シュワッとおいしい炭酸水。そのまま飲んだり、レモンを浮かべたり、ハイボールにしたりして愛飲している人も多いですよね。でも、ペットボトルや瓶入りだと買ってくるのは重いし、保管は場所を取るし、ごみもかさばります。炭酸水メーカーのソーダストリームなら、水さえあればいつでも家庭で炭酸水が楽しめて、ごみも出ず、微炭酸から強炭酸まで炭酸の強さも自由自在。そんなソーダストリームを紹介します!

最近はコンビニでもペットボトルに入った炭酸水をよく見かけるようになりました。今回は、ごみが出ず、好きな強さの炭酸水がいつでも家庭で作れる炭酸水メーカー、ソーダストリームを紹介します。
目次
ソーダストリームってどんなもの? しくみはシンプル

家庭で炭酸水を作れる装置というと大がかりなものをイメージしてしまいますが、ソーダストリームのしくみはとてもシンプル。専用ボトルに水を入れて本体にセットし、専用ガスシリンダーから炭酸ガスを注入して炭酸水を作ります。
電気を使わないので、家の中でも置く場所を選びません。デザインもすっきりしていて、インテリアになじみます。
一度本体を買ってしまえば炭酸水500mlが約18円(一部全自動モデルを除く)で作れるので、飲めば飲むほどペットボトルや瓶入りの炭酸水よりお得になるのもうれしい点です。
用意するのは水だけ。炭酸水の作りかた

ソーダストリームで炭酸水を作るのはとても簡単。水の入った専用ボトルをソーダストリームにセットし、ボタンを押して炭酸ガスを注入するだけです。
市販の炭酸水は、商品によっては後味に苦みを感じることがあるのですが、ソーダストリームで作った炭酸水はクリアな味わいだと感じました。
一度作った炭酸水は、専用ボトルのまま冷蔵庫で1〜2日保存できます。
水のボトルをソーダストリームにセットする

水を専用ボトルに入れ、ボトルの蓋を外した状態でソーダストリームにセットします。
水は水道水以外に、浄水器を通した水、ミネラルウォーター、温泉水、湧き水などでもOK。強めの炭酸水を作りたい場合は、水をあらかじめ冷やしておくことが推奨されています。
ボトルは購入した際にセットされている1Lボトル以外にも、500mlボトルが別売りされています。ちょこっとだけ使いたい、という人には500mlボトルの方が使い勝手がいいですね。
ボタンを押し、炭酸ガスを注入する

ボタンはぐっと力を入れて下まで押し、「プスー」というガスの音が聞こえたら手を離します。「プスー」という音を1回鳴らすと微炭酸、2回鳴らすと普通の炭酸、3回鳴らすと強炭酸になります。
炭酸飲料やお酒で楽しむだけじゃなく、洗顔もできる!

ソーダストリームで作った炭酸水はそのまま飲んだり、シロップやお酒を割ってドリンクを作るのが定番ですが、それだけではありません。洗顔やシャンプーをするときにも使えるんです!
専用シロップ「プレミアムシロップ」で炭酸飲料を作る

ソーダーストリームには専用のシロップ「プレミアムシロップ」があり、炭酸水にプレミアムシロップを加えるだけで簡単に炭酸飲料を作ることができます。フレーバーはジンジャーエール、コーラ、オレンジ、レモンライム、レモン、アップル&ピーチの6種類です。
このほか、炭酸水にフレーバーを付けてフレーバー炭酸水を作る「ウォータードロップ」もあります。こちらのフレーバーはオレンジ、レモン、ライムの3種類です。
もちろん、自家製の梅シロップや紫蘇シロップなどを炭酸水で割って、炭酸飲料を作ることもできます。
ウィスキーを割ってハイボールにする

グラスにウィスキーと氷を入れ、炭酸水を注いで軽く混ぜればハイボールのできあがり。ウィスキー1に対して、炭酸水3〜4の割合がおすすめです。
梅酒やカシスなどのリキュールやジンやウォッカなどのスピリッツ、白ワインなどを割って、好きな濃さ、好きな炭酸の強さのお酒が作れます。
炊飯、だし巻き卵、天ぷらなど、料理に使う

炭酸水は料理にも使えます。お米を炊くときに炭酸水を使うと、ご飯がふっくらモチモチに。だし巻き卵をふわふわにしたり、天ぷらをさくさくにしたりするのもお手のものです。
さらに、炭酸水でだしをとるとうまみのもととなるイノシン酸やグルタミン酸が出やすくなるといわれています。普通の水でとっただしよりも、しっかりとしたうまみと香りが楽しめ、料理の味がワンランクアップします。
洗顔するときに使う水を炭酸水にする

さらに、炭酸水は美容にも使えます。洗顔するときに炭酸水を使用すると、炭酸水に含まれる気泡が皮脂や角質などのタンパク質でできた汚れを吸着して浮かせ、取り除いてくれるのだそう。毛穴の引き締め効果もあるといわれています。
また、シャンプーをするときに炭酸水を使うと、汚れが落ちやすくなるだけでなく、頭皮の血流を増やし、髪に栄養が行き渡りやすくなります。
さっぱりしたいときは、炭酸水で手軽におうちエステ&ヘッドスパしましょう。
「ソーダストリームGenesis v2 (ジェネシスv2) スターターキット」(税込9,167円)
http://www.sodastream.jp/products/detail.php?product_id=104
[楽天] [Amazon]
「ソーダストリーム プレミアムシロップ ジンジャーエール」750ml(税込1,080円)
https://www.sodastream.jp/products/detail.php?product_id=44
[楽天] [Amazon]
このほかにも、
「ソーダストリームSpirit (スピリット) スターターキット」
「ソーダストリーム Source v3(ソースv3) スターターキット」
「ソーダストリーム Source Power(ソース パワー) スターターキット」
「Spirit One Touch(スピリット ワンタッチ) スターターキット」
などのモデルが販売されています。
※こちらの商品は、ヨドバシカメラマルチメディア町田店にて購入。店舗や時期により商品の品揃えや価格が変わる恐れがありますので、ご注意ください。
ヨドバシカメラ マルチメディア町田店
https://www.yodobashi.com/ec/store/0027/
住所 東京都町田市原町田1-1-11
電話 042-721-1010
営業時間 9:30 - 22:00
[All Photos by Saori Kumamoto]

熊本沙織
Saori Kumamoto/編集者/ライター
編集プロダクションと出版社での勤務を経てフリーの編集者・ライターに。ウェブメディア・書籍・雑誌・広報誌などで幅広く活動中。隙あらば航空券をウェブ検索し、旅のプランを練っている旅行好き。自宅に3台のたこ焼き機を所有する関西人。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
DEC 9TH, 2023. BY 糸野旬
グルメ
「エクセルシオールカフェ」2024福袋きた!12月26日(火)から発売だよ
-
DEC 9TH, 2023. BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
鹿児島・屋久島の大人気土産「南国ショコラーノ」って?おもてなしセレクション受賞の品だよ
-
DEC 9TH, 2023. BY 林美由紀
グルメ
【すき家福袋2024】出た~!予約はできる?中身は?いつ販売?<詳細まとめ>
-
DEC 9TH, 2023. BY 糸野旬
グルメ
【ビアードパパ2024福袋】1月1日(月)から数量限定販売スタートだよ
-
DEC 8TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【福袋2024】食品おすすめ46選|人気のミスド・スタバ・カルディなど、予約や販売情報まとめ
-
DEC 8TH, 2023. BY イエモネ編集部
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【福袋2024】狙うべき人気おすすめ69選|ミスド、スタバ、マクドナルド、モスなど
-
DEC 8TH, 2023. BY 林美由紀
ライフスタイル > 季節
【エッグスンシングス福袋2024】ミールチケット入り!オンライン予約受付中だよ~
-
DEC 8TH, 2023. BY 糸野旬
グルメ
【サンマルクカフェ2024福袋】12月26日(火)から販売スタートだよ
-
DEC 8TH, 2023. BY はな
グルメ
カリフラワーの茹で方や選び方は?栄養や冷凍保存法もプロが伝授!【専門家監修】
-
DEC 7TH, 2023. BY はな
ライフスタイル > 季節
【二十四節気】2023年の「冬至」はいつ?カボチャや柚子湯の由来は?