朝食などに欠かせないヨーグルト。体にもよく、はちみつやジャムなどを入れて食べるとおいしいですよね。そんなヨーグルトで作るおつまみが今、SNSなどで話題になっています。今回は、ライフスタイル動画メディアTASTEMADEが提案する「揚げヨーグルト」のレシピを再現してみました。なんとも不思議なヨーグルトの新しい食べ方をチェック!

SNSで話題の「揚げヨーグルト」

TASTEMADEは、2012年にロサンゼルスで設立された全世界の月間視聴者数2.5億人、再生回数は30億回超を誇るライフスタイル動画メディア。そんなTASTEMADEが5月15日のヨーグルトの日にちなんで、2021年4月28日に投稿した「【ヨーグルトを揚げる?!】新感覚の極上おつまみレシピの爆誕!!【揚げヨーグルト】」が、6つのSNSアカウントでの再生数合計225万回を達成!巷で話題のメニューを作ってみます。
材料を準備しよう!

材料
- こしょう 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- はちみつ 小さじ1
- 明治ブルガリアヨーグルト 400g(1パック)
- 薄力粉 適量
- パン粉 適量
揚げヨーグルトの材料は普段おうちで使う調味料ばかり。小麦粉とパン粉はヨーグルトの水切りをしてから使うので一緒に準備せず、水切りが終わった段階で準備しましょう。
仕込みは前日がおすすめ

材料がそろったら、調理開始!まず、準備したヨーグルトのパックに、こしょう・塩・はちみつを入れてよくかき混ぜます。

キッチンペーパーをかぶせて輪ゴムで留めます。筆者は2枚重ねにかぶせました。

大きめのお茶碗に逆さまに入れて冷蔵庫に15時間程置いておきます。パックの口がギリギリ入る深めの器が適しています。時間がかかるので前日に仕込むのがおすすめ。
丸めて揚げる!

レシピ通りに15時間で冷蔵庫から出し、キッチンペーパーを外してみるとまだちょっとゆるめ。筆者は追加でプラス4時間ほど水切りをしました。水切りの時間は、キッチンペーパーの厚みの違いなどもあるので調整してみてくださいね。水の切れているところと切れていないところがあるので途中で何度か、かき混ぜてみてもいいかも。

準備した小麦粉に、スプーンでヨーグルトを落とします。崩れやすいので上からそっと小麦粉をかけましょう。

かなりやわらかいのでちぎれてしまわないようにそっと持ち上げます。

小麦粉のついたヨーグルトに、さらにパン粉をまぶします。

そ〜っと手で形を整えます。

できあがったボールを熱した油に投入!筆者は180度の油で揚げてみました。

キツネ色になったら取り出し、油を切ったらできあがりです。
揚げたヨーグルトってどんな味?

さあ、いよいよ実食です。果たして中身はどんなふうになっているのか・・・。

断面を見てみると、水分はだいぶ抜けています。ヨーグルトの酸味は残しつつ、ちょっぴり効いた塩味とカリッとした衣でパクパクいけちゃいます。ヨーグルトなのに揚げ物、これは不思議な食感!
ソースをつけて

そのままでもおいしい揚げヨーグルトですが、せっかくなのでソースをつけて食べてみましょう。用意したのはバジル、トマト、マーマレードの3種類のソース。早速試してみます。
バジルソース

パスタなどに合わせるバジルソースをつけて。爽やかで独特なバジルの香りがヨーグルトの酸味ととても合っています。
トマトソース

こちらもパスタなどに合わせるトマトソース。揚げヨーグルトにトマトの酸味とコクが加わって満足感が増します。タバスコを入れるとさらにおいしく、おつまみにぴったりのメニューになりました。ケチャップをつけてもおいしかったです。
オレンジマーマレード

マーマレードは甘さと適度な苦味が、揚げヨーグルトをデザートのようにしてくれました。
唐揚げなどの揚げ物よりも軽くて、サクサクした歯応えがお酒に合う揚げヨーグルト。普通に食べるヨーグルトに飽きたら、不思議な食感のスナックに挑戦してみては?
[All photos by PR TIMES & Mayumi.W]
>>>【SNSで話題の技ありアイデア】お菓子アレンジレシピランキングTOP10〜サクサククリープからハーベストミルフィーユサンドまで〜
>>>【新商品ルポ】巨大なのにペロリと完食!日本初上陸のふわっふわ“元祖”台湾カステラを食べてみた
>>>【キャベツ消費レシピまとめ】キャベツの巻き寿司から焼きキャベツカレーまで!

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAR 28TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つでアレンジ自在!口溶けなめらかな「きな粉チョコ」がおすすめ
-
MAR 26TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
材料3つだけ!きな粉ブームにおすすめ「フカフカきな粉蒸しパン」を作ってみたよ
-
MAR 21ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【人気急上昇「きな粉トースト」の黄金比は?】きな粉バターで1:1:1がイチオシ!食べ比べ検証
-
MAR 16TH, 2025. BY こもり
グルメ
【豆腐で作る「ガトーきな粉」はレンチンで簡単!】大バズりスイーツをあらためて作ってみた!
-
MAR 10TH, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
【和えるだけ】「さつまいものきなこ和え」は塩をひとつまみがクセになるおいしさ!
-
MAR 6TH, 2025. BY 西門香央里
グルメ > レシピ/献立
話題の「ブンモジャ」は家で作れる! 簡単レシピ&アレンジ料理を紹介
-
FEB 24TH, 2025. BY イエモネ編集部
グルメ > スイーツ/パン
【カルディ】パン用「ぬって焼いたら」シリーズおすすめ3選!手軽なのに旨すぎる
-
FEB 14TH, 2025. BY 山口彩
グルメ > スイーツ/パン
【SNSで再バズり】ハーベストミルフィーユサンド食べ比べ!一番おいしい作り方は?
-
FEB 13TH, 2025. BY こもり
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【カルディ麻辣醤でマーラータン!】インスタントラーメンのアレンジレシピ♪
-
FEB 1ST, 2025. BY こもり
グルメ > レシピ/献立
ポッキーでバレンタイン♪可愛いアレンジレシピを試してみたよ