今の世の中、キッチン用品もご多分にもれず、1台で何役もできるものやコンパクトなものが注目を集めています。それはもちろん便利で素敵なことですが、頻繁に使うわけではないけれど、持っているだけで、または欲しいと思った瞬間から幸せな映像が思い浮かぶものってあると思うのです。きっとこれがそう。アップルパイを焼くためだけに作られた「アップルパイクッカー」。見て可愛くて想像して幸せで、つくって楽しい。そんな調理器具をご紹介します。

お菓子をつくるというのは、いつものお料理とは少し違う特別な時間。私たちの文化の中にはアップルパイを頻繁に作ることはそうないかもしれません。でも、だからこそ、おうちでアップルパイをつくることができたら、素敵じゃありませんか。
南部鉄器の「アップルパイクッカー」

ぷっくりとした姿が愛らしい、南部鉄器の「アップルパイクッカー」。

オーブンがなくても、おうちのガスコンロで、りんごの形の「アップルパイ」をつくることができちゃうんです!

冷凍パイシートとりんごのコンポートや好みのジャムを挟んで焼くだけで、サクッとこうばしい「アップルパイ」が焼き上がります。焼き色がついたら、少し冷まして余分な生地をカットすれば、りんごの形のアップルパイの完成。
アップルパイクッカーも可愛いですが、できあがったアップルパイがこれまた可愛いんですよ~!

りんごの枝や葉もしっかり焼き上がるよう細部までこだわったデザインがされているそうで、厚さ約4㎝程の生地が焼き上がるんですって。

アップルパイクッカーは2つに分かれるので、油ならしも行いやすく洗浄時も隅々までしっかり洗えます。ハンドルの末端部には留め具が付いており、具材のズレなく、しっかりサンドできます。

さらに、生地を流し込めば、りんごの形のパンケーキなども作れます。ほかにもアイデア次第で可愛いりんご型の食べ物が生まれそうですね!
イタリアンのシェフが考案

「アップルパイクッカー」は、青森県弘前市のイタリアン「オステリアエノテカ・ダ・サスィーノ」の笹森通彰シェフとシェフ監修メニューを提供するカフェ「CAFE & RESTAURANT BRICK」の 「りんごのデザートを鉄器で提供したい・・・」 というユニークな発想によって2021年に誕生しました。鉄器ならではのサクサク食感の本格的なアップルパイが楽しめるそうですよ。
「アップルパイクッカー」には、笹森シェフ監修のおうちでつくるアップルパイのレシピが付いていますので、アップルパイづくり初挑戦でも安心です。
作り手は及源鋳造

「アップルパイクッカー」は、嘉永5年創業、及川源十郎鋳造所として鍋や釜などをつくり、昭和22年に会社を設立した及源鋳造株式会社が製造しています。及源は900年前から受け継がれている鉄鋳物技術の一端を担いながら、「南部鉄器」の作り手として鉄鍋、鉄瓶、鉄急須などをつくり続ける老舗メーカーです。

なんでもボタン1つでできる世の中ですが、及源の鋳物工場では砂を握ってその感触を確かめ、溶かした鉄の色を見ながら汗を流し、重い鋳型を上げ下げして、鉄瓶や鉄鍋を丁寧に作っているといいます。

溶けている鉄はわがままで、型を作る砂は毎日のご機嫌を伺わなければならない頑固者なのだそう。
その鉄を操る確かな技術と職人さんたちの経験によって、南部鉄器が、そしてこのアップルパイクッカーができあがっているのです。
100円ショップではほぼ何でも手に入り、1つで何役もこなす調理器具や軽くて取り扱いが簡単なお鍋もたくさんあります。
そんな中で、1.9kgの存在感を示す「アップルパイクッカー」。その名の通り、アップルパイをつくるためにだけ存在する調理器具なのです。1つの目的のためにだけつくられているとは、この上ない贅沢なのではないでしょうか。
簡単に模倣できるものではなく、しっかりとした技術で作られた「アップルパイクッカー」は他にはない唯一無二の存在です。

りんごの形の南部鉄器というその姿に心奪われ、アップルパイを作っている間の甘くてこうばしいにおいを想像してしまう。そして、焼き上がったアップルパイを頬張った時の幸せも。
自分のために、誰かのために。
今日はアップルパイをつくりませんか。
きっと楽しくて贅沢な時間を過ごすことができますよ。
アップルパイクッカー
9,350 円(税込)
https://shop.oigen.jp/?pid=156641235
取材協力: 及源鋳造株式会社
画像提供: 及源鋳造株式会社
>>>【ロピア】話題の激安スーパー「ロピア」に行ってみた。おすすめスイーツや食材は?
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【新商品と実食おすすめ34選も】2021最新版
>>>【シャトレーゼ人気ランキング】実食ルポTOP10と編集部おすすめまとめ

林美由紀
Miyuki Hayashi/ライター
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 31ST, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【IKEA<イケア>】買って損なし!便利なおすすめ「生活雑貨」10選
-
MAR 30TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
IKEA<イケア>で買うべき「食器・キッチングッズ」9選!日々の食事を快適に
-
MAR 29TH, 2025. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【IKEA】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 28TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソー】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 25TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
インスタントコーヒーもスープもおいしく飲める!目盛付きマグカップが便利♪
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【無印良品】買って損なし!おすすめ人気「生活雑貨」10選
-
MAR 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
無印良品で買うべきおすすめ「掃除・収納グッズ」8選!SNSでバズったアイテムも
-
MAR 23RD, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【無印良品】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 23RD, 2025. BY mari.M
住まい > バスルーム
カカトの乾燥&ひび割れ対策にはこれ! 「プランベア 足・カカト保湿クリーム」登場