CATEGORY

はな

POSTED BY 編集/ライター はな 掲載日: JUL 28TH, 2022.

トウモロコシの甘みを引き出す茹で方は?栄養や保存方法も【専門家監修】

夏を代表する野菜の一つであるトウモロコシ。食べると口いっぱいに広がる甘さが魅力で、最近では果物くらい糖度の高い品種もあるほどです。その甘みを満喫するには、購入日に調理するのがベスト。その日に食べられない分は茹でてから保存するのがおすすめです。甘みを引き出す茹で方や保存方法を覚えて、おいしくいただきましょう!

>>>オクラの茹で時間は?レンジが便利?下処理の方法も【専門家監修】

【特徴】世界三大穀物の一つ。生食できる品種も増加

トウモロコシはイネ科トウモロコシ属の野菜で、原産地はメキシコから南アメリカ北部にかけての地域。日本には16世紀に伝来したと言われていますが、本格的に導入されたのは明治時代のこと。北海道開拓がきっかけで、栽培が盛んになりました。

トウモロコシは、米、小麦とならぶ「世界三大穀物」の一つ。タコスやトルティーヤなどの原料として利用される「フリント種」、でん粉(コーンスターチ)製造や、飼料などに使われる「デント種」、ポップコーン用の「ポップ種」、生食用や加工用の「スイート種」に大きく分類されます。このうち、スーパーなどで野菜として売られているのはスイート種で、「スイートコーン」とも呼ばれています。

日本での主な産地は北海道で、旬は6〜9月頃。初夏から夏を代表する野菜の一つです。品種も多様で、近年では果物のように糖度が高く、生食できる品種も増えてきています

トウモロコシの主な種類

トウモロコシ(スイートコーン)にはさまざまな品種があり、実の色でも分類できます。

■ ゴールデンコーン

実の色が黄色いもの。実が柔らかく甘みが強いのが特徴です。主流品種の一つである「ゴールドラッシュ」、果物なみに糖度の高い「味来(みらい)」などが主な品種。どちらの品種も生でも食べられます。

■ シルバーコーン

実の色が白いもの。小粒で特に甘みが強く、サラダなどの生食向きです。代表品種は、強い甘みとみずみずしさが特徴の「ピュアホワイト」です。

■バイカラーコーン

黄と白の2色の実が混じり合っているもの。黄と白の割合が3:1の「ピーターコーン」、粒皮が薄くやわらかい「ゆめのコーン」などが主な品種です。

ちなみに、「ベビーコーン(ヤングコーン)」は、スイートコーンが大きくなる前に若採りしたもの。長さは8cm程度、芯が柔らかくまるごと食べられるのが特徴。輸入ものの水煮の缶詰や瓶詰は通年入手できますが、5〜6月頃には国産の生のものもわずかに出回ります。

【選び方】皮&ひげ付きがベター。皮の緑が濃く、ひげが茶色いものを

購入するときは、皮付きのものがベター。茹でるときに薄皮を残して茹でると、甘さを逃さず、実がシワシワにならずに仕上がるからです。

皮は鮮やかな緑色でツヤがあるものが新鮮です。ひげ1本は実1つとつながっているので、ひげのボリュームがあれば実が詰まっている証拠に。ひげは熟すると茶色くなるので、茶色が濃いものを選びましょう

皮がむかれている場合は、実がふっくらとしてツヤがあり、先端までぎっしりと詰まっているものが良品です。

どちらの場合も、持ったときにずっしりと重みがあるかも確かめましょう。

【保存】購入日に調理するのがベスト。茹でてから冷蔵&冷凍保存を

トウモロコシは鮮度が落ちやすく、収穫後は時間とともに甘みや栄養が落ちてしまう野菜。購入した日に調理するのがベストです。

その日のうちに調理できないときは、皮付きのものなら皮の上から、皮なしのものなら実の上からラップで包み、冷蔵庫の野菜室で茎を下にして立てて保存を。翌日までには調理するようにしたいですね。

2〜3日持たせたい場合は、茹でてから冷蔵保存するとおいしさをキープできます。トウモロコシをかために茹で、ラップをした状態で冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

それ以上に長く持たせたいときは冷凍保存を。かために茹でてから、包丁などで実を外して冷凍用保存袋へ。実をバラバラにして冷凍しておけば、使いたい量だけ取り出せて便利です。冷凍で1カ月ほど保存可能。

使うときは、凍ったまま鍋やフライパンに加えてスープやバターコーンにしたり、レンジ解凍や自然解凍してサラダに加えたりしましょう。

【茹で方】手軽で甘みが凝縮される、電子レンジ加熱がおすすめ

トウモロコシは「鍋で茹でる」「蒸し器で蒸す」「電子レンジ加熱」など、さまざまな茹で方がありますが、おすすめは「電子レンジ加熱」。夏の暑い日でも火を使わずに済む、鍋を出す手間がない、水っぽくならず甘みが凝縮される、栄養素も流れないといういいことづくめの茹で方です。

ただし、数本をまとめて茹でたいときは、鍋で茹でるほうが早いかもしれません。

■電子レンジ加熱の方法(トウモロコシ1本の場合)

1.トウモロコシは薄皮1〜2枚を残して皮をむき、水で洗う。皮なしの場合は水洗いする。

2.皮付きのものは皮の上から、皮なしのものはそのままラップをし、600Wの電子レンジで4〜5分加熱する(トウモロコシ2本の場合は約10分)。 

3.粗熱が取れるまでラップを付けたまま蒸らす。

鍋で茹でる方法

1.トウモロコシは薄皮1〜2枚を残して皮をむき、水で洗う。皮なしの場合は水洗いする。

2.鍋にトウモロコシとかぶるくらいの水を入れ、火にかける。沸騰したら弱火にし、3〜5分茹でる。

鍋での茹で方には、沸騰した湯にトウモロコシを入れる方法もあります。水から茹でたものはふっくらジューシーに、お湯から茹でたものはシャキシャキした食感に。お好みの方法を試してみてください。

【食べ方】おやつや副菜、お弁当に。焼いても揚げてもおいしい

トウモロコシの甘みを楽しむなら、茹でていただくのが一番。おやつや副菜、お弁当にもぴったりです。好みで塩味を付けてもおいしいですね。 

他には、トウモロコシご飯にしたり、サラダやスープに加えたりしても。ひと手間かけて焼きトウモロコシにしたり、天ぷらやかき揚げにしたりするのもおすすめですよ。

【栄養・効果】主食にもなる野菜。疲労回復、便秘改善の効果も

トウモロコシの可食部100gあたりのエネルギーは89kcal。デンプンやブドウ糖などの炭水化物が主成分で、エネルギー源として主食にもなる野菜です。

胚芽(実の付け根の白い部分)はビタミンB1、B2、ビタミンE、カリウム、マグネシウムなどがバランスよく含まれています。胚芽に含まれる「リノール酸」は、コレステロールを下げて高血圧や動脈硬化を予防する働き、「アスパラギン酸」には疲労回復の効果があるとされています。

また、トウモロコシは不溶性の食物繊維「セルロース」が豊富。腸をきれいにし、便秘の改善や大腸がんの予防効果が期待できます。

夏の定番野菜であるトウモロコシを、おいしく楽しんでみてくださいね。

監修:食のスタジオ(https://www.foodst.co.jp/index.html
レシピ開発だけでなく、コーディネートや撮影、編集、栄養アドバイスまで手がける食のプロ集団。健康・美容・介護食・離乳食などの専門レシピまであらゆるカテゴリーに対応。監修や編集を手がけた書籍は約100冊にも及ぶ。


栄養監修:内山由香
「食のスタジオ」管理栄養士、フードコーディネーター。女子栄養大学卒業後、食のスタジオにてレシピ開発、料理撮影、栄養計算等の業務を担当。作りやすく、子どもから高齢者まで食べやすい家庭的な料理やつくりおきレシピが得意で、忙しい人でも身近な食材で簡単に作れるレシピを多く開発している。『しっかり食べてきれいになる たんぱく質のつくりおき&らく旨おかず』『組み合わせ自由自在つくりおきシリーズ』(西東社)『朝10分!中高生のラクチン弁当320』(学研プラス)など著書多数。

[All Photos by shutterstock.com]

>>>マンゴーの切り方や食べ頃は?栄養&アレルギー情報も【専門家監修】

>>>おいしいスイカの選び方は?栄養&おすすめの切り方も【専門家監修】

>>>メロンの食べ頃のサインは?おいしい食べ方のコツも【専門家監修】

はな

hana/編集/ライター

コーヒーチェーン副店長から編集の道へ。現在は保育園児の母とフリーランス編集者の2足のわらじを履く、なんちゃってワーキングマザー。スポーツ観戦が生活の一部で、贔屓チームの勝敗が体調に影響を及ぼす厄介な体質。ワールドカップの日本開催を機にラグビーも勉強中。

関連するカテゴリの記事を読む

RECOMMENDおすすめ記事

料理/コツの記事