おいしそうな匂いにつられてついつい足を踏み入れてしまうパン屋さん。店先に並ぶパンを見ていると幸せな気持ちになります。東京のおいしいパン屋さんをご紹介するこのシリーズ、今回はアンテンドゥ アトレ吉祥寺店をご紹介。人気のパンをランキング、実食ルポしました。

アンテンドゥ アトレ吉祥寺店

吉祥寺の駅ビルアトレの1階にあるアンテンドゥ アトレ吉祥寺店。店内にはたくさんのパンが並んでいます。アンテンドゥは現在、都内23店舗、神奈川2店舗の計25店舗。また、サンドイッチ&フレッシュジュースの専門店、シェフズプレスが都内3店舗・埼玉1店舗計4店舗あります。創業は1985年、アトレ吉祥寺の前身ロンロンには1998年11月に店舗をオープン、2010年8月アトレ吉祥寺店になり、今年で22年目です。オンラインショップはありません。

広くて明るい店内にはパンがズラリ。いっぱいのパンに囲まれている幸福感は格別です。

アトレ吉祥寺店の厨房はオープンキッチン。できあがってゆくパンの様子をお客さんに実況中継をしながら作ってゆくDJベーカリーを、1998年の吉祥寺ロンロン店のオープンと同時に始めました。
焼きたて熱々のパンを手に取れる感動をお客さんに伝えたいという思いから生まれた新しいベーカリースタイルです。コロナの影響で、まだ難しいところもありますが、これからもこのスタイルは続けていきたいそう。

アンテンドゥといえば石窯で焼き上げる食パン。創業者が全国パン菓子博覧会において「食パン日本一」に輝くとともに「高松宮王冠賞」を受賞、その伝統とレシピは現在も受け継がれ、変わらない人気を誇ります。
食パンだけでも10種類、お好みの食パンを選ぶことができます。大きさの違いで好みが分かれることもあるそうです。

これらの食パンを使ったカウンター横のガラスケースのサンドイッチコーナーも充実しています。具材に合わせてセレクトされた食パン、厳選した素材とソースのサンドイッチはランチにもぴったりな専門店の味。

こちらは口コミでも大人気のやりすぎチーズ。パン生地の半分以上がチーズで職人が包みきれず、つい、「やりすぎだよ~」と言葉が出てしまったことからこの名がつきました。

種類がたくさんあって迷ってしまう人にはおまとめセットも。おすすめのパンがちょっとお得に購入できます。この日は、アトレのWポイントが開催されていました。パンを買ってアトレのポイントがつくのも駅ビルの店舗ならでは。
パンが一番そろう時間は大体13時くらいだそう。なるべくパンが完売することのないように1日に何度も焼きあげています。
お店が混む時間帯は、お昼前後の11時から13時くらいと、夕方。特に金曜の夕方と、土日のお昼はお客さんが多くなります。次から次へと訪ねてくるお客さん一人一人に丁寧に対応しているお店の方たちが印象的でした。
アンテンドゥ アトレ吉祥寺店人気ベスト5
第5位 あっぱれカレー[204円]

第5位はカレーパン、あっぱれカレー。

中には食感が残る大きさに切られた野菜中心のカレー。ゆで卵が1/4個入っています。周りはサクフワ、中のカレーは子どもでもおいしく食べられるマイルドな味。ゆで卵がボリューミーで野菜の食感も楽しめました。あっぱれカレーはその日のうちに食べましょう。
第4位 ブルーベリーレオーネ[741円]

第4位のブルーベリーレオーネは8月いっぱいまでの期間限定商品。

チーズバニラクリームとブルーベリーソースを混ぜたクリームを巻き込んだブリオッシュ生地、レモン果汁に浸けたドライブルーベリーをアクセントにし、表面にブルーベリーソース酸味を出しています。
ふわふわの柔らかい生地に甘酸っぱいブルーベリーが後を引きます。冷やして食べるとおいしいそうなので冷やしてもう一切れ。パンがしまった感じになり、グレーズが固まってスイーツのようでした。大体常温で3日くらいもちます。食べきれないという人には、ハーフサイズもありますよ。
第3位 オレンジ・リモナーデ[741円]

第3位のオレンジ・リモナーデは第4位のブルーベリーレオーネのオレンジバージョン。こちらも最初は期間限定で販売していたのですが、好評につき通年の販売になったのだそう。

夏蜜柑のジャムと、ジャージーカスタードを混ぜたクリームを巻き込んだブリオッシュ生地に、オレンジピールがたっぷり入って、表面にはレモンジャムをグレーズがけ。
一口食べると、オレンジの爽やかな酸味とクリームの甘味が広がります。マーマレードのようなほのかな苦味もきいていて、さっぱり食べられました。ブルーベリーレオーネと同様、冷やしてもおいしくいただけます。常温保存で3日ほどもちます。こちらもハーフサイズあり。
第2位 やりすぎチーズ[389円]

第2位はうわさのやりすぎチーズ。脇からこぼれ出しているチーズからやりすぎ感を感じます。

断面を見てみると、かなりのチーズ。フランスパン生地にゴーダチーズメインのミックスチーズと特製ハーブソースを包んで焼き上げたパンです。
気になるお味は、チーズが濃厚、パンとのバランスが絶妙です。ガーリックもきいていて満足の一品でした。トースターでちょっと温めて食べるとチーズがとろけておいしいですよ。やりすぎチーズはできるだけその日のうちに。どうしても残ってしまったら常温で保存するのがおすすめです。
第1位 リッチ石焼(角大)[278円]

第1位はリッチ石焼(角大)。今までは、1位がやりすぎチーズで、2位がリッチ石焼だったのですが、コロナの影響で毎日食卓に上がるパンの需要が増えたそう。なかなか思うように外出できない時期、せめて毎日の朝食はおいしい食パンで、という人も多かったのかもしれませんね。

アンテンドゥ伝統のリッチ石焼は、牛乳仕込みの食パン。石窯でじっくり中から火を通し、小麦の甘味と香りを引き出します。買ってきたその日はやっぱり生でそのまま。きめ細やかな食パンは、ほのかな甘味で本当にフワフワ。何もつけずにおいしく食べられます。

もちろんトーストしてもさっくりフワフワ。常温で夏は約3日、冬は5日もちます。冷凍すれば約1カ月もつので常備しておけば毎朝おいしいトーストが食べられますね。

伝統の味を守りつつ、新商品やバージョンアップを繰り返しておいしいパンを届けてくれるアンテンドゥ。お仕事やお買い物の帰りにぜひ寄ってみてくださいね。
アンテンドゥ アトレ吉祥寺店
〒180-0003
武蔵野市吉祥寺南町1-1-24
JR中央線/京王井の頭線 【吉祥寺駅】
0422-22-1479
10:00~21:00
http://www.antendo.com/index.html
※価格は全て税抜です。
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All photos by Mayumi.W]
>>>【東京のおいしいパン屋TOP5】吉祥寺・三鷹編〜人気パンの実食ランキングも〜
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ30選も】2020最新版
>>>【サーティワン アイスクリーム】日本での人気ランキングTOP10を食べ比べ!あなたの好きなフレーバーは何位?

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
スイーツ/パンの記事
-
JUL 1ST, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【話題沸騰中】懐かしの“給食牛乳”がアイスに!約2万個売れた「常滑牛乳アイス」
-
JUN 30TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【手土産におすすめ】あわしま堂のお饅頭が可愛すぎる!期間限定「ねこのむぎちゃん」が新登場
-
JUN 27TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【食後に理想の味】〆アイスの新定番!「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」を食べてみた|無料配布イベントも開催中
-
JUN 26TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【話題沸騰中】ねっとり感がすごい!あわしま堂「至福とろけるわらび餅」って知ってる?期間限定でお得に♪
-
JUN 25TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
2025年ゴンチャの桃ティー「ドリーミー ピーチ」!注目ドリンク&カスタマイズは?
-
JUN 24TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
【乃が美】数量限定!大人気ミルフィーユ「生」食パンから新フレーバーが登場|6月25日(水)全国発売開始
-
JUN 24TH, 2025. BY 零
グルメ > スイーツ/パン
セブン新商品『ブルッキー』とは?話題の“ハイブリッドスイーツ”がおいしすぎた【実食レビュー】
-
JUN 24TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【オープン15分で完売】約4万個売れた100日間限定のチョコクロワッサンが登場!|by Tony Bake
-
JUN 20TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【成城石井】爆売れレモンケーキはもう食べた?レモン風味の夏限定グルメ&ドリンク5選♡
-
JUN 19TH, 2025. BY nono
グルメ > スイーツ/パン
【沼るおいしさ】話題沸騰!「PUG」のボストンクッキーとは?買える場所&おすすめアレンジも紹介