今年もアイスコーヒーをゴクゴク飲みたくなる季節が到来。そこでおすすめなのが、すっきりとしたタイプが多いペットボトルのブラックコーヒーです。今春は各社の既存ブランドがリニューアルしたり、新ブランドが誕生したりと市場の盛り上がりも見逃せません。その中から厳選した、5つの商品を比較します。

「UCC」はフレッシュな香りが印象的
まずはこの3月22日にデビューした、UCCの新作から。特徴は、従来品に対して1.4倍の時間をかけて丁寧に低温抽出している点と、焙煎直後の炒り豆をマイナス2℃で急速冷却する製法。炒りたての豆の香りを揮散させることなく、豊かなアロマを閉じこめています。

香りにボリューム感があるだけでなく、その質はフレッシュですがすがしい方向性。コクはありながら適度なキレがあり、バランスよく仕上げられています。後味もすっきりで、水出しコーヒー(コールドブリュー)らしさを感じられます。
UCC COLD BREW BLACK PET500ml
税込140円
https://www.ucc.co.jp/coldbrew/
[楽天][amazon]
「コスタコーヒー」は味も価格も高級でリッチ
今春の新作といえば、イギリス・ロンドン生まれの「コスタコーヒー」も見逃せません。展開しているのは、ジョージアでおなじみの日本コカ・コーラです。4月26日の新発売で、原材料は高級豆ブレンドを基準の1.3倍量で使用。また、挽き立ての香りを閉じ込める製法や、高圧の抽出法などを採用しています。好評につき一時休売しているとか。

こちらは、ゴクゴクとはちょっと違う方向性。濃いめで余韻もしっかりしていて、ゆっくり楽しみたい贅沢さがあります。ボトルの口が広めなのは、香りを楽しむためでしょうか。豊かなアロマと飲みごたえで、高価格(しかも270ml)なだけのリッチさがあります。
コスタ ブラック
税込170円
https://c.cocacola.co.jp/costacoffee/product/
[amazon]
「クラフトボス」は適度にビターでコクも十分
ペットボトルコーヒーというカテゴリーを切り拓いたパイオニアが、サントリーの「クラフトボス」。最新版は豆の選定、焙煎、抽出の各工程にこだわった5種のコーヒーのブレンドで、よりクリアな香り高い味わいに仕上げています。

タッチはマイルドで、飲み口もすっきりしていながら、十分なビターさがあって心地いい余韻が残ります。パンやスイーツに合わせるには特におすすめだと思いました。
クラフトボス ブラック
税込116円
https://www.suntory.co.jp/softdrink/craftboss/
[楽天][amazon]
「ファイア」はリアルな焙煎豆のアロマが芳醇
直火仕上げの香ばしさがキリン「ファイア」のウリ。「キリン ファイア ワンデイ ブラック」は、香ばしさとすっきりとしたおいしさを両立させ、冷たくても常温でもコーヒーらしいフレーバーを楽しめるのが特徴です。また600ml入りと多めなのもポイント。

焙煎された香ばしい豆の香りが立っていて、リアルなコーヒーらしさを感じられます。ボリューミーながら重さはなく、すっきりとしていて飲みやすい仕上がりに。ペアリング例を挙げるなら、チョコレート系のお菓子によく合うと思います。
キリン ファイア ワンデイ ブラック
税込105円
https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/fire/
[楽天][amazon]
「タリーズ」は優しくスムースなテイスト
最後はタリーズコーヒーのペットボトルをレポート。タリーズコーヒージャパンは伊藤園の子会社なので、お店も小売商品も伊藤園が販売しています。今回ピックアップした「TULLY’S COFFEE Smooth BLACK PET 500ml」は、酸味を抑えてすっきりとした飲み口とコーヒー豆本来の香りが広がる、スムースな口当たりが特徴です。

すっきりしているうえにコクやビター感も優しく、まさにスムース。キレも強めで、ゴクゴク飲むのに適した一本になっています。ピザやハンバーガーなど、濃厚な食事にも合わせやすいライトさがあると感じました。
TULLY’S COFFEE Smooth BLACK PET 500ml
税込116円
https://www.tullys-cup.jp/
[楽天][amazon]
どの商品も酸味はなく、すっきりしていながらも香りを効かせることで飲みやすさと飲みごたえを両立させている印象でした。冷やす場合、氷を入れ過ぎて薄まるとぼやけた味になってしまうので、氷はあまり入れないほうがいいと思います。
※イトーヨーカドーとファミリーマートで購入。賞味期限はそれぞれ9~11カ月でした。また、商品名、価格、仕様、品揃え等は変更される場合があります。
[All Photos by Hideaki Nakayama]
>>>【食べ比べランキング】食パンからコンビニスイーツまで、食のプロのおすすめポイントがわかる!
>>>【100均収納グッズまとめ】人気商品ランキングTOP15〜ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツのおすすめはこれ!〜
>>>え?自販機に羊羹?それもブルーボトルコーヒー?お値段高っ!気になったので食べてみた

中山秀明
Hideaki Nakayama/ライター/編集/フードアナリスト
食の分野に詳しいライター兼フードアナリスト。雑誌とウェブメディアを中心に編集と撮影を伴う取材執筆を行うほか、TV番組や大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活動中。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
MAY 15TH, 2025. BY 零
グルメ
【食べるビタミンD(R)】シリーズ新作に“冷凍きのこ”が登場!栄養もおいしさも急速冷凍でそのまま
-
MAY 10TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【あつまれ!チョコミン党】東武百貨店・池袋本店に“チョコミントグルメ”が集結!パンやスイーツなど約55種類展開
-
MAY 8TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAY 8TH, 2025. BY ぽんちゃん
雑貨 > おもちゃ
【マクドナルド×ちいかわ2025】おもちゃ8種類がむちゃカワで使える!実物を最速レビュー
-
APR 30TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【黒みつリボンが濃厚!サーティワン三越限定】日本橋の大人気店コラボの新作フレーバー実食ルポ|限定グッズも紹介
-
APR 30TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ベイマックスの東京ばな奈】どこで買える?りんごケーキもグッズもぷくぷくがポイントだよ
-
APR 29TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【成城石井流 韓国グルメフェア】注目スイーツ3選!ドバイチョコ風ケーキやクロッキーも♡
-
APR 26TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
わざわざ買いに行きたい!東京土産に人気の「カービィのストロベリーバーガー」の魅力とは?
-
APR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【新作ルポ】スタバの炭酸「チラックス ソーダ」はどんな味?|エスプレッソカスタムがおすすめだよ
-
APR 23RD, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
レンチンで簡単!サフランライスのパックご飯でカレー時間を充実させちゃお♪