スイッチを押すだけで部屋の中を掃除してくれる、ロボット掃除機。使うには、まずは床にあるものを片付けて、邪魔になりそうな家具はよけて……。と、ロボット掃除機が動きやすいように、部屋を少し片付けてあげる必要がありました。「使う前の片付け」が面倒で、ロボット掃除機を持っているけどあまり使っていない人も多いそうです。でも、2020年4月20日に発売予定のパナソニック「RULO(ルーロ) MC-RSF1000」は、新しいセンサーで床にあるものもスイスイ回避。どれだけすごいのか、体験ルポします!

パナソニックのロボット掃除機、「RULO(ルーロ) MC-RSF1000」。
新しくなったセンサーで床にあるものをスイスイよけて掃除してくれるほか、「ここを掃除してほしい」というところまで人間の後をついてきて、スポット掃除してくれる「otomo機能」が付いている、可愛い子なんです。
洗濯物もかごも床に置きっぱなしで大丈夫。センサーでよけてくれます

ロボット掃除機を使うには、床にものがない状態でないとうまく掃除できない、というのが今までの常識でした。「うちは散らかっているから」「家具が多いから」と、ロボット掃除機を使うことをあきらめていた人は多いのではないでしょうか。
ロボット掃除機を持っている人も、床にあるものをどけたり、椅子などの家具を動かしたりするのが面倒で、あまり使っていないという人が多いそうです。

でも、「RULO(ルーロ)」はとってもかしこく、床に置きっぱなしのものをよけてくれます。掃除している姿を見ていると「ああ、もう少しでぶつかっちゃう・・・!」と見ていて少しハラハラしますが、

くるりと回転して華麗に回避。ぶつかるギリギリの距離までしっかり掃除してくれます。

「RULO(ルーロ)」の掃除がほぼ完了した写真がこちら。床に置きっぱなしだった積み木、洗濯物、ぬいぐるみ、かご、ボールなどは最初に置いてあった場所からほとんど動いていません。
ぶつからない秘密は、3種類の障害物検知センサー他、計29個のセンサー。 360°全方位を見渡して、障害物にぶつからないようにしてくれます。センサーが発達したことで、ごみの取り残しも従来モデルの1/3になりました。
これだけモノがあってもほぼぶつかることなく、キレイに掃除してくれるなら、毎日気兼ねなく使えそうです。

こちらは他社のロボット掃除機が掃除したエリア。最初の配置は「RULO(ルーロ)」と同じです。床に置きっぱなしだったものはロボット掃除機に押されて大きく動き、積み木は崩れてしまいました。
2.5cmの段差も自分の体を持ち上げて登れます。アクティブリフト機能

ロボット掃除機にとって段差は大敵。うまく乗り越えられなかったり、引っかかって止まってしまったりと、スムーズに掃除できないことが多いものです。

そこで「RULO(ルーロ)」に搭載されたのがアクティブリフト機能。タイヤで段差を無理矢理乗り越えるのではなく、タイヤの近くに組み込まれたリフターユニットでタイヤを押し出し、自分の体をぐいっと持ち上げて、段差の上に着地します。
今まで登れなかった段差や、巻き込んだりしわを寄せたりして登れなかったラグなどもスイスイ。2.5cmまでの高さは超えられます。
掃除してほしいところまで、着いてきてくれる。otomo機能

そして、とっても可愛い&便利なのが「otomo機能」。ちょっとした食べこぼしなど、「この部分だけちょこっと掃除してほしいな」というところに「RULO(ルーロ)」を連れてきて、スポット掃除をしてもらうことができます。

otomo機能を使いたいときは、「RULO(ルーロ)」の前に立って、大きな円盤を3回タップします。すると人間の足を認識するので、その後、掃除してほしいところまで「ついてきて〜」と「RULO(ルーロ)」を先導。掃除してほしい場所で立ち止まると1.5mの範囲をスポット掃除して、終わったら自分で充電台に帰ります。
とってもおりこうな「RULO(ルーロ)」が可愛いので、otomoしてもらう場所がないか、ついつい探しちゃいそうです。
「RULO(ルーロ) MC-RSF1000」は2020年4月20日発売予定

ほかにもGoogle HomeやGoogle Nest Miniと連携して音声操作ができたり、外出先から掃除の指示が出せるRULOナビアプリなど、便利な機能がたくさんの「RULO(ルーロ) MC-RSF1000」。2020年2020年4月20日発売予定で、市場想定価格は15万円前後です。
パナソニック|RULO(ルーロ) MC-RSF1000
2020年4月20日発売予定
市場想定価格15万円(税抜)
https://panasonic.jp/soji/products/rulo/mc_rsf1000.html
[All Photos by Saori Kumamoto]
>>>ロボット掃除機のおすすめは?【2019-2020最新比較】体当たり家電ライター藤山哲人さんに聞きました!
>>>東京は赤!世界の有名都市の色をイメージした、デロンギの電気ケトル登場
>>>今日は音楽で心を洗おう。イケアの可愛いWiFiスピーカーでね【体験ルポ】

熊本沙織
Saori Kumamoto/編集者/ライター
編集プロダクションと出版社での勤務を経てフリーの編集者・ライターに。ウェブメディア・書籍・雑誌・広報誌などで幅広く活動中。隙あらば航空券をウェブ検索し、旅のプランを練っている旅行好き。自宅に3台のたこ焼き機を所有する関西人。
RECOMMENDおすすめ記事
家電の記事
-
MAR 31ST, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア > 家電
業界最大級!細菌・ウイルスなど除去数がパワーアップしたウォーターサーバー「every frecious」
-
MAR 29TH, 2025. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
【IKEA】買ってよかったランキング!マニア100人が厳選
-
MAR 20TH, 2025. BY mari.M
インテリア > 家電
トースト完成までたった90秒!「爆速リベイクトースター」2025年3月21日(金)発売
-
MAR 3RD, 2025. BY Sayaka Miyata
インテリア > 家電
コンパクトでちょうどいい!新製品ななめドラム洗濯乾燥機SDシリーズ【パナソニック】
-
FEB 26TH, 2025. BY 林美由紀
インテリア > 家電
ケーブル忘れを解決!巻取り式ケーブル内蔵「モバイルバッテリー」が便利そう♪
-
JAN 15TH, 2025. BY mari.M
インテリア
【ヤマダオリジナル】大風量2.0m3/分!マイナスイオンヘアドライヤー2機種が新登場
-
DEC 30TH, 2024. BY 征矢匠
雑貨 > 生活雑貨
【総集編】ドンキのすべて!MEGAドンキ・キラキラドンキからおすすめ商品ランキングまで
-
DEC 25TH, 2024. BY Sayaka Miyata
インテリア
【推し活におすすめ】パナソニック「全自動ディーガ」!何ができるの?
-
DEC 24TH, 2024. BY Sayaka Miyata
インテリア
<年末年始の防犯対策>パナソニックの家電おすすめ一覧!最新の犯罪傾向とは?
-
DEC 8TH, 2024. BY 林美由紀
インテリア > 家電
デザイン家電ブランド「±0」新作!テラスで使えるヒーターと衣類のしわ取り♪