一人暮らしや夫婦二人で暮らすワンルームにおすすめなのが、小型のロボット掃除機です。1DKぐらいで6畳一間と6畳のダイニング・キッチンという間取りなら、一般的なロボット掃除機はオーバースペックなので、小型の安いもので十分でしょう。でも小型掃除機のほとんどはランダム走行なので、広い部屋のお掃除が苦手で掃除漏れの場所が残ってしまいます。
例外的なのはDysonです。こちらは小型ですが広い間取りや複数の部屋をまとめて掃除できます。また電池が切れそうになると自動的に充電台に戻り、充電後に掃除を再開可能です。
ここでは狭い隙間もしっかり掃除してくれる、小型のロボット掃除機5選をご紹介します。

小さいロボット掃除機と言えば日立のミニマル
日立 ミニマル RV-EX1
市場価格:3万5000円前後
幅×高さ:25cm×9.2cm
小さいロボット掃除機で定番といえば、日立のミニマルです。「【売れ筋】おすすめロボット掃除機5選<定番>」でもご紹介しましたが、ここで紹介する製品はスマホ連携ができない廉価版のミニマルです。そのぶんお手軽価格になっていますが、お掃除の機能に違いはありません。

このほかにシルバーのカラーバリエーションもある
スマホとは連携できませんが、操作性を損なわない便利なリモコンが添付されています。お掃除モードの切り替えや掃除の開始、充電台へ戻るなど、ほとんどリモコンで操作可能です。リモコンなら腰の悪い方でも座って操作する必要がなく便利に使えます。予約運転も可能で、1~12時間後にスタートするワンタイム予約に加え、毎日何時にお掃除を始めるかの毎日予約も可能です。
なお進入禁止領域作るマーカーはないので、あらかじめ囲いで覆ったり、一時的に机の上に上げるなどが必要です。

日立 ミニマル RV-EX1
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/rvex1/
[楽天] [Amazon]
壁際やコーナーの掃除が得意なパナソニック ルーロのミニ版!
パナソニック RURO(ルーロ) ミニ MC-RSC10
市場価格:4万3000円前後
幅×高さ:24.9cm×9.2cm
パナソニックには市場価格8万6000円ほどの高機能なハイエンド機から、「【売れ筋】おすすめロボット掃除機5選<定番>」でもご紹介した市場価格4万5000円ほどの廉価版 MC-RS310があります。さらに抜け目のなく小型版のルーロも発売していて、どんなお部屋にも対応できるラインナップです。

壁際やコーナーのゴミを可愛いしぐさでお掃除してくれる
上位モデルのルーロと違い、走行パターン、部屋の間取りを一周し、その後ランダムに走ります。とはいえ12畳のリビングを掃除する掃除機ではないので、6畳の自室やワンルームなどなら十分です。ルーロの特徴である三角形を引き継いでいますから、壁際や部屋の隅のゴミもキレイにしてくれます。
また上位モデルと同じクリーンセンサーを搭載しているので、汚れが多い場所では吸引力を強くして多くのゴミを吸い込み、そうでない場所は吸引力を弱くして静かにお掃除します。

1畳以上のスペースはスパイラルで丁寧に仕上げ
予約は1~9時間後のワンタイム予約が可能です。毎日の運転予約や進入禁止領域を作るマーカーはありません。学校や会社に行く前にスタートボタンを押して、帰ってきたら掃除が終わっているという使い方がメインになるでしょう。帰宅すると充電台にちょこん!と戻っているルーロの姿に癒されること間違いなしです。

パナソニック RURO ミニ MC-RSC10
https://panasonic.jp/soji/rulo/mc_rsc10.html
最小にして最強!ダイソンの吸引力そのままに驚きの床に!
Dyson 360 Heurist(ダイソン スリー シックスティー ヒューリスト)
市場価格:11万円前後
幅×高さ:23cm×12cm
価格帯はハイエンドのロボット掃除機ながら、大きさは超コンパクトという異色の掃除機が、Dyson 360 Heurisです。

掃除している姿を見ていると、賢さに驚かされる
Photo by TETSUHITO FUJIYAMA
1世代前の360 Eyeは掃除機としての完成度は高かったのですが、部屋間取り探索や自分の位置認識などロボット部分の完成度が低く、毎回のようにゴミを取り残す劣等性でした。しかし360 Heuristは、それまでのロボット部分が大幅に改善・改良・高速化され、ロボット掃除機で1、2位を競う賢さです。
加えて掃除機のメカユニットは、ダイソンの掃除機そのもの。つまりサイクロン掃除機でかつ、吸い込みブラシはスティックのヘッドそのものです。なので掃除の仕上がりは、まるで雑巾がけをしたかのように、フローリングを裸足で歩いても一切ザラつきません。掃除力はRoombaを優に越えています。
幅は圧倒的に狭い23cmで狭い場所もダイソンしたときと同じ仕上がり
Photo by TETSUHITO FUJIYAMA
もちろんスマホと連携でき、部屋の間取りなどを表示してくれるほか、掃除した場所をしっかりレポートしてくれます。特徴的なのは一回全部屋の間取りを記憶させ、部屋ごとに掃除モードを設定できるという機能です。たとえばキッチンとダインニングは汚れやすいので強モードで、寝室や納戸はそれほど汚れないので静音モードで掃除させるといったことが可能です。

次回以降の各部屋ごとの掃除モードを指定できる
さらに小さいながらブラシは本体からはみ出すほど大きくしている掃除機は他になく、一度に掃除できる幅は一般的なロボット掃除機とほぼ変わらないという点です。フローリングの目に沿って、しっかりジグザグに走るので、掃除にかかる時間も短く、Rooombaを追い抜く勢いで進化しています。

Dyson 360 Heurist
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/robot/dyson-360-heurist-jp/overview.aspx
[楽天] [Amazon]
髪の毛やペットの毛にお困りならお手軽なDEEBOT MINI2
ECOVACS DEEBOT MINI2(エコバックス ディーボット ミニ2)
市場価格:1万8000円前後
幅×高さ:27cm×8.2cm

他にはないカラーリングもチャームポイント
カラ拭き用のクロスも添付されていますが、こちらはおまけと考えていいでしょう。取りきれなかったゴミを引きずって、かえって部屋に広げてしまうことが多いようです。

カラ拭き用のクロスはおまけと考えて
女性やペットと一緒にお住まいの方に喜ばれるのは、吸い込み口に回転ブラシが付いていない点です。ブラシがないので毛が絡みません。サイドブラシで集めたゴミは、本体底の吸引穴から吸い込まれ、そのままダストボックスに回収されます。

ECOVACS DEEBOT MINI2
https://www.ecovacs.com/jp/deebot-robotic-vacuum-cleaner/DEEBOT-MINI2/
[楽天] [Amazon]
とにかく安くて必要最低限の機能に絞ったツカモトエイム
ツカモトエイム ロボットクリーナー ミニ ネオ AIM-RC03
市場価格:1万1000円前後
幅×高さ:23.5cm×7.5cm
日本のロボット掃除機の黎明期からエントリーモデル用として販売されているのがツカモトエイムのロボットクリーナー ミニ ネオです。筆者は2012年にこの掃除機に出会ってからもう7年。コンセプトも形もまったく変わらないところから見て、多くの人に長く愛されているのが分かります。

長くユーザーに愛されている
とにかく安さを前面に押し出しているので、通常添付されている充電台がありません。電池が切れたらACアダプタをジャックに差し込んで充電するというアナログさです。当然ですが電池が切れても充電台に戻るという機能はなく、電池が切れるまで部屋をランダムに走り続け掃除し続けるという健気さが可愛さを引き立てます。
もちろん予約運転もできなければスマホとの連携もできません。朝会社や学校に出かける前に掃除をスタートさせて、帰ったら部屋のどこかで行き倒れになっている掃除機君を見つけて充電してあげましょう。こうしてダメな子ほど愛情が湧くといいますが、まさにソレがこの掃除機なのです。

写真は以前のモデルだが、現在も変わらず
Photo by TETSUHITO FUJIYAMA
手のかかる子には違いありませんが、毎日掃除させていれば掃除の漏れ箇所も少なくなり、部屋も隅々までキレイになります。難点は複雑な間取りや段差、コードなどで散らばっていると、身動きが取れなくなってしまいがちな点です。
ロボット掃除機ってどんなもの?と、お金をかけずにまず使ってみたいという方で、一人暮らしのワンルームのにお住まいという場合におすすめします。

ツカモトエイム ロボットクリーナー ミニ ネオ AIM-RC03
https://www.tsukamoto-aim.co.jp/product/aim-rc03/
[楽天] [Amazon]
>>>ロボット掃除機のおすすめは?【2019-2020最新比較】体当たり家電ライター藤山哲人さんに聞きました!

藤山哲人
Tetsuhito Fujiyama/体当たり家電ライター
「マツコの知らない世界」(番組史上最多の5回出演)「華大の知りたいサタデー」(生4回)「アッコにおまかせ」「NHKごごナマ」(生放送2回)「カンテレ ワンダー」(5回)「HBC 今ドキ!(生中継5回)」「CBC ゴゴスマ」(生放送2回)など多数の番組出演し、家電の紹介やしくみ、選び方や便利な使い方などを紹介するおじさん。
RECOMMENDおすすめ記事
家電の記事
-
MAR 31ST, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア > 家電
業界最大級!細菌・ウイルスなど除去数がパワーアップしたウォーターサーバー「every frecious」
-
MAR 29TH, 2025. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【IKEA】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 20TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
トースト完成までたった90秒!「爆速リベイクトースター」2025年3月21日(金)発売
-
MAR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア > 家電
コンパクトでちょうどいい!新製品ななめドラム洗濯乾燥機SDシリーズ【パナソニック】
-
FEB 26TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > 家電
ケーブル忘れを解決!巻取り式ケーブル内蔵「モバイルバッテリー」が便利そう♪
-
JAN 15TH, 2025. BY mari.M
インテリア
【ヤマダオリジナル】大風量2.0m3/分!マイナスイオンヘアドライヤー2機種が新登場
-
DEC 30TH, 2024. BY 征矢匠
雑貨 > 生活雑貨
【総集編】ドンキのすべて!MEGAドンキ・キラキラドンキからおすすめ商品ランキングまで
-
DEC 25TH, 2024. BY Sayaka Miyata
インテリア
【推し活におすすめ】パナソニック「全自動ディーガ」!何ができるの?
-
DEC 24TH, 2024. BY Sayaka Miyata
インテリア
<年末年始の防犯対策>パナソニックの家電おすすめ一覧!最新の犯罪傾向とは?
-
DEC 8TH, 2024. BY 林美由紀
インテリア > 家電
デザイン家電ブランド「±0」新作!テラスで使えるヒーターと衣類のしわ取り♪