「私だけの味、私だけの色を選んで作る 食べるフルーツオレ」をコンセプトにしたドリンクスタンド「The Label Fruit」が原宿にオープンしました!休日はあっという間に予約が埋まってしまう人気店に、早速行ってみましたよ!

>>>【シャトレーゼ新作実食】大人のスイーツ「苺とピスタチオのふんわりロール」
注文は事前にWebサイトから可能!

「The Label Fruit」は、Webサイトでラベルのデザイン、ミルク、甘さ、トッピングなどスマホからカスタムしてお店で受け取る非対面式スタイルのドリンクスタンド。事前予約で時間指定もできます。これから簡単に注文の仕方を紹介します!

まずは公式サイト(https://fruit.the-label.jp/)にアクセスします。「ORDER NOW」のボタンをタップします。

次のページでオーダーが可能な店舗一覧が出てきます。現時点では原宿店しかないので、一店舗のみ表示されます。「この店舗で注文」のボタンをタップします。ボタンには最短受け取り時間も表示されるので確認を。

次のページから注文ができるようになります。注文ドリンクの一覧が出てくるので、注文したいドリンクを選び、タップします。


ドリンクはコールドのフルーツオレが5種類、ホットのドリンクが3種類あります。

筆者は「ストロベリーオレ」を選びました。まずはベースを選びます。通常のミルクの他に、有料でソイミルクやオーツミルクも選べます。筆者はミルクにしました。決まったら「次へ」をタップ。

次に甘さを選びます。普通、甘め、控えめから選べます。選んだら「次へ」。

続いてトッピングです。こちらは自分の好みで追加できます。フルーツ増量、ナタデココ、杏仁豆腐の3つから選べます。必要なければそのまま「次へ」ボタンをタップします。

ラベルに印字するニックネームを半数英数字記号で入れていきます。10文字まで入りますよ。自分の名前だけでなく、自分の好きなアイドルの名前を入れる人が多いようです!短文メッセージもいいかもですね。

次はラベルカラーを選びます。こちらも豊富なので迷っちゃいますね。好きな色でもいいし、好きなアイドルなどの推しメンカラーでもいいですね!

最後はラベルのパターンを選びます。ベーシックな通常パターンと、記念日パターン(有料)がありますので、その時の気分に合わせて選びます。この時は新年だったので、新年パターン(有料54円)を選びました。決まったら「確認画面」をタップします。

自分がカスタマイズしたフルーツオレの内容が表示されます。こちらで問題なければ「この内容で注文」をタップ。

オーダーの画面が出てきますが、今後も注文する予定がある人はIDを作ると便利ですが、1回だけなら「ゲストで注文」をタップします。


「注文内容情報入力」画面で受け取り時間を選択できます。可能な時間を確認しましょう。保管期間は30分になり、この時間内に受け取れないと商品は破棄されるので気をつけましょう。

名前などの必要な情報を入力して、クレジットカードで事前決済をします。現地での現金支払いなどは不可なのでお気をつけください。

ポップアップで注文内容の確認画面が出ます。内容を確認して問題なければ「注文確定」をタップします。

注文を確定すると「ご注文ありがとうございました」という画面の中に受取りのためののQRコードが表示されます。これで注文は完了!メールでも同じ内容が届きますので、この画面を閉じてしまっても大丈夫。あとは時間に受け取りに行くだけです。
ロッカーから注文したフルーツオレを受け取るだけ!

時間になったらお店にいきます。お店はラフォーレ原宿や東急プラザ表参道がある原宿の大きな交差点の裏側にあります。ちょっとわかりにくいかもしれませんね。店舗は非対面式で、店舗にはお店のスタッフはいません。

できあがったドリンクはお店の外にあるディスプレイに表示されているので、こちらもチェック。ここを見ると、BTSのメンバーの名前などがありますね。名前などをカスタマイズできるサービスはオタクには刺さるサービスなのかもしれません。

お店の中に入ると、ロッカーがあります。ここから自分のドリンクをピックアップしますよ。ロッカーの扉には中に入っているドリンクのサンプル写真が表示されています。

お店には写真を撮れる場所もあるので、受け取ったら可愛らしく写真を撮っちゃいましょう。

ロッカーの左側にあるディスプレイをタッチした後に、その下にあるQRコードリーダーに注文したドリンクのQRコードをかざします。


そうすると、自分のドリンクが入ったロッカーが軽やかなメロディーと共に光り出しました!おお、こんな仕掛けがあるとは!自動的に鍵と扉が開くようです。

ロッカーの中には自分だけのフルーツオレが鎮座してますよ。

ロッカーから取り出してドリンクを受け取ります。受け取ったら扉を閉めましょう。これで受け取り完了です。簡単!
果肉がゴロゴロたっぷりの満足すぎるフルーツオレ!

アイスのフルーツオレは、プラスチックのボトルに入っています。これなら洗って家で飾ったり、造花などを入れたり、他の食べ物を入れたりして使えそうです!

ラベルも可愛らしく仕上がりました!

フタを開けてみると、いちごの果肉がゴロゴロと入っています!本当にゴロゴロといった表現がぴったりなほどたっぷりです。

下の方にもいちごのソースが入っているので、しっかり振ってからいただきましょう。
店内では飲食不可なので、外に出てから飲んでみると、いちごの果肉をしっかり感じられて贅沢感が半端ないです!最初はお値段は高いかな?と思いましたが、たっぷり入っており値段以上の満足感でした。
自分好みにカスタマイズしたフルーツオレを注文しましょう!

昼過ぎになると夕方までの枠はほとんど埋まってしまうほど人気の「The Label Fruit」。お店の前でも注文できますが、お出かけ前などに注文して受け取り時間を指定してしまうのがおすすめ。原宿にお出かけのときには、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
The Label Fruit
https://fruit.the-label.jp/
東京都渋谷区神宮前6-3-5 NCビルディング 1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:年末年始
※モバイルオーダーテイクアウト専門店のため、店内での注文、飲食はできません。あらかじめご了承ください。
[All Photos By Kaori Simon]
>>>お取り寄せクッキー缶図鑑【2】銀の森「プティボワ」で不思議の世界に迷い込む
>>>【完売必至SNOWS実食速報】バレンタイン限定「スノーボール」はダブル生!
>>>ミカンのカロリーと栄養は?長くおいしく楽しむ保存法やレシピまで【専門家監修】
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

西門香央里
Kaori Simon/フォトライター
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
JAN 31ST, 2023. BY レモンソーダ
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【水グミより好きかも】シャリシャリ新食感の「氷グミ」はどこで買える?
25人が評価 -
JAN 30TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【大ヒット】チューブタイプの明太子 「ツブチューブ」が発売10周年でリニューアル
1人が評価 -
JAN 28TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【バービー×ディ・マルティーノ】ナポリ伝統パスタがポップなデザインに♪数量限定のボックスも
1人が評価 -
JAN 27TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【肉の日・2023年1月29日】飲食店のキャンペーン・割引情報まとめ
368人が評価 -
JAN 26TH, 2023. BY ぽんちゃん
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【飲んでみた】「夕暮れに、手をつなぐ×タリーズ」コラボドリンクの味は?
124人が評価 -
JAN 26TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【どんな味?】ミンティアに「クリームソーダ」「プリン」が登場!
5人が評価 -
JAN 25TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【1月24日以降発売】セブン-イレブン新商品まとめ<お弁当&グルメ>
257人が評価 -
JAN 24TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ】ネコの日バッグ出た!1月24日から事前抽選開始だよ
14人が評価 -
JAN 23RD, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ドミノ・ピザ】7日間限定ですべてのピザ半額!「とことんご奉仕ウィーク」
20人が評価 -
JAN 22ND, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【冬限定の新食感】1ヶ月で62万食完売した大人気「平延べうどん」が再販中♪
5人が評価