もう一個と行きたくなります。
焼きたてのおいしさは言わずもがな、少し時間を置いたクロワッサンもまた異なった味わいになっておいしいですよ。2個買って食べ比べてみるのも◎。
クロワッサン
価格 260円(税込)
オーナーのおすすめ商品も聞いちゃいました!
フムスサンド

リピーターが多いというフムスサンド。ひよこ豆ペーストにグリルなす、パプリカ、オニオンスライスが入ったサンドイッチで、今にも溢れだしそうなボリューム感が印象的です。ちなみに、フムス単体での販売も行われています。

食べてみると、エスニックな香りのフムスとたっぷり野菜で大満足! これはまさに料理のようなパンですね。想像していたよりもフムスの香りが強く、本場フランス料理を食べているような気分に。これはファンになっちゃいます。
フムスサンド
価格 670円(税込)
ブリオッシュあんパン

ふんわりとしたブリオッシュ生地にあっさり目のこしあんが入ったあんパン。コロンとした可愛い見た目です。

ふんわり生地となめらかなこしあんが相まって、口の中でとろける……。デザートのような味わいが広がり、あっという間に完食でした。
ブリオッシュあんパン
価格 260円(税込)
ちょっぴり贅沢なパンを味わえる「griotte」

今回紹介したgriotteは、見た目や味からフランスの雰囲気を感じる、贅沢なパンを味わえるお店でした。
駒沢大学駅から徒歩約7分。駒沢公園にも近いので、近くに足を運んだ際は是非立ち寄ってみて下さいね。
※ご紹介した商品はすべて購入当日中にお召し上がりください。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
※イートインとテイクアウトで値段が変わります。
グリオット (griotte Bakery cafe)
東京都目黒区東が丘2-14-12 B1F~1F
03-6314-9286
営業時間:11:00~18:00 (カフェは17:30まで)
定休日:毎週月曜日、火曜日
公式サイト:https://griotte.jimdofree.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/griotte2012/
[All Photos by まる]

まる
maru/ライター
はじめまして!ライター初心者のまるです。グルメ、ファッション、インテリアを見ることが好きで、豊かな暮らしをすることをモットーに生きています。休みの日は、出かけていることが多く、古着、古雑貨巡りをしています。おいしいごはんや、コーヒーも好きなので、散歩のついでにおいしいごはんやさん、喫茶店を見つけた瞬間が一番の幸せです。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ファミマの抹茶フェア】2025年はフルーティ♪新作スイーツ6種実食ルポ
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報