新型コロナウイルスの影響で、まだまだいつも通りの暮らしができない今日この頃。こんな今だからこそ、おいしさだけでなく、癒しをも私たちにもたらしてくれる“パン”にイエモネは注目しました。
このシリーズでは、ほっこり幸せな気持ちになれるパン屋や人気パンランキングをご紹介。今回は、日本全国でユニークな名前のパン屋をプロデュースしている岸本拓也さんが手がける店舗の一つ「白か黒か」の実食ルポをご紹介。実際の作業風景と共にお伝えいたします!

一目でわかるインパクト

錦糸町駅から徒歩8分。大通り沿いを歩いていると、ドンッとインパクトの強いお店を発見しました。
こちらがベーカリープロデューサー:岸本拓也氏が手がける高級食パン専門店「白か黒か」。“おいしさに白黒つけようじゃないか”、ということからこの名前がつけられたそうです。錦糸町本店のほか、小岩店、浅草店があり、通販はありません。
筆者が訪れたのは平日の13時半頃。ピーク時ではありませんでしたが、お車でお買い物にいらっしゃる方など、お客さんは絶えず来店されていました。
普段はオープン前(中でも金・土・日)が一番ピークとのこと。
平日でも夕方頃には完売することが多いため、なるべく早い時間帯のお買い求めをおすすめします。
ただ、やはり夕方以降でなければ来られないお客さんも多いため、最近は閉店時間の19時までパンが店頭に並ぶように心掛けているのだそうです。
おいしい香りに包まれた店内

今回は特別に作業風景も取材させていただけることに。
早速店内に入ると、おいしそうな食パンの香りがふんわりと漂ってきました。ちょうど焼き立ての食パンがずらりと並んでいます。
食パンができるまで
こねる

使用するのはこちらの小麦粉。究極のなめらかさととろける食感を生み出すため、オリジナルの製造方法にこだわっているのだそうです。
そして一番の特徴はなんといっても水分量。一般的な食パンは60〜70%ですが、「白か黒か」の食パンは水分量がほぼ100%なんです。これがとろけるような食感の秘密なんですね。

こね終わった生地がこちら。

平らな場所に広げ、少しずつ伸ばしていきます。画像では伝えきれませんが、想像以上にとろとろしていました。食パンの生地とは思えません。
カット

生地を伸ばしたら、丁寧にカットしていきます。職人さんの素早くかつ正確な手捌きに、思わず見とれてしまいました。

形が整えられました。全てがほぼ均一に同じ形をしています。

今回は特別に触らせていただけることに!
恐る恐る触ってみると、ぷにっという音が聞こえてきそうなほどの弾力。赤ちゃんのほっぺのような優しい感触が指先に伝わってきました。

先ほどの生地を特殊な機械に入れ、細長く丸めていきます。この網が適切な形に整えてくれるのだそう。


機械へ入れた生地がこちら。この生地を4本型に入れて、発酵へと移ります。
発酵

発酵時間は季節や天気によって変化させるのだそう。同じ時間に入れても、生地によっていい具合のものとまだ発酵が必要なものとで差が生じるため、常に目で見ながら細かくチェックしていきます。
発酵が完了したら、いよいよ焼きの工程へ。
焼き

発酵させた生地を、こちらのオーブンに投入していきます。
水分量が失われないよう、焼き時間は20分程度。ここで失敗してしまうと、これまでの作業が全て台無しになってしまうため、焼き場は特に責任重大なポジションです。

おや、どうやら焼き終わったようですね。
いざ、オープン

型から出してみると、ふっくら焼けたおいしそうな食パンが、ぷるんと飛び出してきました。
店長さん曰く、テーブルクロス引きの要領で型を上手に手前に引くことで、形を崩さずに取り出せるとのこと。簡単そうに見えますが、熟練の技術が必要なんです。

できたてがこちら。
長辺に入っている白い線(通称:ホワイトライン)が、発酵具合がほどよく、上手に焼けている証拠なんだそうです。食パンを買う際には、この辺りに注目して見てもいいかもしれませんね。
白か黒か錦糸町店 人気パンランキング

さて、食パンができるまでの工程を見たところで、いよいよ人気ランキングの発表です。早速見ていきましょう!
第3位 ラスク(216円)

第3位はさっくりと焼き上げられたラスク。白か黒かでは、食パンの他にラスクも販売されているんですよ。
人気商品「あなたしだい」から作られ、バターと砂糖で仕上げられた一口サイズのラスク。お一人ではもちろん、お友達とシェアしても楽しめますね。
ラスク 216円(税込)
第2位 “ランデブー”<シャンパンレーズン>(1,058円)

第2位はシャンパンレーズンを練り込んだ「ランデブー」。ふわふわもちもちの生地と酸味の効いたシャンパンレーズンが織りなす極上のハーモニーが人気の理由です。

早速切っていきますがその前に、ここでお得な情報をひとつ。
食パンは表面よりも側面の方が若干固さがあるため、パンナイフなどで切るときは側面から刃を入れると形を崩さずにカットできるとのことです。ぜひ試してみてくださいね。
それではカットしていきます。

レーズンがみっちり練りこまれています。

一口食べてみると、ふわっふわな生地の食感にレーズンの甘さが絶妙にマッチ!耳の固さもほどよく、噛むごとに味わい深いおいしさが広がりました。
こちらはプレーンに比べて製造量が少ないので、毎回早い時間に売り切れてしまうそうです。
トーストしてみると

トーストしてバターをひと塗り。
カリッとした音と共にもちもち食感がさらに増し、より香ばしい味わいが楽しめました。バターの風味が味に深みを持たせ、ランデブーのおいしさを確実に堪能できる食べ方だと思います。
個人的にはトーストした方が好きかも。
“ランデブー”(シャンパンレーズン) 1058円(税込)
※“ランデブー”(シャンパンレーズン)は8月初旬で販売終了予定。
今後は以前販売されていた“果樹のトリコ”(レーズン)が再販予定とのことです。
第1位 “あなたしだい”<プレーン>(864円)

第1位は、シンプルながらとろけるような食感が特徴の「あなたしだい」。小麦粉や生クリーム、国産バターなど素材にこだわって作られており、白か黒かの看板商品として人気を博しています。

店長さんに教えていただいた方法で切ってみると、すんなり刃が通って切りやすいです。見た目がきれいだと、おいしさも増す感じがしますよね。

ちぎって食べようとしたその瞬間、おいしそうな小麦粉の香りがふわっと広がりました。水分量が極限まで高められているため、口の中でとろけるような優しい食感に包まれます。
レーズンがない分、より小麦粉本来の風味や生クリーム、バターのまろやかさを直に感じます。ジャムやお好みの具と一緒に食べるのはもちろん、そのまま生でも十分おいしく食べられます。
トースト

生でこんなにおいしいのですから、トーストせずにはいられません。
こんがり焼いてバターを塗り塗り。
これぞ朝食で食べたい、理想のバタートーストです。カリッとした表面にバターがとろっと溶け、もっちり生地が噛み応えよい味わいを演出。朝から元気がみなぎるような、優しさと力強さを感じるトーストでした!
“あなたしだい”(プレーン) 864円(税込)
白か黒かはあなたしだい!

インパクトある店名にふさわしい、新感覚の食パンたち。これまでの常識にとらわれない彼らのおいしさをあなた自身の口で確かめて、白黒決着をつけてみてください。
白か黒か 錦糸町本店
住所 :〒130-0012 東京都墨田区太平1丁目22-12
TEL/FAX:03-6877-1650 ※ご予約・お取り置きは承っておりません
営業時間:11時~19時 ※売り切れ次第終了
定休日:不定休
URL:https://shirokakuroka.com/jp/map
※価格はすべて税込みです。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All Photos by ひつじ]
>>>サーティワン アイスクリームのスタッフが選んだ「ダブルの組み合わせランキング」〜広報おすすめも〜
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2020最新版

ひつじ
ひつじ/ライター
家族の影響で韓国ドラマにハマり、そこから韓国カルチャー全般に興味を持ちました。推しドラマは「太陽の末裔」。絶賛おすすめ募集中です。あと辛いものも好きです。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
APR 1ST, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ミスド祇園辻利コラボ2025】第一弾全5種実食!わらびもちとろける抹茶づくしも♡
-
MAR 31ST, 2025. BY mari.M
グルメ > スイーツ/パン
【通販】非常時の備えにも!国産米粉100% 「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズ新登場
-
MAR 29TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】とろける甘さ♡「キャラメル『生』食パン」新発売
-
MAR 28TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】待ってました!「長野県産りんごジャム」再販決定したよ~!
-
MAR 26TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【実食速報】エキナカシュークリーム工場!目の前でキャラメリゼ!高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC FACTORY」
-
MAR 25TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【シャトレーゼ】人気商品ランキングベスト10|読者が選んだ買うべきおすすめ商品は?
-
MAR 25TH, 2025. BY ぽんちゃん
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボフラぺチーノとワッフルはどんなメニュー?│PEANUTS™第3弾実食速報
-
MAR 25TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > スイーツ/パン
春がやって来た!カフェオウザンの桜モチーフの限定ラスクが可愛い♪
-
MAR 23RD, 2025. BY 糸野旬
グルメ > スイーツ/パン
【スタバ×スヌーピー 2025】新作コラボはいつから?ワッフルやマグカップなどメニュー&グッズまとめ
-
MAR 22ND, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > 家飲み
【成城石井】春におすすめ♪ピンク系のお酒&おすすめお惣菜・おつまみまとめ