ひと口食べればいつも変わらずおいしさと癒しをくれる“パン”。このシリーズでは東京で人気の名店やおすすめのおいしいパン屋、人気パンランキングなどをご紹介。今回は明治から150年以上の歴史を持つ「銀座木村家本店」をご紹介します。あんぱんの元祖である銀座木村家。実食ルポと共にランキングをお届けします。

銀座木村家を現地ルポ

銀座四丁目の交差点の和光本館隣にある銀座木村家。ビル1棟が全部銀座木村家です。
看板もあんぱん。わかりやすい!

お店の脇には秋をうかがわせる紅葉が。

お店に入ってまず目につくのはこの大きな暖簾。歴史を感じさせてくれます。
明治2年に木村家の前身の文英堂を創業し、翌3年に屋号を「木村家」と改めました。明治7年に酒種あんぱんが誕生し、140年以上愛されている老舗のパン屋さんです。

暖簾の下に並ぶのはまたもや歴史を感じさせる木の箱に入った、たくさんのあんぱんたち。
あんぱんの前に立つと、酒種生地の香りがふんわり漂ってきます。
あんぱんは一番多いときで、平日1日5000個、休日は1日1万個も焼くことがあるそう。基本的にはあんぱんは売り切れることはないそうですが、ごくまれに売り切れてしまうこともあるそうなのでお気を付けて。

あんぱん以外にもショーケースの中には、アップルパイやデニッシュなど、たくさんの種類のパンたちが並んでいます。あんぱんだけじゃないぞとこちらも存在感があります。

実は食パンも販売しているんです。
酒種を使用した和風食パンから、低温長時間発酵させた完熟食パンなど種類が豊富。銀座木村家といえばあんぱんと思っていましたが、そんなイメージがどんどん塗り替えられていきます。
お客さんが多く来る時間帯は午後2時から午後5時とのこと。ちょうどその時間帯に取材をしましたが、たしかに老若男女問わずたくさんの人が次から次へとパンを選んでいました。
それでは銀座木村家の人気パンランキングをご紹介します!
銀座木村家 人気パンランキングベスト3
第3位 クロワッサン

第3位はクロワッサン。見てくださいこの存在感。なかなかの大きさですが持ってみるとパリッと軽いです。

半分に切るとたくさんの層があるのが見てわかります。外はパリッと、中はふんわり。バターの香りと小麦の香りがちょうどよくマッチしています。
銀座木村家のクロワッサンは甘くなく、バターのほんのり塩味が飽きさせずいくらでも食べられちゃいそうでした。
クロワッサン
価格:200円(税込)
賞味期限:購入日翌日まで
第2位 あんバター

第2位はあんバター。柔らかめのフランスパンの中に十勝産の粒あんと北海道産のホイップバターを包んだ和洋折衷のあんぱんです。

中はたっぷりのホイップバターと粒あんで満たされています。パンを焼いた後にホイップバターを詰めているので、食感は軽やかながらもバターのコクを思いっきり楽しめます。粒あんもバターに負けじと小豆の風味と甘みが際立っています。

あんバターにはもう1種、「大人のあんバター」(税込280円)というパンがあります。こちらはジャマイカラム酒が入っていて、20歳未満の人、車を運転する人は食べられないまさに「大人」なあんバターです。
こちらは13時~と16時~の2回に分けて販売されるので確実に入手したい方はこの時間帯を狙ってみてください。
あんバター
価格:250円(税込)
賞味期限:購入日翌日まで
第1位 酒種桜あんぱん

第1位はあんぱんの元祖。酒種桜あんぱんです。
酒種とは、米と麹と水から作られた日本独特の酵母です。普通のパンにはイーストが使われますが、酒種はイーストよりも管理が難しいかわりに風味がイーストよりもよくなります。
明治7年に誕生した酒種あんぱんを受け継いで140年以上、ほぼ変わらぬ酒種を使って作られています。

生地のほんのりお酒の香りとしっとりなめらかなこしあん、そこに桜の塩漬けのしょっぱさと桜の香り・・・。完璧です。これが140年以上の歴史の味なんですね。サイズも140年以上変わらぬ大きさで大きすぎず、小さすぎず楽しめました。
酒種桜あんぱん
価格:170円(税込)
賞味期限:購入日から5日
酒種パンは他にも!
酒種ジャムパン

実はジャムパンも銀座木村家が発祥、明治33年に登場しました。

ジャムパンといえばいちごジャムと思う方も多いと思いますが、銀座木村家が使っているジャムは杏ジャムなんです。
シンプルながらも、杏の甘酸っぱさがいつものいちごジャムとは違うおいしさで楽しめます。
酒種ジャムパン
価格:200円(税込)
賞味期限:購入日翌日まで
酒種メロンパン

サクッとしたビスケット生地と、ぱさぱさ感なんてものは全くないふわっとしたパン生地でした。
酒種メロンパン(クリームなし)
価格:230円(税込)
賞味期限:購入日翌日まで
歴史の味をぜひ!

140年以上変わらない味で銀座の街を賑わせてきた銀座木村家。酒種あんぱんの他にもたくさんの種類のパンたちが並んでいますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
銀座木村家
住所:東京都中央区銀座4-5-7
営業時間:10:00~20:00(日曜日は19時閉店)
定休日:無休(大晦日・元旦を除く)
電話番号:03-3561-0091
公式サイト:http://www.ginzakimuraya.jp/
公式オンラインショップ:https://ginzakimuraya.stores.jp/
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by イエモネ編集部]
>>>【高級食パン専門店ランキング2020】編集部おすすめ10選や絶品通販食パンまで実食ルポ!
>>>【東京駅土産ランキング】東京ギフトパレットでしか買えない人気手土産はこれだ!
>>>ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ28選も】2020最新版

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 22ND, 2025. BY 糸野旬
グルメ
【シャトレーゼ】「こどもの日スイーツ」おすすめ7選!4月23日(水)から期間限定登場だよ
-
APR 21ST, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
花咲く和菓子を母の日に!エディブルフラワーを閉じ込めた上生菓子発売
-
APR 21ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【きな粉のお菓子レシピ人気ランキング】蒸しパン・ボリボリクッキーを抑えた1位は?
-
APR 19TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【高級食パンお取り寄せ人気商品まとめ】通販できるおすすめ食パン14選
-
APR 18TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > お取り寄せ
1本86円×73カロリー!【シャトレーゼ】アサイーボウル風アイスバーが神商品すぎた
-
APR 17TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【ジャックインザドーナツ新作「生マラサダ」実食!】大人気のドーナツ専門店から世界初!?のシリーズ誕生
-
APR 16TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ > スイーツ/パン
【シュガーバターの木アイスの再現度は?】セブン‐イレブン限定の本家お菓子と食べ比べてみた
-
APR 16TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【北海道・柳月】華やかな新作スイーツ「赤いオペラ」は母の日にもおすすめだよ♪
-
APR 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ダイソーで先行販売中】超話題スイカバーの素で作ってみた!メロンバー&ソーダバーの素もね
-
APR 11TH, 2025. BY patora
グルメ
【ファミマ新作スイーツ】食感が違うチーズスイーツ3種類を食べ比べ!