【2024年1月24日更新】6月後半になると、神社に大きな輪が置かれているのを見たことがありませんか? これは「茅の輪(ちのわ)」といって、6月30日頃に行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」という行事で厄払いに使うもの。茅の輪をくぐって今年前半のけがれを祓い、残りの半年の健康や厄除けを祈願します。また、夏越の祓には「水無月(みなづき)」という和菓子を食べる風習も。暑気払いにぜひ食べてみてはいかがですか。

「夏越の祓」とは、毎年6月末(6月30日頃)に行われるお祓いの行事。お祓いの作法や行事食について、和文化研究家の三浦康子さんに教えてもらいました。
夏越の祓とは?
「夏越の祓(なごしのはらえ)」とは、毎年6月末に行われるお祓いの行事のこと。境内に置かれる大きな茅の輪(ちのわ)をくぐり、1年の前半のけがれを祓って心身を清め、残り半年の健康と厄除けを祈願します。
この行事は神話のイザナギノミコトの禊祓(みそぎはらい)が起源とされ、古くは宮中行事でしたが、現在では日本各地の神社で行われています。
6月末に行われる「夏越の祓」に対して、12月末に行われるのが「年越の祓」。1年の後半のけがれを祓い、心身を清めて新年を迎えるためのものです。
輪くぐりの作法は?

「夏越の祓」は茅の輪をくぐって厄落としをするため、「茅の輪くぐり」とも呼ばれています。茅の輪とは茅(ちがや)という草で編んだ輪のこと。「茅の輪を腰につけると疫病を免れる」という言い伝えがあり、大きな輪を全身でくぐるようになったそうです。
厄落としの作法は、一礼してから輪をくぐり、左回り、右回り、左回りと8の字を描くように3回くぐります。くぐる前には一礼し、くぐるときには「水無月(みなづき)の 夏越の祓 する人は 千歳(ちとせ)の命 延(の)ぶというなり」と唱えるのが作法。最後に改めて一礼して輪をくぐり、神前に進んでお参りします。神社によって異なる作法があるときは、それに従ってください。
和菓子「水無月」を食べて厄払い

夏越の祓には、「水無月(みなづき)」という、ういろうの上に小豆がのった和菓子を食べる風習があります。
その昔、宮中では6月1日に「氷の節句」が行われていました。この行事では、氷室に貯蔵された冬の氷を取り寄せ、氷を口にすることで夏を無事に乗り切れるように祈願していました。
これを庶民も取り入れしようとしたのですが、夏の氷は庶民にとって高嶺の花。そこで鋭い氷に見立てた三角形の生地に邪気を払う小豆をのせ、6月を意味する「水無月」と名付けて、この時期に食べるようになったそうです。
今も、水無月を夏越の祓の頃に食べると無病息災で過ごせると言われており、とくに京都で盛んです。暑気払いにもなるので、和菓子店で見かけたら、ぜひ味わってみてはいかがでしょう。
監修:三浦康子
和文化研究家。日本の文化を今に生かす方法をさまざまなメディアで提案。「行事育」提唱者。著書に『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』(永岡書店)他多数。
http://wa-bunka.com/
[All Photos by shutterstock.com]
>>>【夏マスク通販まとめ】洗える、通気性よし、UVカット、涼しい素材でコロナ&熱中症対策14選
>>>布マスクは洗濯機NG?どの洗剤で洗う?お洗濯マイスター に聞いた布マスクの洗い方

はな
hana/編集/ライター
コーヒーチェーン副店長から編集の道へ。現在は保育園児の母とフリーランス編集者の2足のわらじを履く、なんちゃってワーキングマザー。スポーツ観戦が生活の一部で、贔屓チームの勝敗が体調に影響を及ぼす厄介な体質。ワールドカップの日本開催を機にラグビーも勉強中。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
JUN 28TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【口腔ケアの新常識】舌磨きしてる?口臭・汚れ対策は“舌”がカギ!必要な理由と正しいやり方を解説
-
JUN 14TH, 2025. BY nono
ライフスタイル > 趣味
【6月15日から全国放送開始】新感覚バラエティ「友近&ロバート秋山のご当地グルメ段取りさせてもらいます!」の見どころを紹介!
-
JUN 7TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【SLEEP TECH × AIで睡眠が進化!】スマートリング『Re・De Ring』が運動&快眠サポート機能をアップデート
-
JUN 4TH, 2025. BY nono
インテリア > コーディネート
【思い出を形に】スマホの写真で作る「トラベラーマップHaika」がギフトにぴったり! 作り方&使い方アイデアを紹介
-
MAY 29TH, 2025. BY 零
ライフスタイル
【膨大な情報にもう迷わない】BRUTUS編集部厳選の“ありそうでなかった”地図アプリが新登場!
-
MAY 23RD, 2025. BY patora
ファッション > 部屋着
【累計販売10万枚突破】グッドデザイン賞受賞「もちフィット ブラジャー」がリニューアル!
-
MAY 23RD, 2025. BY ぽんちゃん
ライフスタイル > 趣味
【バチェラー6】女性メンバー全14名プロフィール&顔写真一覧
-
MAY 22ND, 2025. BY patora
ライフスタイル > ペット
【夏のお散歩も快適】暑がりワンちゃんにうれしい♪送風式クールマット「エアモンペット」発売
-
MAY 19TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【夏の庭仕事に】膨らまず爽やかな風が届く服 「ファン付きウェアfun-fan」新発売!
-
MAY 13TH, 2025. BY patora
ライフスタイル > 季節
【撥水加工&丸洗いOK!】“ひんやり”接触冷感ラグ「ソルベキルト」で夏の猛暑も快適!