最近、全国各地で“おにぎり”が大ブーム。その中で、身体にも良いという雑穀を混ぜた雑穀米にも注目が集まっています。そんな中、雑穀米のおにぎりが人気のお店、雑穀米おにぎり専門店「maimai(マイマイ)」が、ウォーターサーバーによる宅配水サービス「FRECIOUS(フレシャス)」とコラボレーション! 天然水を使った雑穀米おにぎり2種と味噌汁の提供を「maimai 有楽町店」で開始しました。この記事では、プレス向け発表会の場で「maimai」の店主に聞いた雑穀米のおいしい炊き方を紹介します。

天然水で雑穀米を炊くとどう違う?

今回発表されたのは、デザイン性と機能性を両立したウォーターサーバーを提供する「フレシャス」の富士山の天然水を使用して炊飯した雑穀米で作られたおにぎりを「雑穀米おにぎり専門店maimai」が2種類提供するコラボレーション企画。2023年10月31日(火)まで、有楽町にある東京交通会館内の「maimai 有楽町店」で販売中です。

「maimai」の店主である太田宇寛さんいわく、「天然水で雑穀米を炊くと炊き上がった瞬間の蒸気の香りが違う」とのこと。炊き上がった蒸気の香りだけで、雑味が一切ないおいしいごはんだと確信するのだとか。それだけ違いがあるのですね。
雑穀米をおいしく炊くコツとは

雑穀米というと、自宅では上手においしく炊けないのでは? と思っている方も多いかもしれませんね。発表会では、太田さんが雑穀米をおいしく炊くコツを教えてくださいました。

おいしく炊くために大事なのは、なんといっても「冷たい水」で炊くこと! お水が冷たいと、お米がゆっくりと水を吸収するため、柔らかく粘りっこいごはんに炊き上がるんですよ。太田さんもお店で雑穀米を炊くときは、いつも冷蔵庫にたくさんの水を冷やしておくのだそう。「フレシャス」のウォーターサーバーならすぐ冷たい水が出てくるので、「そのまま使えてありがたい」というお話でした。

実際に富士山の天然水で炊いた雑穀米おにぎりを食べてみると、ほんのり甘さを感じました。今回のコラボレーションのために採水地のある山梨のごはんのお供をいくつも食べて選ばれたという「鳴沢菜しぐれ」と「もろみみそおにぎり」の2種類の具材ともぴったりで、本当においしいおにぎりに仕上がっていました。
それでは、今回聞いたお話を参考に、実際に家で雑穀米を炊いてみましょう!
実際に雑穀米を炊いてみた!
今回、雑穀米を炊飯するにあたり、「フレシャス」が運営するYouTubeチャンネル「みそ汁チャンネル」で公開されている「雑穀おにぎりとお味噌汁の作り方」のレシピ動画を参考にしました。こちらでは雑穀米の炊き方から、おにぎりの作り方、そしおいしい味噌汁のレシピまであるので、ぜひ参考にしてください。

まずは、お米を30分水につけた後、よく冷やした天然水を分量通りに注ぎます。

その後に、雑穀米を1合に対して大さじ1杯入れます。お水は雑穀に対して半分の量で良いそう。あとはそのまま炊飯器で白米モードで炊くだけ。超簡単です!
しばらくすると、ごはんの炊ける香りが漂ってきました。

炊き上がった雑穀米は、蓋を開けるとフワッとお米の香りが。確かに、普段家で炊いている時よりも、おいしそう!

実際に食べてみると、いつものお米よりも甘さを感じられて、さらに雑穀のプチプチした食感も美味しく、毎日食べたくなるようなごはんに仕上がっていました。
おいしい雑穀米を家でも炊いてみて!

たった大さじ1杯で身体にもいいという雑穀米。冷やした天然水で炊くといつも以上に美味しくなるということがわかりました。今回の記事でおいしい炊き方を知って、みなさんも日々の生活に取り入れてみてくださいね。
フレシャス
http://fuji-meisui.co.jp/
雑穀おにぎり専門店「maimai 有楽町店」
住所 : 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F
電話番号 : 03-6269-9994
営業時間 : 11:00~18:00(月~金)
定休日 : 日曜日・祝日/土曜日の営業はインスタグラムでご確認ください
公式HP : https://maimaionigiri.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/onigiri.maimai/
[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.

西門香央里
Kaori Simon/フォトライター
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
APR 3RD, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
全国特産シリーズ「広島県産れもんグミ」と「JAわかやまうめぼしグミ」がリニューアルするよ~
-
APR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ファミマの抹茶フェア】2025年はフルーティ♪新作スイーツ6種実食ルポ
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 31ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【体を労わりたい人へ】こだわり素材の自然派スープ「LOHASOUP」実食ルポ!香料不使用・国産野菜使用
-
MAR 30TH, 2025. BY mari.M
グルメ > お取り寄せ
甲州初!フランスのワインコンクールで金賞受賞「アルガブランカ イセハラ2023」って知ってる?
-
MAR 30TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
ごはんのお供の新作!「ご飯が美味しい パリパリ野菜みそ」がおいしそう