そろそろ受験生は追い込みの時期ですね。夜食や勉強の合間には、体にいい食事を摂りたいもの。今回は、「ブレインフード」と言われるくるみを使ったレシピを紹介します。

「くるみ」はスーパーフード

「くるみ」は、ナッツの中でオメガ3脂肪酸を唯一豊富に含んでおり、ほかにも、ポリフェノール、たんぱく質、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの身体に良い栄養が詰まったスーパーフードです。
脳の健康をサポートしてくれるくるみは、まさに受験勉強に励む受験生におすすめの食材なんです!
くるみの受験応援レシピ「くるみとさばの和風カレーそぼろ丼」

カリフォルニアくるみ協会の公式ウェブサイトでは、くるみを使った受験生応援レシピが公開されています。今回は、その中から、「くるみとさばの和風カレーそぼろ丼」のレシピを紹介します。
材料(2人分)
さば缶…1缶(190g)
玉ねぎ…1/2個(100g)
にんじん…1/4本(40g)
しょうが(すりおろし)…小さじ1
カリフォルニアくるみ(ロースト)…40g
冷凍枝豆(さやから出して)…50粒
カレー粉…小さじ1
[A]
みそ…大さじ1
みりん…大さじ1
なたね油…小さじ2
温かいごはん…茶碗4杯分
作り方
1.くるみは荒く刻む。玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。冷凍枝豆は解凍してさやから出す。
2.フライパンになたね油を入れて中火にかけ、すりおろしたしょうがと玉ねぎ、にんじんを炒める。
3.玉ねぎが透き通ったら、カレー粉も加え1~2分炒める。
4.さば缶(缶汁ごと)、Aを加え、水分がなくなるまで炒める。
5.くるみ、枝豆を加えてさっと混ぜる。ごはんにかける。
公式サイトでは、ほかにも「くるみ味噌の焼きおむすび」や「焼かないくるみとチェリーのココアバー」など、くるみを使った受験生応援レシピが公開されています。気になる方はチェックしてくださいね。
本番まで、あともう少し!
体に気をつけて、頑張れ! 受験生!
カリフォルニアクルミ協会公式サイト:https://www.californiakurumi.jp/
※記事の内容はリリース発表時のものとなります。詳細や最新情報は公式サイト等でご確認ください。
【受験生応援&縁起のいい開運お菓子19選】心が勇気づけられる!合格・夢を叶える・勝つ・サクラサク!
【時短】5分で完成する和食「朝ごはん」2品!忙しいときの味方になる
【ピーマンに詰めない「ピーマンの肉詰め」】簡単すぎる作り方とは?究極の時短レシピ!

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-
AUG 8TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【すりおろし果実をワンハンドで!】みずみずしい果肉感「ピュレフルーツ」のおすすめアレンジレシピ|デルモンテ
-
AUG 6TH, 2025. BY 零
グルメ > レシピ/献立
【キッコーマン 豆乳パックを冷凍庫に入れるだけ】豆乳アイスおすすめフレーバーランキング&アレンジレシピはコレ!
-
AUG 5TH, 2025. BY nono
グルメ > レシピ/献立
【冷蔵庫に入れるだけ】この夏リプトンで手軽に楽しむ“フルーツ×紅茶”の爽やかアレンジ3選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【低カロリーで大満足!】豆腐バーがスイーツ&おかずに変身♪ 簡単アレンジレシピ4選
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【簡単なのに激うま!】「カンタン酢」で作る!さっぱり&旨味そうめんアレンジレシピ
-
JUL 9TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ
熱中症対策で話題の「塩バナナ」!ちょい足し神アレンジ3選
-
JUL 2ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > 家事
【この裏ワザ知ってる?】レモン果汁のライフハック7選|本当に使えるか検証してみた!
-
JUN 27TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【レンジで簡単】ほうれん草をたっぷり使ったMOTTO“グリーンポタージュ”が新登場!
-
MAY 29TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【夏にぴったり】そうめん専用おだし「オカベのだしパック」が新登場!