代表的な菓子パンの一つがメロンパン。コンビニ各社を比べて見ると、王道のおいしさを追求していたり、トレンドを意識したような進化系があったり、バラエティ豊かで面白いことがわかりました。メジャーどころの5つをピックアップし、味わいの他に重さ(筆者調べ)やカロリーなども比較します。

目次
「ファミマ」はバターの上品な風味が生きた王道系の金字塔
今年40周年を迎えたファミリーマートの注力施策の一つとして、春にデビューしたのが「ファミマ・ザ・メロンパン」(同時に「ファミマ・ザ・カレーパン」も)。特徴は、フランス・ノルマンディー産発酵バターを使用したサクサク食感のビスケット生地と、長時間発酵種とパネトーネ種で仕込んだふんわり食感の生地です。

101gで403kcal、炭水化物67.2g。発酵バターによるものか、リッチな香りが印象的です。生地は表面がかなりサクサクで、その一方中はふんわり。そして食べると口の中でとけるように広がります。しかもインパクトがありながらも重くなく、手がベタッと汚れることもそんなにありません。「ザ」を標榜するだけのことはある、王道を突き詰めた上品なメロンパンです。ちなみに製造元はパスコ(敷島製パン)でした。
ファミマ・ザ・メロンパン
税込118円
https://www.family.co.jp/goods/bread/1535556.html
「ローソン」はカスタードホイップが決め手の濃厚ふわとろ系
ローソンからは新作の「クッキーブリオッシュメロンパン」を紹介。サクサクほろほろのクッキー生地で、カスタードホイップをサンドしたスイーツ系メロンパンとなっています。ブリオッシュと聞くと、マリトッツォも連想しますがその味はいかに?

117gで448kcal、炭水化物73.3g。こちらもバターの香りは強め。ただ、商品情報ほどのサクサク感でもないような。ただし中はふわとろで、コントラストははっきりしています。カスタードが濃厚さととろけるニュアンスを演出しており、夏は重いかもしれませんがこれからの季節ならぴったりだといえるでしょう。なお製造元はヤマザキ製パンで、マリトッツォ感はそこまでありません。
クッキーブリオッシュメロンパン
税込150円
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1443183_1996.html
「セブン」はミルキーな甘さと底のコーティングがナイス
セブン-イレブンからは、今春リニューアルされた「やさしい甘さのメロンパン」をピックアップしました。「ファミマ・ザ・メロンパン」のようなメロンパンらしい表面の切り込みは見られませんが、王道らしさを感じるシンプルなルックス。製造元は、セブンのオリジナルパンを担うガーデンベーカリーです。

96gで317kcal、炭水化物54.5g。比較的ヘルシーなスペックで、「やさしい甘さ」の特徴があらわれているといえるでしょう。とはいえ味の薄さや淡泊さはなく、甘さも十分でミルキー。中もふんわりしていていい感じです。生地の底がシュガーコーティングされていて、舌にあたる部分がシャリッとなるのも好印象。
やさしい甘さのメロンパン
税込118円
https://www.sej.co.jp/products/a/item/300816/
「ニューデイズ」はやや甘酸っぱいチーズクリームが美味
JR東日本の駅コンビニ、ニューデイズからは「チーズメロンパン」を紹介。こちらは北海道産マスカルポーネ使用のチーズクリームと、ホイップクリーム入りというのが特徴です。ちなみに、製造は第一パン(第一屋製パン)が担当。

104gで291kcal、炭水化物40.0g。今回の中で最もローカロリー&糖質となっている点もポイントです。生地の表面は厚くないものの、そこそこサックリしていて、中はジューシーかつもっちり。しかもコク深くやや甘酸っぱいチーズクリーム入りなので、とろとろ感もいい塩梅です。そのためメリハリはかなり優秀で、完成度も高いといえるでしょう。
チーズメロンパン
税込140円
https://retail.jr-cross.co.jp/newdays/product/detail.html?id=3713
「デイリーヤマザキ」はボリューミーで大満足
山崎製パンが運営するコンビニ・デイリーヤマザキは、さすがに数種のメロンパンを販売しています。その中から今回は、新作の「シュー DE メロンパン」をセレクト。生地表面にシュークリーム的な皮をかぶせた、進化系メロンパンです。

123gで483kcal、炭水化物60.6g。特徴はシュー生地だけでなく内部にも。中に甘みが強めのチーズホイップクリームが入っており、スイーツ色豊かな味になっています。気になったのが、クリームのオレンジ系フレーバー。風味付けるならバニラやメロンでいいような気がするのですが、オレンジにしているところに、マリトッツォへの意識を感じました。シュー生地なのでサクサク感は比較的おとなしめですが、全体として個性的な味に仕上がっていると思います。
シュー DE メロンパン
税込140円
https://www.daily-yamazaki.jp/
各社それぞれに創意工夫を感じたメロンパン。こうして食べ比べると、新たな発見があるものですね。定番パンのコンビニ食べ比べはこれからもやりますので、ご期待ください!
※各コンビニで購入。賞味期限はそれぞれ1~4日でした。また、商品名、価格、仕様、品揃え等は変更される場合があります。
[All Photos by Hideaki Nakayama]
>>>【食べ比べランキング】食パンからコンビニスイーツまで、食のプロのおすすめポイントがわかる!
>>>【リンツのリンドール人気ランキング】23フレーバーを編集部で食べ比べてみました!自分の好みも再発見
>>>【2022おすすめ福袋まとめ】予約しないと完売続出!昨年のネタバレも

中山秀明
Hideaki Nakayama/ライター/編集/フードアナリスト
食の分野に詳しいライター兼フードアナリスト。雑誌とウェブメディアを中心に編集と撮影を伴う取材執筆を行うほか、TV番組や大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活動中。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
JUL 3RD, 2022. BY 臼井愛美
グルメ > スイーツ/パン
お取り寄せクッキー缶図鑑【23】通販では既に完売!「KEITA MARUYAMA」夏の新作クッキー缶<Lemon>登場!
-
JUL 3RD, 2022. BY 西門香央里
グルメ
【韓国お菓子実食ルポ】日本のあのキャラと関係あり!?ロングセラースナック菓子「チャング」
-
JUL 2ND, 2022. BY Mayumi.W
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【韓国ラーメン実食ルポ】コクある辛さ「チーズ ブルダック炒め麺」を実食!
-
JUL 2ND, 2022. BY taki
グルメ > レシピ/献立
鶏胸肉レシピ【12】簡単ホワイトソースで「鶏胸肉とブロッコリーのグラタン」
-
JUL 2ND, 2022. BY こもり
グルメ > スイーツ/パン
【ランキング】人気お取り寄せグルメ&スイーツTOP20!おいしくおこもり。
-
JUL 1ST, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2022年7月最新】ケンタッキー・フライド・チキンの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
JUL 1ST, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2022年7月最新】ほっともっと新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
JUL 1ST, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2022年7月最新】松屋の新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
JUL 1ST, 2022. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【東京のおいしいパン屋ルポ】真っ赤な外観の「リトルプリンセス」通販完売のりんご食パンを買えるのは東京でここだけ!
-
JUN 30TH, 2022. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2022年6月最新】モスバーガーの新作メニュー&キャンペーンまとめ