食べかけのお菓子や食材の袋などを止めておくのに、ふだん何を使っていますか?輪ゴムはちょっと面倒だし、洗濯ばさみ型のクリップはちゃんと止められていない感じがする・・・。という方におすすめしたいのが、使いやすくてしっかり止まり、コスパも良好なイケアの袋止めクリップ BEVARA ベヴァーラ。家族の誰もが簡単に使えるから、「あ!またお菓子の袋、開けっぱなしだった!」なんてことが減りますよ。

食べかけのお菓子や食材の袋などを止めておくのに使えるイケアの袋止めクリップ、BEVARA ベヴァーラを紹介します。輪ゴムより簡単で、洗濯ばさみ型クリップよりしっかり止められ、家中で活躍します。
イケアの袋止めクリップ、BEVARA ベヴァーラ

BEVARA ベヴァーラは、食品などの袋の口を止めておくのに使える袋止めクリップ。大サイズ10個入りのセットと、大小合わせて30個入りのセットの2種類があります。

大きいサイズは長さ11cm、小さいサイズは長さ6cmです。ポリプロピレンプラスチックでできていて、冷凍庫と食器洗い乾燥機に対応しています。
BEVARA ベヴァーラは食べ物の袋を閉じるのに最適!

乾物やお菓子、調味料などの袋を止めておこうと思うと、袋の口をテープで止める、輪ゴムでしばる、洗濯ばさみ型のクリップで止める、など様々な方法があります。その中でもBEVARA ベヴァーラは使いやすさが断トツ。ほかの方法より開け閉めしやすく、しっかり止まり、何度でも繰り返し使えます。

ふつう、食パンには袋の口を止めるためのクリップ「バッククロージャー」があらかじめついていますよね。でも、BEVARA ベヴァーラのほうが使いやすいので、一度使うとこちらばかり手に取ってしまいます。袋が薄いので、6cmサイズのBEVARA ベヴァーラでOKです。

乾物やパスタは一度で使い切らないことが多いので、BEVARA ベヴァーラが活躍します。パスタはファスナー付き保存袋やコンテナなどに移し替えてもよいのですが、ゆで時間がわかるように、できればパッケージのまま保存しておきたいですよね。

砂糖や塩は保存容器に移し替えて使っていますが、容器に収まりきらなかったものはBEVARA ベヴァーラで口を止めて保管しています。しっかり止まるので、中身が漏れてくることはありません。

あめなど、ファスナー付きの包装ではないお菓子の袋の口を一時的に止めておくのにも使えます。旅行のときにもひとつ持って行くと、何かと役立ちますよ。

BEVARA ベヴァーラは冷凍庫でも使えるので、冷凍食品の保存にもぴったり。袋の口を縛ったり、ファスナー付き保存袋に入れたりするより手軽なので、気づくと冷凍庫の中にはBEVARA ベヴァーラで袋の口を止めた食品がゴロゴロしています。
大きな袋を止めるときは、「2点止め」

ポテトチップスの大きな袋などは、長さ11cmのBEVARA ベヴァーラを使っても止められないことがあります。そんなときは「2点止め」がおすすめ。何度か袋の口を追ってから、2箇所の角を斜めにBEVARA ベヴァーラで止めます。
食品以外にも使えるから、家中で活躍

BEVARA ベヴァーラは食品以外にももちろん使えます。たとえば粘着テープはそのまま保管していると側面にごみが付きがちですが、ポリ袋に入れてBEVARA ベヴァーラで口を止めておくと、いつもきれいな状態を保てますよ。
BEVARA ベヴァーラ
袋止めクリップ30個セット、アソートカラー ミックスカラー、アソートサイズ サイズミックス
税込249円
https://www.ikea.com/jp/ja/p/bevara-sealing-clip-set-of-30-mixed-colours-assorted-colours-assorted-sizes-mixed-sizes-90339172/
BEVARA ベヴァーラ
袋止めクリップ10個セット、ミックスカラー アソートカラー
税込129円
https://www.ikea.com/jp/ja/p/bevara-sealing-clip-assorted-colours-mixed-colours-30339170/
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
[All Photos by Saori Kumamoto]
>>>イケアで買ってよかったおすすめ商品ランキング【レストラン紹介や裏技も!】
>>>【イケア】これ全部で1300円以下!買うべきプチプラおすすめアイテム6選
>>>イケアのマグネットケース「GRUNDTAL グルンドタール」の使い方アイデア10選
>>>イケアのフリーザーバッグ「ISTAD イースタード」の使い方アイデア20選

熊本沙織
Saori Kumamoto/編集者/ライター
編集プロダクションと出版社での勤務を経てフリーの編集者・ライターに。ウェブメディア・書籍・雑誌・広報誌などで幅広く活動中。隙あらば航空券をウェブ検索し、旅のプランを練っている旅行好き。自宅に3台のたこ焼き機を所有する関西人。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
JUL 5TH, 2025. BY 零
雑貨 > 生活雑貨
【販売総額1億円以上の財布】たった6mmの薄さで大容量!『Tenuis』シリーズ最新版が登場
-
JUL 3RD, 2025. BY Aoi
雑貨 > 生活雑貨
【韓国のMZ世代に大人気】今日の運勢がわかる「タグミー ラッキーキーリング」“占い機能”を試してみた!K-POPアイドル愛用♡国内の取り扱い店舗も紹介
-
JUN 25TH, 2025. BY nono
雑貨 > 生活雑貨
【たまご1個分の軽さ】Francfranc「フレ ミニファン」の使い勝手を徹底検証!傘・PC装着OK!史上最軽量
-
JUN 19TH, 2025. BY patora
雑貨 > 生活雑貨
【液だれ知らずで快適!】注ぎやすさにこだわったマグカップ「tak. NEST jug mug」が新登場
-
JUN 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
ピタッとくっつく「巻くだけ保冷クロス」が超便利!2025年はおしゃれな新デザインも登場|KEYUCA
-
JUN 11TH, 2025. BY patora
雑貨 > 生活雑貨
【キッチンに“可愛い革命”を!】OTOTOの人気便利グッズTOP3|卵を割ってゴールを決める!?
-
JUN 7TH, 2025. BY nono
インテリア > 家電
【デスクをおしゃれに】大理石柄が可愛い!利便性も抜群な「PrettiE」マウス
-
JUN 5TH, 2025. BY まるやま ひろこ
雑貨 > 生活雑貨
【3COINS「4WAYファン」昨年とどこが違う?】冷却プレート付き&ストラップがバージョンアップ|スリーコインズ
-
JUN 4TH, 2025. BY nono
インテリア > コーディネート
【思い出を形に】スマホの写真で作る「トラベラーマップHaika」がギフトにぴったり! 作り方&使い方アイデアを紹介
-
MAY 29TH, 2025. BY Sayaka Miyata
雑貨 > 生活雑貨
【1ロールで70枚分! 】ドンキ限定「トイ・ストーリー」ロッツォのクレンジングタオルは可愛いだけじゃない