4000軒以上のカレーを食べ歩いたカレーキュレーターのカレー細胞(松宏彰)さんが仕掛け、昨秋に好評を博したカレーイベント・東京カレーカルチャー。その第2回目が再び池袋西武で絶賛開催中と聞いて、行ってまいりました〜!カレー×Fashion、カレー×Life style、カレー×Art、カレー×Musicとカレーとあらゆるものを掛け合わせたその『盆と正月』感がさらにパワーアップしているそうです! さっそく見てみましょう!
おっ!あそこにいらっしゃるのはカレー細胞こと松宏彰さん!

「これはポケットカレーです。」

あれ?何やら松さんの洋服のポケットにいろいろ入っていますが・・・・?「これはポケットカレーです。いつでもどこでも温めずにカレーを食べられるレトルトなんですよ!」「え?!温めなくてなくていいんですか?!」「はい、常温でもおいしくいただけるスパイスの調合にして、しっかりした味に仕上げています。」

すぐカレーが食べられるなんて・・・カレー好きにはたまらない商品ですね!
筆者も購入し家で温めずに食べてみましたが、封を切ったとたんにスパイシーな香り、そして食してみると台湾の希少スパイス馬告(マーガオ)がさわやかでした!常温でこれだけおいしいのですから、温めたらどうなることやら・・・!(もちろん温めたい方は温めてもいいそうです)
パンにのせて食べれば簡単に激ウマカレーパンができそうですし、非常食にもなりそうですし、このポケットカレーにはなんだかものすごいポテンシャルを感じます。今後はこの常温で食べられるポケットカレーをシリーズ化し、色々な味が出る予定だそう。楽しみですね!
カレー細胞さん選りすぐりのレトルトが大集合!

おうちカレーの強い味方であるレトルトもたくさんそろっています。今回注目のレトルトは東京初上陸!?の地方のカレー。
ラージクマール(神戸)の白いカレーはカシューナッツのやさしい味わい。ホワイトデーのお返しにしても面白いかもしれません。渡邊カリー(大阪)は白いパッケージのチキンカリー、イカスミの入った黒キーマと2つのカレーが出ています。白はあっさりした見た目からは想像つかないほどスパイスがガツン!としていたので辛いのお好きな方にはおすすめですよ!

長崎の五島列島の食品メーカー『ごと』は鯛の出汁で作ったカレーを販売。自分で具を入れるプレーンカレーから五島牛を使ったリッチなカレーまで色々な種類があります。

そしてこんなレアなカレーやリッチなカレーが並ぶ中、ゆるかわパッケのキッズカレールウが!

こちらは一般には流通しておらず、ネットでも手に入らないという学校給食のカレーなのです。実は前回の東京カレーカルチャーで筆者も購入したのですが、大人も子どもも見事にハマりました。キッズでなくとも老若男女、絶対みんなが大好きな味です。1キロなんて多いな〜と思っても、あっという間になくなりますよ!
キッチンまわりのカレーグッズ

インドの調理器具を輸入しているアジアハンターからは、今回インド鍋が登場!一見どうやって使ったらいいの?と悩みそうですが、平らなフライパンと違って、少ないオイルで香辛料を炒めやすく(テンパリングと言います)、この鍋1つで炒めから煮るまでできるそうです。これはなんだかカレー作りがうまくなりそうな予感!実はかなりの人気商品で入荷してもすぐ売り切れてしまうとのこと。やはりご自宅で本格的なカレーを作る方が増えているんですね。

『マツコの知らない世界』しゃばしゃばカレー特集に出演した「連続カレー3兄弟」のひとり、タケナカリーが出がけるCHANCE THE CURRYは今回初登場のブランド。カレーを軸に毎日が楽しくなるグッズを次々と生み出しています。『カレーがメタメタすくいやすい皿』は大人用と子ども用の大小があり、絶妙なフチの構造で片手でもご飯が1粒残らず掬えるというスグレモノです!

またCHANCE THE CURRYではPOPなTシャツも販売中。しっかりとした6.2オンスの生地を使用していて、ガンガン洗濯しても丈夫そうでしたよ。


ペンギン×カレーのグッズで人気の作家・えいりさんからは缶バッヂ、きんちゃく、サコッシュなどが新発売。

マグカップやペンギンをプリントした銀食器は個数限定だそうですので、運よくゲットできたらラッキーですね!

カレー×ファッション部門もいっぱい!
スパイスを閉じ込めたアクセサリーのAnomaとキッチンリネンのikoitoからも新商品が出ているので要チェック!





東京カレーカルチャーならではのレアアイテム!
中目黒にある新進気鋭のカレー店『ADI』からはネパール紅茶が販売中。実はこの紅茶はかなりの紅茶通のご婦人がご購入後、そのおいしさに驚愕してまた翌日追加購入にいらしたという逸品。そう、紅茶がお好きな方ほど、 ADIの紅茶にはびっくりされると思います。

ネパールの高山で採れた茶葉の華やかな風味と香りは本当にすばらしく、2煎目以降もその余韻が続きます。一般的な紅茶よりややお値段は張りますが、その価値は充分。おうち時間がリッチなものになること間違いなしです!
レシピ本『サンラサーのココロとカラダが整うスパイスカレー』が話題の東新宿の名店、サンラサーからはレモンのオイル漬けとスパイスナッツが出ています。


レモンの方は刻んだリンゴと和えるとおいしいと聞き、筆者もやってみたところ、「辛すっぱ甘い」おいしさが口の中いっぱいに広がって、初体験のお味でした!これは布教したい・・・!スパイスナッツもくるみバージョンとアーモンドバージョンがあり、どちらも食べ出したら止まらない危険な商品です(褒め言葉)。

青山のファーマーズマーケットでもおなじみの東京スパイスハウスからはスパイス酒の新フレーバーが出ていました!(スパイス酒:好きなお酒にブレンドスパイスを漬け込み、2週間以上置くと飲み頃になるというもの)
今春UP LINKで特集される伝説の映画監督ケネス・アンガーの作品とコラボした新商品には『花火』『ルシファー・ライジング』『スコピオ・ライジング』と映画のタイトルがつけられていて、それぞれにお酒を青く染めるバタフライピーや世界トップクラスに辛いと言われる唐辛子などがブレンドされています。これは家飲みでもぶっ飛びそうですねー!
そしてこちらのポップアップストアでは、イベント最終日に東京スパイスハウスの川久保さんによるワークショップを開催します。
例えば「辛くないけどスパイシーなチキンカレーにしたい」「白ワインにスパイスを漬け込みたい」「パウンドケーキにスパイスを入れたい」など希望を伝えると、それに合ったスパイスをその場で調合してくれるのです。

筆者も参加しましたが、他の方のリクエストとできあがるスパイスを見ているだけでも楽しかったです!みなさんもぜひこの機会にオーダーメイドスパイスを作ってみてはいかがでしょうか。(参加費無料、スパイス代は600円〜で使用スパイスにより異なるそうです)
見ているとカレーを食べたくなる、カレー× ART
また東京カレーカルチャー・ポップアップショップ内にはカレー× ARTの展示もあるのでお見逃しなく!





なお池袋西武地下のイートインコーナーにも東京カレーカルチャーの一角があり、名店のいろいろな冷凍カレーがゲットできます!期間限定・売り切れ必至のものばかりなのでお出かけの際は保冷バッグも忘れずに。
東京カレーカルチャーは3月9日(火)まで。
カレー好きは池袋西武(イケセイ)にGO!!!
●東京カレーカルチャー
西武百貨店池袋店3階(南B10)イベントスペースにて開催中
西武池袋本店営業時間10:00〜19:30(3月3日現在)
東京カレーカルチャー最新情報はカレー細胞SNSでチェック!
Twitter:https://twitter.com/hm_currycell
instagram:https://www.instagram.com/h.m.currycell/
>>>【東京駅グランスタ】自分にもあの人にも贈りたい。「ホワイトデーフェア」開催|News
>>>【渋谷スクランブルスクエア限定】この世にはこんなにおいしいコロッケがあったのか!コロッケ専門店「COROMORE<コロモア>」
>>>【東京のおいしいパン屋ルポ2020ランキング】読者が選ぶ人気店TOP25はここだ!

erinko
erinko/ひよっこライター
幼少時から「花より団子」「色気より食い気」であった人生を文字にしてみる試みとしてライタースタート。特に目がないのはカレー!スパイス系も好きだが日本で独自の進化を遂げて我が道を行っている店が大好き。カレー以外には皮で包まれた食べ物全般(クレープ、ケバブ、餃子、ブリトーなど)、猫、台湾、京都も大好物。
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
APR 5TH, 2025. BY Aoi Koshiba
グルメ > お取り寄せ
カフェインが少ないお茶はどれが人気?世界のお茶専門店「ルピシア」におすすめのお茶・おいしいいれ方を聞いてみました!
-
APR 3RD, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
全国特産シリーズ「広島県産れもんグミ」と「JAわかやまうめぼしグミ」がリニューアルするよ~
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【京都の豆腐屋・久在屋】幻の地大豆を使った「地豆腐」発売!
-
MAR 27TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
老舗のお味噌屋さんのこだわりが詰まってる!フリーズドライのお味噌汁がおいしくて便利
-
MAR 27TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ
【無印良品】即買い推奨!おすすめ食品7選をチェック
-
MAR 27TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ゴンチャ】タピオカ無料?毎日200円で飲める?「スペシャルパスポート付き」公式ファンブックがすごい!│どこに売ってる?
-
MAR 26TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
モスバーガーのサイドメニューがスナックに!「オニポテスナック(うすしお味)」発売