シンプルで使いやすいアイテムといえば、無印良品。日用品から生活雑貨、食品まで幅広いジャンルの商品がそろっていますよね。2021年9月10日(金)に「MUJI 新宿」「無印良品 新宿」の2店舗がリニューアルオープン!どんな店舗が登場するのでしょうか?気になるお店の様子や、限定商品を一足お先にご紹介します。

「MUJI 新宿」と「無印良品 新宿」どう違う?

「MUJI 新宿」は、環境や社会問題に目を向けた商品・サービスと、アート・デザインをテーマとした雑貨、家具に特化しています。
無印良品最大の「ReMUJI」売場も新たに展開。 他にも、リサイクル・リユース活動、「もったいない市」の常設、フードロスの削減などの取り組みで、地球の未来を考えるきっかけとなる店舗を目指します。

一方、 「無印良品 新宿」は、毎日のように気軽に利用できる「新宿通りのインフラ」のようなお店。 購入頻度の高い日用品や食品の品揃えのよさが特徴です。
違った特色を持つ「MUJI 新宿」と 「無印良品 新宿」 。どのようなお店で、どんな商品が注目なのか、それぞれご紹介していきます。

MUJI 新宿
無印良品の古着「ReMUJI」

2015年より、無印良品は、 お客さんが愛用した商品を染め直し、新たな価値を持つ商品に再生させた「ReMUJI」 を販売しています。「MUJI 新宿」では、無印良品最大の「ReMUJI」売場を新たに展開。
「染めなおした服」は限定色も登場!



「染めなおした服」は、色のバリエーションが豊富に。

墨黒、淡色は、MUJI新宿 限定です。
「洗いなおした服」は、対象アイテムを拡大


「洗いなおした服」は、対象アイテムを拡大。今まで染めに回せていなかった素材や色を対象とし、古着として販売します。税込990円とはお得ですよね!お一人さま5点まで。
リメイクされた古着や雑貨「つながる服」


「つながる服」は、不要になった服を回収し、解体し、つなぎ合わせて、新たな息吹を加えて次の人につなげていく取り組みです。
「つながる服 シャツ」はお一人さま1点までになります。

回収した服を活用しつなぎ合わせて再生したポーチも発見。一つ一つ違う表情を楽しめます。こちらはお一人様一点まで。

東京都内の店舗では不要となった衣料品の回収ボックスも設置する予定です。
お得なアウトレット品集結!「もったいない市」

ベッドやデスク、収納用品などの家具から生活雑貨小物まで、使用するには問題ないのに、わずかな傷や汚れで販売できなくなったり、色味などが規格外のため販売できなくなってしまう商品の数々が最大50%オフで手に入ります。
国内の無印良品最大!「IDÉE売場」

アートやデザインを軸とした置物や食器、家具などを取りそろえた国内の無印良品最大のIDÉE売場を展開。また、 IDÉE の家具に限らず「ゆたかなくらし」に根差した無印良品の家具もエリア最大の品揃えです。
デリメニューのパック詰め販売をスタート「Café&Meal MUJI」

店内レストランCafé&Meal MUJIでは、フードロスを極力削減するため、今まで店頭のみで提供していたデリメニューのパック詰め販売をスタート。加えて、料理する際に出てきた野菜・果物の皮などの廃棄食材をコンポストし、たい肥化する活動も行います。

ちょうどいい量を選べる「お菓子の量り売り」


2Fには、お菓子の量り売りコーナーをMUJI 新宿初導入!好きなお菓子を好きなだけ、ちょうどいい量を選べます。
MUJI 新宿
住所:東京都新宿区新宿3-15-15 新宿ピカデリー B1~2F
営業時間:11:00~21:00
店舗詳細:https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045458
無印良品 新宿

新宿店初!冷凍食品&日替わり弁当

無印良品 新宿の入口には、新宿店にて初導入のセルフサービスのコーヒーマシンが。 こちらでいただけるコーヒーは、無印良品オリジナルのもの。 コーヒー1杯100円(税込)で、カフェインレスコーヒーも選べます。

1階には、日替わり弁当や冷凍食品が豊富にそろいます。


売り場面積2倍!靴下&肌着・ホームウェア


定番の衣服雑貨をそろえ、 中でも「靴下」、「肌着・ホームウェア」の売り場面積は2倍に!必要なときに必要なものが手に入ります。

24時間購入OK!無印良品の自動販売機


不揃いバウムなどの軽食や飲み物、マスク・歯ブラシなどのアメニティ、急に必要となる折り畳み傘までそろう「MUJI POCKET」。
まず、機械番号を選択してから、商品番号を入力。

こちら、左右1台ずつ自動販売機があり、左が「1」、右が「2」となっています。まず「1」か「2」どちらか選んでから、商品番号を指定します。筆者はそれに気づかず、間違って買う予定のない乳液を買ってしまいました・・・。みなさんはご注意ください!

なんと、猫草栽培セットまで発見。なぜこの商品が・・・と不思議に思いスタッフさんに聞いてみると、意外な人気商品かつ目的買いの方も多くすぐ買えるように、とのこと。
早朝、夜間問わず、気軽に購入できるのは便利ですね。
無印良品 新宿
住所:東京都新宿区新宿3-17-1 いさみやビル B1~3F
営業時間:11:00~21:00
店舗詳細:https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045237
[Photos by 無印良品 & イエモネ編集部]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
>>>無印良品で買ってよかった商品ランキング【編集部おすすめアイテム13選も】
>>>【山崎実業人気ランキング】神収納アイテムを次々生み出す山崎実業、おすすめ商品まとめ
>>>【100均まとめ】可愛くて便利!100均で買えるおすすめ商品20選〜ダイソー・セリア・キャンドゥ〜

Sayaka Miyata
Sayaka Miyata/ライター
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
APR 1ST, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【2025年最新】ちいかわコラボ・お菓子・グッズ一覧|限定・新商品やキャンペーン情報も
-
MAR 31ST, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【IKEA<イケア>】買って損なし!便利なおすすめ「生活雑貨」10選
-
MAR 30TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
IKEA<イケア>で買うべき「食器・キッチングッズ」9選!日々の食事を快適に
-
MAR 29TH, 2025. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【IKEA】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 28TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
【ダイソー】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 25TH, 2025. BY 林美由紀
雑貨 > 生活雑貨
インスタントコーヒーもスープもおいしく飲める!目盛付きマグカップが便利♪
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【無印良品】買って損なし!おすすめ人気「生活雑貨」10選
-
MAR 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
無印良品で買うべきおすすめ「掃除・収納グッズ」8選!SNSでバズったアイテムも
-
MAR 23RD, 2025. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【無印良品】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 23RD, 2025. BY mari.M
住まい > バスルーム
カカトの乾燥&ひび割れ対策にはこれ! 「プランベア 足・カカト保湿クリーム」登場