2022年2月1日(火)より、「不二家バターチョコにキュンです。アイス」がセブン‐イレブンにて新発売。2021年8月に登場して大人気になった「不二家バターチョコにきゅんです。」のアイスバージョンです。バター系アイスといえば、赤城乳業「かじるバターアイス」も大人気で入手困難でしたよね。こちらもそれに続く幻の人気商品になってしまうのか!? 実食&アレンジしてしっかりたっぷり味わいたいと思います!

>>>【神アレンジ】「かじるバターアイス」を「ココナッツサブレ」で挟んでバターアイスサンドを作ってみたよ
SNSでも話題!「不二家バターチョコにキュンです。アイス」

昨年セブン-イレブン限定で販売された、箱入りバターを思わせるパッケージが特徴のバター風味チョコレート 「バターチョコにきゅんです。」 。SNSでも話題になり、バター好きからも大人気でしたよね。
そんなきゅんですバターチョコのアイスバージョンがこちら、今回紹介する 「不二家バターチョコにキュンです。アイス」 です。価格は税込168円。
どこで売ってるの?セブンをはしごする日々

「も〜好きすぎて一生食べてる」と目がハートになった牛さんのイラストのように、ヤミツキになってしまうのか……それを確かめるべく、発売日から何軒もの店舗をはしごしたり問い合わせたりしていたのですが、なかなか出会えませんでした。
途中から、何度も電話で「『不二家バターチョコにキュンです。アイス』はありますか?」と商品名を連呼するのが恥ずかしくなってきた筆者。も〜買う前から罪深いやつです。忙しい店員さんに何度も入荷確認してもらうのも心苦しくなってきて、ひたすら自力でセブンをパトロールしていたのでした。
そして今朝、ようやく大通り沿いの大型店舗で発見! 見つけたときは長らく会えなかった恋人に会えたような感動がありました。
バターなの?アイスなの?チョコなの?

お皿に出そうと開けたところ、あまりに見た目がバターなので、「バターなの?」と期待が高まります(アイスです)。この滑らかなバターのようなツヤは、アイスをコーティングしているチョコレート。そう、定義としては、チョコでコーティングされたバター風味のアイスです。

一見シンプルなミルク系アイスに見えますが、エネルギーは1本あたり193kcal。普通のミルクバーや練乳バーと比べてもやや高めです。

コーティングしているチョコは思ったより薄めで、パリッと繊細な食感が楽しめます。このチョコがあることで、アイスに秀逸なメリハリを与えてくれていると分析。
中のアイスは、とってもクリーミー。そして想像通りバターの風味が濃ゆい! 北海道産バターを使用しているそうですが、バター風味シーズニングも使用しているからか、発酵バターのような風味も感じます。
ただ、その濃ゆさゆえ、1本そのまま食べようとすると重かったり、ちょっと飽きてしまう人もいるかもしれません。
というわけでここからは、 「不二家バターチョコにキュンです。アイス」 を200%満喫するアレンジをいろいろ試してみますよ〜。
【アレンジその1】バターアイスサンド

はい、実は最初からアレンジを楽しむつもりで、セブンのバタークッキーを一緒に買っておきました。こちらにはさんで、バターアイスサンドを作ってみましょう。

箱を開けると、ギャグなのかな? と思うようなど直球の「バタークッキー」の文字。好きです、こういうセンス。

ああ!

ああ!
……控え目に言って、文句なくおいしい。バタークッキーのサクサク感と、バターアイスのクリーミーな食感がとけあって一体となり、そこにチョコのパリパリ感がアクセントに。バター×バターでおいしさが何倍にも掛け合わされる感じ。これははさんだ状態で冷凍庫にいくつか常備しておいて、食べたいときにいつでも食べられるようにしておきたい!
【アレンジその2】塩バターアイスサンド

はい、しかしここで思いついてしまったのです。岩塩パラリが絶妙なんではないか? と。

ああ!

ああ!

ああ!
……控え目に言って、神アレンジ。塩がバターを引き立てることは知っていましたが、バター×バターでおいしさが何倍にも掛け合わされた状態への岩塩パラリは、もう反則。塩チョコの旨さも掛け合わされ、一体何が起こっているのか食べている本人もよくわからなくなってきました。
個人的に、最強神アレンジに認定。
【アレンジその3】塩バターアイス

バターと塩、チョコと塩のポテンシャルに気づいたところで、直がけもありなのでは? と「不二家バターチョコにキュンです。アイス」に直接、岩塩パラリ。
……控え目に言って大失敗です。岩塩が強すぎて、せっかくのチョコやバターの風味を台無しにしてしまいました。岩塩の量の加減を間違えたのもあるかもしれませんが、クッキーサンドにプラスする方がずっとバランスのよさを感じられます。
【アレンジその4】バターアイスホットコーヒー

最後に、ホットコーヒーに浸けて混ぜて、バターアイスコーヒーを楽しんでみることに。「不二家バターチョコにキュンです。アイス」はホットコーヒーとの相性抜群なので、きっと混ぜてもおいしいはず。
ローソンの「とろけるチョコモ〜モ〜」も人気ですよね。あんなふうに、混ぜ混ぜしてみたい。

ああ!

ああ!
……控え目に言ってホワイトチョコモカみたいにリッチなコーヒーに大変身。これはアリです! 1つ欲を言えば、アイスなのでコーヒーがちょっと冷めてしまうことでしょうか。
それでも、淹れたてのちょっと熱すぎるくらいのホットコーヒーに、1/3〜1/4くらいの「不二家バターチョコにキュンです。アイス」ならちょうど飲み頃の温度になりそうです。
気づけば2本完食。アレンジアイデアが止まらない!

メロンパンにはさんだり、トーストにのせてもいいかも! アレンジアイデアが止まらない「不二家バターチョコにキュンです。アイス」。エネルギーは1本あたり193kcalなのに、ペロっと2本食べちゃった……危険! 食べ過ぎ注意です!
不二家バターチョコにキュンです。アイス
価格:168円(税込)
2022年02月01日(火)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
https://www.sej.co.jp/products/a/item/450079/kanto/
※店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合がございます。また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、掲載中の商品であっても販売を終了している場合がございます。商品のお取り扱いについては、店舗にお問合せください。
[All photos by kanoa]
>>>話題のクマ型キットカット「ハートフルベアー」食べてみた速報!どこで売ってる?
>>>【本日発売】「雪見だいふく×桔梗信玄餅」食べてみた速報!
>>>【モスバーガー 】鎌倉小川軒監修のモスのレーズンシェイクが出るよ!

kanoa
kanoa/ライター/編集/フードアナリスト
自由とときめきを愛するライター。2児の母。都会のマンション暮らしを満喫しつつも、いつか田舎に移住し、縁側のある古民家に住みたいと憧れている。旅先で「ここでしか買えないお土産グルメ」を探すのが好き。特にパン屋を見つけると買わずにはいられない。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ファミマの抹茶フェア】2025年はフルーティ♪新作スイーツ6種実食ルポ
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報