野菜をた〜っぷり、おいしく食べたい! そんなときの大事なパートナーがドレッシングやタレですよね。市販品をこだわって選ぶのも楽しいですが、手作りするとまた格別のおいしさが。今回ご紹介するのは、基本の和風ドレッシングから、四川風、タイ風、サルサソースまで、食のプロ集団「食のスタジオ」のレシピ10点。いずれも生野菜でも温野菜でもOK、しゃぶしゃぶのタレにしてもおいしいかも!

目次
料理ビギナーでも簡単に作れるドレッシング10種類をご紹介! 手作りのよさは、自分の好みやその日の気分で味を調整できること。このレシピをベースに、自分好みのオリジナルドレッシングを作ってみても楽しいですね。
※油が入っているドレッシングは、しばらく置くと油と水分で2層に分かれるため、使う直前にもう1度しっかり混ぜてください。
和風ドレッシング

●材料(作りやすい分量)
- しょうゆ・酢・サラダ油…各1/2カップ
- 砂糖…大さじ1
●作り方
すべての材料をよく混ぜ合わせる。
中華風ドレッシング

●材料(作りやすい分量)
- しょうゆ…1/4カップ
- 酢・ごま油…各1/2カップ
- しょうが(すりおろし)…1片分
- 塩・こしょう…各少々
●作り方
すべての材料をよく混ぜ合わせる。
イタリアンドレッシング

●材料(作りやすい分量)
- 玉ねぎ…1/4個
- にんにく…1片
- 白ワインビネガー・オリーブ油…各1/2カップ
- 塩・こしょう…各少々
●作り方
玉ねぎ、にんにくはすりおろし、その他の材料と一緒によく混ぜ合わせる。
韓国風ピリ辛ねぎだれ

●材料(作りやすい分量)
- 長ねぎ…1本
- 酢・しょうゆ…各1/2カップ
- 豆板醤…小さじ2
- ごま油…小さじ1
●作り方
長ねぎはみじん切りにし、その他の材料を加えて混ぜ合わせる。
四川風ごまだれ

●材料(作りやすい分量)
- 白練りごま…1/2カップ
- 酢・しょうゆ…各1/4カップ
- 顆粒鶏がらスープの素…少々
- 砂糖…小さじ2
- 豆板醤…小さじ1
- 白すりごま…小さじ2
●作り方
白練りごまにその他の材料を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせる。
粒マスタード酢みそソース

●材料(作りやすい分量)
- 酢、みそ…各大さじ3
- だし汁・砂糖…各大さじ1
- 酒…小さじ1
- 粒マスタード…小さじ2
●作り方
すべての材料を鍋に入れ、弱火にかけてよく混ぜ合わせる。
バルサミコ酢のドレッシング

●材料(作りやすい分量)
- バルサミコ酢…1カップ
- オリーブ油…1/2カップ
- しょうゆ…大さじ2
- 塩・こしょう…各少々
●作り方
バルサミコ酢を鍋に入れて煮立て、半量くらいになったら火を止め、その他の材料を加えてよく混ぜ合わせる。
タイ風ドレッシング

●材料(作りやすい分量)
- 赤唐辛子…2本
- にんにく…1片
- ピーナッツ…15g
- A ←お願い:チェックマークを外してください
- ナンプラー・レモン汁…各1/2カップ
- 塩・こしょう…各少々
- 砂糖…小さじ2
●作り方
赤唐辛子は小口切り、にんにくはすりおろし、ピーナッツは細かく砕いてボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
スイートチリソース

●材料(作りやすい分量)
- 赤唐辛子…6本
- 酢…3/4カップ
- 水…1/2カップ
- 砂糖…1カップ
- にんにく…2片
- ナンプラー…大さじ2
●作り方
赤唐辛子はみじん切りにし、酢、水を加えて漬ける。鍋に砂糖と一緒に入れて火にかけ、トロッとするまで煮詰める。火を止めてから、みじん切りにしたにんにく、ナンプラーを加えて混ぜ合わせる。
サルサソース

●材料(作りやすい分量)
- トマト・ピーマン…各1個
- 玉ねぎ…1/2個
- レモン汁…大さじ4
- チリペッパーソース…適量
- 塩・こしょう…各少々
●作り方
トマト、玉ねぎ、ピーマンはすべてみじん切りにし、混ぜ合わせる。レモン汁、チリペッパーソース、塩、こしょうを加えて味を調える。
監修:食のスタジオ(https://www.foodst.co.jp/index.html)
レシピ開発だけでなく、コーディネートや撮影、編集、コピーまで手がける食のプロ集団。健康・美容・介護食・離乳食などの専門レシピまであらゆるカテゴリーに対応。監修や編集を手がけた書籍は約100冊にも及ぶ。
[All Photos by SYOKUNO STUDIO]
関連するタグ

片桐仁香
Hitoka Katagiri/編集/ライター
CM制作会社を経て、2000年より編集プロダクション勤務。主に、ライフスタイル、料理、子育て、共働き、ダイバーシティなどのジャンルを担当。2人目の出産を機に2018年からフリー。元来の性格がスボラでナマケモノなので、時短ネタや便利ワザを探すのが好き。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
SEP 22ND, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 料理/コツ
【人気おでんの具ランキング15選】おでん好き50人が選ぶ定番具材は?おすすめ変わり種も
-
SEP 21ST, 2023. BY taki
グルメ > 料理/コツ
【ねっとり焼き芋の作り方】オーブンやレンジ・炊飯器まで徹底比較!
-
SEP 20TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
サトイモの栄養価は?選び方や料理、冷凍保存のコツ、教えます【専門家監修】
-
SEP 14TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ザクロの栄養や効能は?食べ方や保存方法も【専門家監修】
-
SEP 13TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【90】夏のお疲れ対策の「蒸し豚野菜」
-
SEP 12TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ヤマイモの栄養や冷凍方法!ステーキや鉄板焼きのレシピも【専門家監修】
-
SEP 11TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
サツマイモの人気の種類は? 保存は常温or冷蔵or冷凍?【専門家監修】
-
SEP 1ST, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
リンゴのカロリーや栄養は?長持ちする保存方法や冷凍のコツも【専門家監修】
-
AUG 22ND, 2023. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
「ネスカフェ ボトルコーヒー」のアレンジレシピ登場!筆者おすすめ4品はコレ
-
AUG 9TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【89】ゴーヤとひき肉とたまご丼