ひと口食べればいつも変わらずおいしさと癒しをくれる“パン”。このシリーズでは東京で人気の名店やおすすめのおいしいパン屋、人気パンランキングなどをご紹介。今回はペンギンが大好きな店主の、ペンギン愛溢れる三軒茶屋「ぱんやのパングワン」のルポをお届けします!

店主はなんと4代目!地元の人に愛されるぱんやのパングワン

東急田園都市線、三軒茶屋南口から徒歩3分ほど。駅からすぐの、少し裏道に入った静かな場所にパングワンはあります。
パングワンは以前「精養堂」という名前のパン屋でした。看板にも書いてある通り、1903年に東京・青山で生まれ、三軒茶屋でパン屋を始めてからは、およそ100年になるのだそう。2013年12月に現在4代目の店主が「ぱんやのパングワン」としてリニューアルしました。

こちらは店の右側にある木でできた看板、可愛いペンギンがバゲット持ってる!

ガラス張りで、日の光がたくさん入る明るい店内。パンがずらりと並んでいます。

こちらにもたくさん!種類が多いですね。食パンも販売しています。

クロワッサンや、ショコラ。

ハンバーグパンや、コロッケパン。

なんですかこれは!ブタさん、可愛すぎます。

本格的なバゲットもありました。おいしそうな焼き色です。

棚の上には、これからバカンスへ出かけるような装いのペンギンたちが。

そしてこの店の看板商品、ぺンギンの形のパングワン!インパクトがすごい。
ペンギンからバゲットまで、種類豊富なパンがそろう「パングワン」。TOP3のランキングと、お店のシンボルのあのパンを、実食とともにご紹介します!
「パングワン」人気パンランキング
第3位 シベリア 160円

第3位はシベリア。 懐かしい・・・。こちら先代のレシピだそうです。餡を寒天で固めた羊羹を、カステラで挟んだ和菓子。カステラはもちろんのこと、中の羊羹部分も、もちろん手作りです。

小さめですが、羊羹、カステラも真っすぐきちんときれいな形です。

カステラ部分はしっとり~。薄茶色の焼き目もおいしそうです。

羊羹は甘さ控えめで水分が多くて瑞々しく、カステラはしっとり、きゅっと羊羹を挟んでいます。お茶うけにぴったりの、懐かしく優しい口当たり。末永く販売してほしいお菓子です。
シベリア 130円(税込)
賞味期限:購入日より冷蔵で3日間
第2位 塩パン 160円

まん丸に香ばしく焼けたこちらの塩パンが2位です。

巷でよく見かける塩パンは、パンの中にバターやマーガリンなどが入っているものが多いですが、こちらの塩パンはバターは入っておらず、フォカッチャのようなパン。

生地にオリーブオイルを練りこみ、水分を飛ばさないよう高温で一気に焼き上げるため、中はしっとり。表面にもオリーブオイルと岩塩をまぶしています。

ふわふわで柔らかく、ちぎってみるとオリーブオイルの香りが漂い、食欲をそそります。食べてみると岩塩の塩気もしっかり感じます。

さらにオリーブオイルに浸して、追いオリーブしてみました。当たり前ですが合います!軽い口当たりなので食べやすく、食事のお供におすすめです。
塩パン 160円(税込)
賞味期限:購入日翌日まで
第1位 メロンパン 130円

第1位はみんな大好きメロンパンです!

パングワンのメロンパンは、皮の部分がザクザクと歯ごたえが出るようにこだわった焼き方。クッキーのようです。

大きさは小ぶり。何個でも食べれそう。

カットしてみると中身はふわふわで、少しみっちり。甘い香りがしてきます。ザクザクの皮と、パン生地との調和が見事です。

次の食事にも響かない大きさの、小腹を満たせる甘いパン。3時のおやつにぴったりなメロンパンでした。
メロンパン 160円(税込)
賞味期限:購入日当日中
お店のシンボル! パングワン 250円

最後に紹介するのはもちろんこちら!愛らしいペンギンの形のパン、店名にもなっているパングワンです!

店のシンボルともいえるパングワンは、ペンギンが大好きな店主から生まれました。黒いパングワンはカスタードクリームが入っています。

こちらはイチゴの生地でできた、チョコレートクリーム入りのピンクのパングワン。なんて可愛いの~。

ツヤツヤでおいしそう!目の部分はクッキーでできています。中のカスタードクリームは上品な甘さで、なめらか。ピンクのパングワンは、チョコレートクリームにイチゴの風味が混じり合い、フレッシュなおいしさでした。
カスタードとチョコクリームはレギュラー商品。他には季節ごとに、いろんなフレーバーが登場します。筆者が訪れた9月はブルーベリー。10月からは栗フレーバーが販売される予定だそうです。

パングワン・イチゴチョコパングワン
250円(税込)
賞味期限 購入日当日中
すべてのパンが小ぶりなのは、たくさんの種類のパンを味わって欲しいとの、店主の考えから。子どもからお年寄りまで、幅広い年代に好まれるパンのレパートリーも、三軒茶屋で長く続いている秘訣なのでしょう。
パン屋激戦区の三軒茶屋で、愛され続けているパングワン。これからも通いたいお店でした。
ぱんやのパングワン
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-36-15
電話番号: 03-3421-0615
営業時間: 火~土 10:30~15:00
定休日: 日曜日、月曜日
Twitter:https://twitter.com/masami00e025
※価格は全て税込みです。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by bobo]
>>>【高級食パン専門店ランキング2020】編集部おすすめ10選や絶品通販食パンまですべて実食ルポ!
>>>【東京駅土産ランキング】東京ギフトパレットでしか買えない人気手土産はこれだ!
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】

bobo/ライター
レコード店バイヤー等音楽関係の仕事を経て現在にいたる。 いまはピアノを弾きまくり、夢は大好きなピアニストに演奏を見てもらうこと。 昭和な風景や街並みに惹かれがち。 ファッションも好物。子供服を作るのも好き。 家庭環境によりフランス事情に詳しい。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
MAY 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【明治 ザ・カカオ新作】ミルク感プラスでまろやか♡「フローラル カカオ・ラテ」実食ルポ
-
MAY 15TH, 2025. BY patora
グルメ > スイーツ/パン
【日本初上陸】『アイアンマン2』にも登場!L.A.で人気の「ランディーズドーナツ」が渋谷・代官山にオープン!|日本限定の巨大ドーナツなど注目の商品は?
-
MAY 11TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
連日完売「明治 ザ・カカオ 琥珀ガナッシュ」が一般販売スタート!シャリッと新食感♡
-
MAY 10TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【あつまれ!チョコミン党】東武百貨店・池袋本店に“チョコミントグルメ”が集結!パンやスイーツなど約55種類展開
-
MAY 9TH, 2025. BY nono
グルメ
【母の日おすすめギフト】期間限定のパッケージが可愛すぎる!和歌山バターサンド専門店101
-
MAY 7TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ
【ちいかわ×東京ばな奈】待望の再販!グランスタ東京で限定販売 | 商品レビューや期間、価格まとめ
-
MAY 2ND, 2025. BY 零
グルメ
【乃が美】「生」食パンのおいしさを極限まで引き出す「レモンマーマレード」が数量限定販売!
-
MAY 2ND, 2025. BY nono
グルメ
【手土産にもおすすめ】とろっと濃厚♡「横濱生キャラメル」|横浜キャラメルラボ
-
MAY 1ST, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【「アイムドーナツ?」の衝撃ふたたび】新感覚スイーツ「シュークルーラー」が誕生!テイクアウト専門店が渋谷にオープン
-
APR 30TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【黒みつリボンが濃厚!サーティワン三越限定】日本橋の大人気店コラボの新作フレーバー実食ルポ|限定グッズも紹介