直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本、世界から選りすぐられた食品を取りそろえたスーパーマーケット成城石井。他店ではお目にかかれない珍しい商品が目白押しです。今回ご紹介するのは、本場イタリアから直輸入されている四角い形の冷凍石窯薪焼きピッツァ2種。本格的な味わいはもちろん、保存しやすく調理しやすい形で人気上昇中のグルメを実食ルポでお届けします。

四角いって便利! 「成城石井 石窯薪焼きピッツァ」をご紹介

成城石井で人気上昇中の本場イタリアから直輸入されている四角い冷凍ピッツァ。ハンドスクラッチ製法で手のばした生地を石釜で薪を使用して焼き上げることで、外はカリっと香ばしく、中はモチモチとした食感が楽しめます。地中海性気候で栽培された旨味や甘みのあるイタリア産トマトと、しっかりとした塩味が特長のイタリア産の海塩が使用された本格的な味わいです。

四角い形は冷凍庫に保存するのにも、オーブンで調理するにも便利で人気なんだとか。大きな丸いピザを冷凍保存するときは、まずカットし、個別に包装、最後にまとめてジップロックに入れ冷凍していた筆者。ただ冷凍室に入れればよいだけという簡単さに衝撃を受けました! 確かに便利。
マルゲリータ・オルトラーナ・ポモドリーニに加え、8月31日に2種のフレーバーが発売されました。今回は、石窯薪焼きピッツァシリーズ初の取り組みとして、バイヤーが具材の種類や量をカスタマイズし、日本人の口に合う味わいを目指した商品「カルチョーフィ(アーティチョークとツナ)」と「フルッティ・ディ・マーレ(3種のシーフード)」を実食してみたいと思います。
カルチョーフィ(アーティチョークとツナ)

もちもちとした食感と香ばしい風味が特長の生地に、シャキシャキとした食感のよいアーティチョークと塩気のあるツナを組み合わせた一品。チーズをのせ、さらにマッシュルー ムとオリーブがトッピングされた、トマトベースのピッツァです。アーティチョークは、地中海が原産のキク科の多年生植物。日本では珍しいですが、欧米ではポピュラーな野菜で、花が咲く前のつぼみを食べるのが一般的。独特の苦みと甘みがあり、癖になる味わいが特長だそう。

箱を開けると、約13cm×26cmサイズのピッツァが現れました。箱のピッツァ写真はほぼ原寸大です。袋をかぶっているとよく見えませんが、その状態でもこんがりと焼けた生地がおいしそう!
早速オーブンで調理開始!

調理方法はとっても簡単。室温で30分解凍し、200℃〜220℃で4〜6分焼けばオーケー。まずはオーブンで焼いてみます。予熱した200℃のオーブンに入れると、サイズぴったり。確かにこれは便利です。ポンと箱から出して、ポンと置けばよいお手軽感が何だか新鮮です。

焼くこと6分、熱々のピッツァができあがりました。香ばしい香りがたまりません。見るからにフカフカの生地がやっぱりおいしそう!
アーティチョークがいい!クセになる味わい

早速いただきます! フカフカの生地を頬張ると、ザクザクもっちりとした食感と、オレガノが効いたトマトソースが本格的な味わいです。まさにお店の味。ツナ・オリーブ・マッシュルーム、どの具材も旨味たっぷりです。そして一番印象的なのがアーティチョーク。シャキシャキとした食感と、淡白だけど独特な味わいがクセになるおいしさ。アーティチョークはあまり馴染みのない野菜でしたが、これはいいですね。食感を求めて、次々に口へ運んでしまいました。
成城石井 石窯薪焼きピッツァ カルチョーフィ(アーティチョークとツナ)
容量: 255g
価格:539円(税込)
発売日:8月31日
フルッティ・ディ・マーレ(3種のシーフード)

こちらも、もちもちとした食感と香ばしい風味が特長の生地に、成城石井バイヤーが選定した3種類のシーフード(えび、ムール貝、イヨスダレ※ )がトッピングされた一品。ムール貝や イヨスダレは、イタリアではポピュラーなシーフードだそう。チーズとオリーブをのせて焼き上げた、トマトベースのピッツァです。 魚介の旨味満載。
※アサリと似た食感の二枚貝。熱を通しても固くならないため、食感がよくおいしく食べられる。

こちらもほぼ写真通りの大きさです。貝やえびがたっぷりトッピングされていて、シーフード好きの筆者にはたまらない一品。
お次は魚焼き器で調理!

高温でカリッと焼けるので、普段から魚焼き器で食パンや冷凍ピッツァなどを焼いている我が家。今回も使用してみます。清々しいほどサイズぴったり。

焼くこと5分、香りにもシーフードの旨味がたっぷりと感じられるピッツァが焼き上がりました。香りだけでおいしそう。オーブンと魚焼き器、どちらも加熱時間は同じくらいでしたが、予熱時間がない分、魚焼き器やトースターの方がさっと焼くことができるのでおすすめです。
えびもプリプリ! 旨味たっぷり

大きく一口食べてみると、生地の食感のおいしさと、具材の旨味がたっぷり。えびも小ぶりですがきちんとプリプリです。こちらもオレガノの効いたトマトソースが本格的で、この味わいをおうちで食べられるのは嬉しい。全体的にカルチョーフィより塩味がはっきりしていて、食事としてももちろん、ワインのお供にぴったり。
成城石井 石窯薪焼きピッツァ フルッティ・ディ・マーレ(3種のシーフード)
容量: 265g
価格:539円(税込)
発売日:8月31日
これは常備決定! お店の味をお家で食べられます。

今回実食した「成城石井 石窯薪焼きピッツァ」の2種は、お店の味をお手軽におうちで楽しめる商品でした。四角い形で保存も調理もとっても便利。値段も手頃でこれはもう常備決定です。ランチにディナーに、晩酌のお供に、ぜひお試しください!
[All Photos by Komori]
※冷凍食品の取り扱いは、関東を中心とした76店舗となります(8月末時点)。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
>>>【焼き芋専門店 ふじ】新品種・珍品種も!7種類食べ比べしてみた<豪徳寺>
>>>【カルディ】出会えたら奇跡!入手困難「やみつきコーンクリームパン」を実食
>>>【食のプロが飲み比べ】自粛太り対策で人気上昇!糖質ゼロ・オフビールを比較

こもり
Komori/ライター/食育インストラクター
東京の片隅で夫・娘2人・黒猫と暮らしているフリーライター。広告代理店制作部、デザイン事務所などでのグラフィックデザイン仕事を経てフリーランスに。食べる事が好き過ぎて、遂に!食べ物への愛を文字に乗せて発信することに。美味しい!と思ったものは何回も食べてしまうタイプです。特にいか・エビ・寿司・ラーメンに目がない。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
売り上げの一部が災害子ども教育支援に!ラベルレスミネラルウォーター新発売
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報