ラテやフラペチーノなど日々さまざまなメニューで私たちを楽しませてくれるスターバックス。そんなスタバに、なんと新定番のメニュー「スターバックス Oleato™ (オリアート™)」が2023年4月20日(木)より誕生!販売初日に全3種類を早速チェックしました。「どこで買える?」「どんな味?」「そもそもオリアートって一体何なの?」新メニューに関する情報をまとめて紹介します。
「スターバックスOleato™(オリアート™)」って?
「スターバックスOleato™(オリアート™)」(以下「オリアート™」)は、コーヒーとエキストラバージン オリーブオイルを組み合わせたスタバの新しいグランドメニュー。2023年4月20日(木)に発売され、スターバックスラテやフラペチーノなどと同様、通年販売されます。
「オリアート™」は、エスプレッソの文化にインスパイアを受けたイタリアのミラノで2023年2月22日にグローバルローンチ。その後スタバの創業の地であるアメリカ・シアトルのロースタリーをはじめとした店舗および、西海岸のエリアを中心に3月23日に販売を開始。そして日本へやってきました。
どこで飲める?
「オリアート™」を販売している店舗は、東京・中目黒の「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」(以下、ロースタリー 東京)と、「スターバックス リザーブ®」を取扱う全国の63店舗。
定番メニューではあるものの、購入できる店舗はある程度限られています。店舗によって商品のラインナップが異なり、ドリンクに使うコーヒー豆、フォームの作りなども異なります。それにより、金額も店舗によって変動があります。
>>>販売店舗はこちら
ラインナップは3種類
ラインナップは、エスプレッソ、コールドブリュー、オーツミルクラテの3種類。
どの商品もイタリアの歴史あるオリーブオイルブランド「パルタナ」が、スタバのコーヒーとの相性を考え厳選し、ブレンドした「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」が使用されています。
通常のスタバ店舗で飲める「オリアート™」
通常のスタバ店舗で販売されるもっとも一般的な「オリアート™」は、「ロースタリー東京」などで提供される「オリアート™」と、使用している豆やフォームが異なります。
同じメニューでも店舗や豆ごとに味に若干変化があるのが、「オリアート™」なんです。
(左)「オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」
まろやかな味わいのコールド ブリュー コーヒーの上に、「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」を使用したゴールデンフォームを浮かべたドリンク。
香り豊かなフォームとスムースなコールド ブリュー コーヒーの味わいが見事に調和しています。
「オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」
販売店舗:「スターバックス リザーブ®」の取り扱いがある全国55店舗
価格:ICEDのみ、Tallのみ(イートイン 660円~、テイクアウト 640円~)
(右)「オリアート™ オーツミルク ラテ」
オリーブの香りとオーツの風味、そしてエスプレッソのコクがお互いを引き立て合います。ベルベットのような口あたりと、豊かな香りを体験できるオーツミルクラテ。
「オリアート™ オーツミルク ラテ」
販売店舗:「スターバックス リザーブ®」の取り扱いがある全国55店舗
価格:HOTのみ、Tallのみ(イートイン 600円~、テイクアウト 589円~)
ロースタリー 東京の「オリアート™」3品を飲み比べ
今回は、「ロースタリー 東京」で提供される「オリアート™」全3種類をチェックしてみました。
「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ」
日本限定の「オリアート™」メニュー。氷を入れたグラスに「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」を使用したゴールデンクリームを入れ、「スターバックス リザーブ®」のエスプレッソとオーツミルクを合わせています。
カップを口に近づけると、オリーブオイルの香りがすごい! 見るとフォームの色もオリーブオイルの色です。飲んでみると、味もしっかりオリーブオイル!! コーヒーの風味もしっかりと感じられます。
甘みがあり、とても濃厚な味わい。飲み終わったカップにはオリーブオイルならではのオイリーな雰囲気がしっかり残っていて、コーヒーとオリーブオイルのコラボレーションを実感します。
「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ」
販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
価格:ICED、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン 1050円、テイクアウト 1031円)
スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン 990円~、テイクアウト 972円~)
「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」
香り豊かなフォームとスムースなコールド ブリュー コーヒーの味わいが調和した一杯。
まろやかな味わいの「スターバックス リザーブ® コールドブリュー コーヒー」にバニラビーンシロップでほのかな甘みを加え、「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」を加えたゴールデンフォームをトッピングしています。
こちらは、全体的にキリっとした大人の味わい。オリーブオイルのオイリーさと、コーヒーのほろ苦さを楽しむことができますよ♪
「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」
販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
価格:ICED、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン 960円、テイクアウト 942円)
スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン 900円、テイクアウト 884円)
「スターバックス リザーブ® オリアート™ オーツミルク ラテ」
「オリアート™」唯一のホットメニュー。スターバックス リザーブ®のエスプレッソとクリーミーなオーツミルクに、「パルタナ エキストラバージン オリーブオイル」を加えています。
アイスメニューの2品と比べてオリーブオイル感が弱め。オーツミルクの味や香りが強く、1番飲みやすいフレーバーです。飲みごたえがあるので、お腹に余裕があるタイミングでいただくのが正解ですよ。
「スターバックス リザーブ® オリアート™ オーツミルク ラテ」
販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
価格:HOT、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン 900円、テイクアウト 884円)
スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン 840円~、テイクアウト 824円~)
コーヒー×オリーブオイルは新感覚の味わいだった!!
「オリアート™」は今までのコーヒー体験とはまったく異なった、未知との遭遇をさせてくれる(笑)メニューでした。
販売店舗に限りはあるものの、期間限定のメニューではないのでいつでも飲みに行けるのがうれしい♪ コーヒー好きはチェックしてみて。
「スターバックスOleato™(オリアート™)」
販売店舗:「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」、
「スターバックス リザーブ®」を取扱う全国の63店舗
■「オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」
販売店舗:「スターバックス リザーブ®」の取り扱いがある全国55店舗
価格:ICEDのみ、Tallのみ(イートイン 660円~、テイクアウト 640円~)
■「オリアート™ オーツミルク ラテ」
販売店舗:「スターバックス リザーブ®」の取り扱いがある全国55店舗
価格:HOTのみ、Tallのみ(イートイン 600円~、テイクアウト 589円~)
■「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ」
販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
価格:ICED、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン 1050円、テイクアウト 1031円)
スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン 990円~、テイクアウト 972円~)
■「スターバックス リザーブ® オリアート™ ゴールデンフォーム™ コールドブリュー」
販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
価格:ICED、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン 960円、テイクアウト 942円)
スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン 900円、テイクアウト 884円)
■「スターバックス リザーブ® オリアート™ オーツミルク ラテ」
販売店舗:ロースタリー東京、スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー
価格:HOT、Tallのみ ロースタリー東京(イートイン 900円、テイクアウト 884円)
スターバックス リザーブ®ストア、スターバックスリザーブ®バー(イートイン 840円~、テイクアウト 824円~)
スターバックス公式サイト:https://stories.starbucks.co.jp/ja/stories/2023/oleato/
[All Photos by ぽんちゃん]
※価格は税込です。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性があります
関連するカテゴリの記事を読む
RECOMMENDおすすめ記事
食品/テイクアウト/デリバリーの記事
-
JAN 23RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
しめ縄級と話題のベースフード焼きそば&まぜそばがおいしくなった!?食べ比べレビュー
-
JAN 22ND, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年おすすめ恵方巻10選】コンビニ・スーパー・寿司屋まで徹底網羅!
-
JAN 22ND, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
木村祐一さん監修!スター食堂のレトルト「昭和カルボナーラ」がおいしそう♪
-
JAN 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【1キロで398円!?】業務スーパーのポテトサラダが神コスパすぎ|アレンジレシピも
-
JAN 21ST, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
京都のお豆腐屋さんから 1年で3日間だけ食べられる希少な豆腐 「立春大吉豆腐」発売
-
JAN 20TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】100円台で買える「プリン」4種を食べ比べてみた!
-
JAN 20TH, 2025. BY こもり
グルメ > お取り寄せ
【業務スーパー】ストックすべき「たこ焼き」2種を食べ比べ! ソース派? お出汁派?
-
JAN 19TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
【通販OK】チョコレート専門店「ショコア」のバレンタイン!九州産の素材を使ったボンボンショコラ5種新登場
-
JAN 19TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ > スイーツ/パン
【受験生応援&縁起のいい開運お菓子19選】心が勇気づけられる!合格・夢を叶える・勝つ・サクラサク!
-
JAN 19TH, 2025. BY 小木原さや
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【ロピア専用カートキーが便利すぎた】すでに品薄の新商品!どこに売ってる?