豊富なたんぱく質や食物繊維が健康によいと話題の「きな粉」。お手軽価格で素朴なおいしさ、海外でも「和スーパーフード」として人気上昇中です。今回は、そのきな粉を使った「きな粉チョコ」を紹介します。材料はたった3つだけ! ドライフルーツやナッツでアレンジも自在です。詳しい作り方をお届けしますよ〜♪

「きな粉」とは?

「きな粉」は焙煎した大豆を粉にしたもの。「畑の肉」ともいわれる大豆が原材料のため、たんぱく質がとっても豊富な食品です。ミネラルやビタミン、大豆ならではのポリフェノールも含まれていて栄養満点。きな粉ラテやきな粉トースト、きな粉蒸しパンなど、手軽に作れるメニューもたっぷり。日常に取り入れやすいのも魅力です。
材料3つで混ぜるだけ!「きな粉チョコ」
「きな粉チョコ」は、栄養満点のきな粉と、中鎖脂肪酸(MCT)が豊富に含まれたココナッツオイルを一緒に摂れる、毎日食べたいおやつです。
材料

- きな粉 20g
- 無臭ココナッツオイル 20g
- はちみつ 10g
今回は、きな粉の香ばしさを存分に楽しめるよう、無臭のココナッツオイルを使用しています。
作り方

ココナッツオイルは25度以下になると固まってしまうため、耐熱容器に入れ湯せんで溶かし、きな粉とはちみつを入れよく混ぜます。
湯せんすると容器が熱くなるため火傷には注意してくださいね。

容器にラップを敷き、混ぜ合わせたきな粉などを流し入れ、冷蔵庫で冷やします。チョコの厚みにより冷やす時間は変わってきます。今回は厚さが1cmもなかったので、20分ほど冷やしたら固まりました。

好きな大きさにカットすれば完成♪ 最後にきな粉を茶漉しでふわっとかけて、おめかししてみました。
一度は体験して欲しいなめらかさ♪

食べてみると、きな粉の香ばしさが口いっぱいに広がります。口溶けがとってもなめらかで、クセになるおいしさ。ココナッツオイルのコクがきな粉にプラスされ、旨みもたっぷり♪
ナッツやドライフルーツでアレンジも♪

好みのナッツやドライフルーツ、オートミールなどでアレンジも自在です。筆者のおすすめは、黒糖のような甘さが特徴のデーツ(ナツメヤシの実)。きな粉との相性も抜群です。デーツは甘味が強いので、入れる場合ははちみつの分量を少し減らし調節してください。

今回は、刻んだデーツとカシューナッツ、アーモンド、くるみをたっぷり入れてみました。作り方はプレーンと同じ。材料3つと好みのフルーツやナッツを混ぜ冷やせばできあがりです。

見た目も豪華になりました。

デーツやナッツの味わいが、きな粉の香ばしさを引き立てています。専門店で売っていてもおかしくないような、リッチな味わいです。
手軽でおいしい♪栄養満点おやつ
「きな粉チョコ」は、手軽に作れて栄養満点のおやつ。なめらかな口溶けで、ヤミつきのおいしさです。ついつい手が伸びてしまいますが、食べ過ぎには注意してくださいね♪
[All Photos by Komori]
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
【効率爆上がり】ダイソーで買うべき「キッチングッズ」20選!
ダイソーで買えるおすすめ「収納グッズ」25選!おうちの整理整頓も楽々

こもり
Komori/ライター/食育インストラクター
東京の片隅で夫・娘2人・黒猫と暮らしているフリーライター。広告代理店制作部、デザイン事務所などでのグラフィックデザイン仕事を経てフリーランスに。食べる事が好き過ぎて、遂に!食べ物への愛を文字に乗せて発信することに。美味しい!と思ったものは何回も食べてしまうタイプです。特にいか・エビ・寿司・ラーメンに目がない。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
AUG 8TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【すりおろし果実をワンハンドで!】みずみずしい果肉感「ピュレフルーツ」のおすすめアレンジレシピ|デルモンテ
-
AUG 6TH, 2025. BY 零
グルメ > レシピ/献立
【キッコーマン 豆乳パックを冷凍庫に入れるだけ】豆乳アイスおすすめフレーバーランキング&アレンジレシピはコレ!
-
AUG 5TH, 2025. BY nono
グルメ > レシピ/献立
【冷蔵庫に入れるだけ】この夏リプトンで手軽に楽しむ“フルーツ×紅茶”の爽やかアレンジ3選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【低カロリーで大満足!】豆腐バーがスイーツ&おかずに変身♪ 簡単アレンジレシピ4選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【簡単なのに激うま!】「カンタン酢」で作る!さっぱり&旨味そうめんアレンジレシピ
-
JUL 9TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ
熱中症対策で話題の「塩バナナ」!ちょい足し神アレンジ3選
-
JUL 2ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > 家事
【この裏ワザ知ってる?】レモン果汁のライフハック7選|本当に使えるか検証してみた!
-
JUN 27TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【レンジで簡単】ほうれん草をたっぷり使ったMOTTO“グリーンポタージュ”が新登場!
-
MAY 29TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【夏にぴったり】そうめん専用おだし「オカベのだしパック」が新登場!
-
MAY 21ST, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【食べられるお茶!?】“きく芋食べ茶いな”とは?おすすめの食べ方も紹介するよ