最近ではスーパーでも手軽にクラフトビールが購入できるようになりました。陳列棚にずらりと並ぶビールを前に、今日は何を飲もうかなと考えたり、新しい商品を見かけると、期待でワクワク胸が膨らみます。一口にクラフトビールと言っても、そのタイプはさまざま。ラガー、エール、IPAなど、よく耳にするビールの違いや特徴について、くわしくご紹介します!

発酵方法で異なる2種類の味わい

ビールは酵母菌を発酵させてつくりますが、低温・長期間の発酵で沈んだ酵母を使う「下面発酵」のビールをラガービール、高温・短期間発酵で酵母が表面に浮かび上がる「上面発酵」のビールをエールビールと呼んでいます。
日本で昔から飲まれているのがラガービール。苦みとキレのバランスが整った、飲みやすさが人気です。
麦の風味がしっかりと伝わってきて、まさに「麦酒(ビール)」という表現どおりの味わい。
のど越しがよく、和洋中とどんな料理にも合い、食事と一緒に楽しむ飲み方がぴったりです。
一方のエールビールは、麦の香りを抑え、ホップの芳醇な香りを効かせた、華やかさでフルーティーな味わいが特徴です。
エールビールはイギリスで生まれ、パブなどでお酒を楽しむ文化から生まれています。
食事のお伴というよりは、ビールを単体で楽しむ飲み方が向いており、個性的な風味が楽しめます。
ラガーの仲間たち

ラガータイプのビールには、ピルスナー、デュンケル、シュバルツなどがあります。
ピルスナーは世界で最も多く飲まれており、黄金色で飲み口がキリっとしているのが特徴。
キリンやアサヒ、サントリーなど日本の定番ビールから、バドワイザー、カールスバーグなどもすべてピルスナーに分類されます。
デュンケルは茶褐色、シュバルツは黒色。色が濃くなるにつれ、重厚さが増し、どっしりとした味わいがします。
エールの仲間たち
エールビールはイギリスで発展し、淡色のペールエール、琥珀色のアンバーエール、黒色のスタウトがあります。ラガービールと同じく、色が濃くなるにつれ重厚感が増します。

華やかな香りが特徴のペールエール。IPA(アイピーエー)と呼ばれるビールもその種類の1つで、正式には「インディアンペールエール」と言います。
IPAはインドがイギリスの植民地だった時代に、イギリスからインドへビールを運ぶために、防腐剤かわりにホップを大量に加えたことに由来します。
その特徴は何と言っても、ホップの香りと苦みが効いた濃厚さ。アルコール度もやや高めでとっても刺激的。一度飲むと癖になる味わいです。
対照的なのが、ふんわりと柔らかな味わいのヴァイツェンというビール。
通常のビールが大麦麦芽を使うのに対し、ヴァイツェンは小麦麦芽を50%以上使用して、バナナのようなフルーティーな香りがして泡だちが良く、絹のようなやさしい口当たりです。
おいしく飲むためのグラス選び

ビールをおいしく飲むために、グラスにもこだわりたいですよね。
ビールの種類や特徴に合わせてグラスを選びたいものですが、難しく考える必要はありません。
例えば、のど越しや爽快感を特徴とするラガータイプのビールは、ごくごく飲めるジョッキや、ストンとした形のビールグラスがぴったり。
香りを楽しみたいエールタイプのビールなら、ワイングラスのような丸みのあるものがおすすめです。
このほかにも世界にはさまざまな製法でつくられるビールがあり、定番から個性派まで味わいも多種多様。
飲み比べを楽しみながら、ぜひ奥深いビールの世界を探検してみてください!
参考
[ビールの豆知識|ビール酒造組合]
[クラフトビールの種類|ヤッホーブルーイング]
>>>家庭菜園スペシャリストに聞く!インテリアを彩る「切り花」、長持ちするコツとは?
>>コーヒー専門店ではこう使う! おうちでマネできる、抽出かすの活用法
>>>ポテサラをコクうまにする6つのコツ、残ったときのアレンジ方法も〜
関連するタグ
内野チエ
Chie Uchino/ライター
Webコンテンツ制作会社を経てフリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。
RECOMMENDおすすめ記事
料理/コツの記事
-

NOV 5TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】ホットケーキミックスで作る「いちごのキャンドルケーキ」が可愛すぎる♡混ぜて焼くだけの簡単クッキング
-

NOV 4TH, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】さけるチーズ×ホットケーキミックスで作る「チーズドッグ」が絶品♡おやつ&お弁当にもぴったり
-

NOV 3RD, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】オタフクの人気レシピ「カクたこ」とは?丸めず作れる四角いたこ焼きを作ってみた
-

NOV 2ND, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】卵・塩なしでふわふわに焼ける「ちぎりパン」が可愛い♡パン作り初心者も簡単に作れる!
-

NOV 1ST, 2025. BY Aoi
グルメ > レシピ/献立
【卵焼き器レシピ】SNS映えする「バナナバームクーヘン」作ってみた♡オーブンいらずで本格派!
-

OCT 11TH, 2025. BY moi
グルメ
おうちごはんを黄金比で簡単おいしく!「だし香る万能蜜」|たまご焼き・酢の物・和え物も
-

SEP 10TH, 2025. BY Aoi
グルメ > お取り寄せ
【欧米で愛されるスーパーフード「パースニップ」とは?】どこで売ってる?希少な「国産パースニップ」の味わいやレシピをインタビュー
-

AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-

AUG 9TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 料理/コツ
人気はサクサクとネバネバ!?「好きなそうめんのトッピングランキング」
-

AUG 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
誰でもプロ級!?絶品パスタをおうちで作る方法をバリラ広報に聞いてみた









