みんな大好きな日清「カップヌードル」。お湯を注いで3分で食べられるという手軽さだけでなく、ボリューム満点のジャンキーさもたまらないですよね。そのカップヌードルを丸ごと使った炒飯がおいしいとSNSで話題になったのをご存知ですか? 今回は「カップヌードル炒飯」にチーズをトッピングした背徳アレンジを作ってみたので紹介します!

「背徳のチーズ カップヌードル炒飯」の材料

「背徳のチーズ カップヌードル炒飯」は、料理YouTuberである“まるみキッチン”さんがSNSで紹介したレシピ。詳しくは、以下のポストを参考にしてみてくださいね。
背徳のチーズ カップヌードル炒飯の参考元:まるみキッチン
今回用意した材料は以下の通り! 1人前の材料になります。
- 日清「カップヌードル」:1個
- 水:100ml
- 卵:1個
- スライスチーズ:2枚
- 刻みネギ:大さじ1
- ごま油:大さじ1
- 白飯:100g
「カップヌードル」の味は定番のオリジナルスープのものを用意しました。白飯は「まるみキッチンさん」のレシピだと200gなのですが、筆者には多い気がしたので半分の量にしています。
では、さっそく作ってみましょう!
「背徳のチーズ カップヌードル炒飯」の作り方
1:「カップヌードル」を厚手の袋に開けて砕く

まずは厚手の袋に「カップヌードル」の中身を全部入れて、拳などで砕いていきます。筆者は厚手の袋がなくポリ袋に入れました。ただ、袋が破けてしまう可能性が高いので、ジップロックのようなタイプのものがおすすめです!
2:砕いた「カップヌードル」をフライパンに移し水を加えて加熱する

フライパンに「カップヌードル」を全部移したら水を加えて中火で加熱します。だいたい1分程度でやわらかくなってきますよ。
2:麺がやわらかくなったら白飯と具材、ごま油を入れて炒める

麺がやわらかくなったら、白飯を含めた全具材をフライパンに投入します! 麺が焦げやすくフライパンにくっつきやすいので、素早く混ぜていくのが良さそうです。

しっかり混ぜあわせます。「カップヌードル」のスープの香りがしておいしそう!
3:炒飯をお皿に盛ったら、スライスチーズをかけて1分間レンチン

できあがった炒飯を「カップヌードル」のカップに入れてお皿に盛り付けます。この時点で映えはばっちりですね。

盛り付けた炒飯にスライスチーズ2枚をかけて、ラップをせずに600Wで1分ほどレンチンしていきます。

「背徳のチーズ カップヌードル炒飯」の完成です! 見た目から背徳感満載です。
「背徳のチーズ カップヌードル炒飯」を実食!
とろ〜りチーズがおいしそう!

炒飯からはとろ〜りとチーズが垂れてきてて、もう本当においしそう! 絶対に間違いなくおいしいはず。食べる前から期待で胸が高まります。

炒飯をアップにしてみると、麺もちゃんと入っていることがわかりますよ。
完全なる町中華の炒飯の味!

上から大胆にスプーンを入れて、チーズと一緒に炒飯をいただきます。
食べてみると、町の中華料理屋さんで食べるような、あの炒飯の味がします。 これはおいしい!
「カップヌードル」を使った以外は、調味料はごま油だけで味付けは何もしていません。しかしながら、スープが炒飯の味を作ってくれていますよ。有名な“謎肉”やエビ、スクランブルエッグのかやくも、炒飯に仕上げるのにいいアクセントになっていました。

あまりにもおいしくて。あっという間に完食。カロリー的にはなかなかヤバそうなジャンクメニューですが、ハマってしまいそうです。
10分以内でできる「カップヌードル炒飯」で時短を!

実は「背徳のチーズ カップヌードル炒飯」は、材料を用意できれば10分程度で完成しちゃう超時短メニューなんですよ。今回は日清の「カップヌードル」を使用しましたが、他のメーカーでもおいしくできるはずです。チーズなしの「カップヌードル炒飯」もおすすめですよ。皆さんもぜひ「カップヌードル炒飯」を作ってみてくださいね!
[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.
【SNSで注目】意外な「あずきバー」の食べ方とは?ひと手間で新感覚の味わいに♪
【SNSでバズり中】3分で完成「クーリッシュ」で簡単アレンジスイーツ♪
【各コンビニ】“塩おにぎり”を3つの視点で比較!それぞれのカロリーや味の違いは?

西門香央里
Kaori Simon/フォトライター
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
RECOMMENDおすすめ記事
グルメの記事
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ > スイーツ/パン
【ハーゲンダッツ新作】ゆずの風味が爽やか!夏のご褒美スイーツ♡クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』実食ルポ
-
AUG 15TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
『東京ばな奈カレー』って知ってる?バナナの甘みで旨とろ♡2種のカレーを実食ルポ
-
AUG 14TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ごろっと大きな果実入り!美しすぎる久世福商店「国産果実のゼリー」夏のギフトにも♡
-
AUG 13TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【ヨックモック】長年愛される「シガール」&春夏限定クッキーの詰め合わせ「プティ サンク デリス」5つのおいしさを実食レビュー
-
AUG 13TH, 2025. BY moi
グルメ
【発売45周年記念】小えび天サイズアップ!えびの香ばしさ染みわたる特別な「緑のたぬき天そば」登場
-
AUG 12TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
麻辣湯と麻辣香鍋を自宅で楽しめる!簡単調理セット発売!
-
AUG 10TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
ひんやり涼やか♪成城石井「自家製冷やし麺」売れ筋ランキングTOP5!冷製パスタ・ジャージャー麺も
-
AUG 9TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 料理/コツ
人気はサクサクとネバネバ!?「好きなそうめんのトッピングランキング」
-
AUG 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
誰でもプロ級!?絶品パスタをおうちで作る方法をバリラ広報に聞いてみた
-
AUG 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
【忙しい朝にこそ!】効率よく高タンパク朝ごはん「BASE BREAD」ダイエットサポートにも