1965年7月2日の誕生から、あきないおいしさで今もなお愛され続けているロングセラーブランドの「ココナッツサブレ」。今回、家庭によくある定番調味料をトッピングして新しいおいしさを発見する「ココナッツサブレの新しいおいしさ発掘会」が開催されました。4人の社員が食べ比べ10点満点で採点。トッピングした20種類の調味料のうち得点が高かったTOP10を発表します。甘くてサクサクのココナッツサブレにあう調味料ははたして?

>>>【神アレンジ】「かじるバターアイス」を「ココナッツサブレ」で挟んでバターアイスサンドを作ってみたよ
「ココナッツサブレ」 とは?

「ココナッツサブレ」は、1965年7月2日に誕生。以来、原材料や製法をほとんど変えることなく、発売当時から受け継ぐ “サクサクッ、あきないおいしさ”で愛され続けているロングセラーブランドです。
おいしさの秘訣は、ココナッツオイル練り込み製法。ココナッツのコクや旨みが楽しめます。
「ココナッツサブレの新しいおいしさ発掘会」開催

2022年4月20日(水)に、「ココナッツサブレ」の新しいおいしさを発見する「ココナッツサブレの新しいおいしさ発掘会」が開催されました。
「ココナッツサブレ」を製造・販売する日清シスコの社員4名が、家庭によくある定番調味料を「ココナッツサブレ」にトッピングしてそのおいしさを食べ比べ。10点満点で採点し、4人の合計点で順位が決定します。
参加メンバー
■内田圭亮 (マーケティング部 第4G ブランドマネージャー)
ココナッツサブレのブランドマネージャー。ココナッツサブレと出会ったのは、社会人になってからと遅咲きサブレLOVER。出会えなかった年月を必死に取り戻すべく、ヘビロテで食べまくっている。
■中村和葉 (マーケティング部 第4G 主任)
ココナッツサブレの期間限定商品を担当。部活動に励んでいた学生時代のおやつは決まってココナッツサブレ。当時は余裕で2パックを食べられるほどの食いしん坊だったが、今は1パックが限界。
■風野亜希子 (マーケティング部 広報・販売促進課 課長)
ココナッツサブレのふるさと、埼玉県熊谷市で学生時代を過ごす。最近手がけたビッグな仕事は、ココナッツサブレ公式キャラクター“ササくん、ブブくん、レレちゃん”のビッグなぬいぐるみ制作。
■中根綾子 (マーケティング部 広報・販売促進課)
本会の主催者。在宅勤務の日は、豆から挽いたコーヒーを片手にパソコンに向かうのが日課。コーヒーにドボンと浸した、ほろ苦いココナッツサブレがたまらなく好き。
使用した調味料
- しょうゆ
- めんつゆ
- 味噌
- マヨネーズ
- ソース(中濃ソース)
- オリーブオイル
- ごま油
- 七味唐辛子
- わさび(チューブ)
- 焼肉のたれ
- ケチャップ
- 顆粒和風だし
- 粉チーズ
- しょうが(チューブ)
- カレー粉
- バルサミコ酢
- 粒マスタード
- レモン汁
- 山椒(粉)
- バジル
「ココナッツサブレの新しいおいしさ発掘会」
実施日 :2022年4月20日(水)
会場 :日清シスコ(株)東京本社
参加者 :日清シスコ 社員4名
実施方法:
家庭によくある調味料20種類をココナッツサブレにかけて(のせて)食べ比べ、そのおいしさを10点満点で採点。4人の合計点で順位を決める。
日清シスコの社員が選んだ! ココナッツサブレに合う調味料TOP10

第10位 ソース(中濃ソース)×ココナッツサブレ
「おつまみにいい。まるでお好み焼きを食べているようなクセになる味。」
第9位 七味唐辛子×ココナッツサブレ
「彩りがいい。辛党にぜひおすすめしたい。」
第8位 カレー粉×ココナッツサブレ
「ココナッツミルクを使ったタイカレーのような味わいに。」
第7位 バルサミコ酢×ココナッツサブレ
「りんごのようなフルーティーな味わい。ワインにあいそう。」
第6位 しょうゆ×ココナッツサブレ
「甘じょっぱい!お餅のさとうじょうゆみたい。」
第5位 しょうが(チューブ)×ココナッツサブレ (29点)

「ココナッツサブレの甘さと、しょうがの辛みがあいまっておいしい!」(中根)
「ジンジャークッキーみたい!」(中村)
第4位 焼肉のたれ×ココナッツサブレ (30点)

「焼肉のたれを味わうためにココナッツサブレがあるのでは、と思わせてくれる仕上がり。ワカモレを食べるためにトルティーヤチップスを食べる、みたいな感覚に近い。」(内田)
「完成された焼肉のたれのおいしさを楽しめる、新しい食べ方発見!」(風野)
第3位 めんつゆ×ココナッツサブレ (31点)

「ココナッツサブレの甘さと組み合わさって甘じょっぱい!しょうゆほどしょっぱくないので連食もできる。」(風野)
「かけた時の香りがいい。ホッとする味になる。」(内田)
「あとにひく旨みがたまらない。」(中村)
第2位 レモン汁×ココナッツサブレ (32点)

「レアチーズケーキみたい。意外とたっぷりかけても酸っぱくなくておいしい!」(中根)
「これは王道のおいしさ。夏に食べたい味。」(内田)
「甘い系のお菓子として成り立つ!」(風野)
第1位 顆粒和風だし×ココナッツサブレ (37点)

「めんつゆもおいしかったけど、めんつゆと違って粒があたった時にポイントで味を感じるのがいい。」(内田)
「ココナッツサブレを味わっていると、ちょうどいいタイミングでだしも口の中でとけてくれて相乗効果に。後味の甘じょっぱさがずっとおいしい!」(中村)
顆粒の和風だしを普段あまり顆粒のままの状態で食べることがないため、不安があったようですが、食べてみると満場一致で「おいしい!」の声。期待以上の相性のよさに、そのギャップもあり堂々の1位にえらばれました。
ちなみに、最下位(20位)はケチャップ。「ケチャップの酸味とココナッツサブレの甘さが、全くなじまない…。」という結論に至ったそうです。
「ココナッツサブレ」シリーズは、主要な原材料の高騰をはじめとする各種コストの上昇を背景に、今年の秋に内容量が20枚から16枚になるのだそう。1パックで20枚を食べられるのはこの秋までですよ~。
ココナッツサブレ
内容量:20枚(5枚×4袋)
希望小売価格:ノンプリントプライス
https://www.nissin.com/jp/products/items/10098
[PR TIMES]
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

mari.M
mari/ライター
夫、娘、チワワとの4人暮らし。エンタメ業界で過ごした日々はその時々のトレンドにふれた食べ物や場所を満喫。スパイス、ハーブ、スーパー フード大好き。だけど、チョコとお酒がやめられない。おいしいものをいっぱい食べたいから 日々、筋トレに励む。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ファミマの抹茶フェア】2025年はフルーティ♪新作スイーツ6種実食ルポ
-
APR 2ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
-
APR 2ND, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
タリーズ“バタービールシェイク”はどんな味?追いキャラメルもおすすめ!|ハリポタコラボ2025
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報