忙しいとき、あるいは冷蔵庫に食材があまりないときに重宝する冷凍食品。みなさんは、日々の食事作りに活用していますか? ただ、市販の冷食はおいしくても、少々割高感が・・・。冷凍食品のプロ・ニチレイが行った調査によると「自分で作った料理を冷凍する人が多い」という事実が明らかに!

手作りの料理を冷凍すれば、長期保存型の作り置きになるので、とっても便利です。ただ、どんな料理を冷凍すればよいの? という声も聞こえてきそう。
そこで今回は、日々の食事作りがラクになる冷凍下ごしらえのポイントや、料理のバリエが広がるアイデアをご紹介ます!
みんなが冷凍してるのは、どんな料理?

ニチレイが主婦550人を対象にしたアンケート調査「冷凍で作り置きしている料理」より、まずはどんな料理を冷凍している人が多いのか、見てみましょう。
- 1位 ハンバーグ…全体の41.8%
- 同率2位 餃子、カレー…全体の28.2%
- 4位 ミートソース・トマトソース…全体の23.1%
- 5位 コロッケ …全体の15.6%
少々手間がかかるものの、家族に人気のメニューがランクイン。たくさん作って冷凍しておけば、慌ただしい平日の夜の食事作りがラクになるものばかりです。
ちなみに6位以下は、6位ホットケーキ、7位唐揚げ、8位とんかつ、9位ピザ、10位きんぴらでした。唐揚げやきんぴらは小分けにしておくと、お弁当作りの強い味方に!
いろんな料理に使える! 冷凍下ごしらえのすすめ

炊いたご飯や食べ切れないパンの冷凍は、もはや常識。また、アンケートで上位にランクインしたハンバーグやカレーのように、食卓に登場する頻度が高い料理を冷凍する人も多いと思います。
筆者も以前は、手作り料理を冷凍することが多かったのですが、たびたび食卓に並ぶと飽きてしまうことが悩みのタネでした。近頃は離乳食を作るようになり、ピューレ状にした野菜や果物を冷凍していて、ハッと気づいたのです。
食材に味をつけずに冷凍すれば、いろんな料理に活用できる・・・と!
冷凍下ごしらえの活用アイデア
肉や魚など、下味をつけて冷凍する「下味冷凍」も便利ですよね。ですが、ここでは、味付けをしないで冷凍した食材の活用アイデアをご紹介したいと思います。
野菜の下ごしらえ

ほうれん草やブロッコリーなどは、カットしてから冷凍。マッシュルームや椎茸などのキノコ類は、汚れを拭き取ってからカットして冷凍。
- 「みそ汁」「オムレツの具」「グラタン」など、少し必要なときにとても便利。
いも類の下ごしらえ

かぼちゃやさつまいもにじゃがいもなど、茹でてからそのまま冷凍すると食感が大幅に変わってしまう野菜は、茹でてから、フォークやマッシャーでつぶしてなめらかに。
- 牛乳でのばして、塩・コショウで味付けすれば「スープ」に。
- いつものみそ汁に少量加えて、小麦粉と水で作ったすいとんを加えれば「すいとん汁」に。
- 生地を作るときに少量加えて、優しい甘さの「ホットケーキ」や「パウンドケーキ」に。
煮豆の下ごしらえ

ヒヨコマメにレンズ豆など、タンパク質たっぷりの豆。玉ねぎと一緒に煮込み、汁ごと冷凍。あるいはミキサーにかけ、ピューレ状にしてから冷凍。後者の場合は、ニンジンなどほかの野菜を加えて煮ても。
- 汁ごと温めてから市販のルーを加え、「カレー」や「シチュー」に。肉や魚介類をプラスしても◎
- 汁ごと温めてから肉やソーセージと白ワイン少々加え、塩・コショウで味付けすれば、洋風の煮物に。
- ピューレにした場合:牛乳でのばして、塩・コショウで味付けすれば「スープ」に。クミンパウダーやタイムなどのスパイスやハーブを加えれば、味の変化が楽しめます。
残りやすい食材は賢く冷凍

冷蔵庫では日持ちしない食材も、冷凍庫なら長期保存が可能!
- チーズ・・・シュレッドタイプ、セミハード&ハードチーズともに冷凍OK。
- 卵白・・・凍らせることで、メレンゲも手早く作れちゃいます。
- 生ハーブ、ショウガ、ネギなどの薬味・・・刻んでから少量ずつラップに包んで冷凍。
冷凍下ごしらえのストックがあれば、日々の食事作りも、自宅でのひとりランチも(そして、赤ちゃんの離乳食作りも)だいぶラクになります。手作り料理の冷凍と合わせて、ぜひ活用してみてくださいね。
[Photos by Shutterstock.com]
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ20選も】
>>>冷凍食品専門店「ピカール」の人気ランキング&おすすめ商品14選

sweetsholic
sweetsholic/ライター/パティシエ/ときどき通訳
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。
RECOMMENDおすすめ記事
料理/コツの記事
-
AUG 17TH, 2025. BY kurisencho
グルメ > レシピ/献立
【フォロワー36万超え!話題のご法度レシピ】料理研究家のmisaさんにおすすめ簡単スイーツTOP3をインタビュー!
-
AUG 9TH, 2025. BY 林美由紀
グルメ > 料理/コツ
人気はサクサクとネバネバ!?「好きなそうめんのトッピングランキング」
-
AUG 9TH, 2025. BY Sayaka Miyata
グルメ
誰でもプロ級!?絶品パスタをおうちで作る方法をバリラ広報に聞いてみた
-
AUG 4TH, 2025. BY patora
グルメ > レシピ/献立
【低カロリーで大満足!】豆腐バーがスイーツ&おかずに変身♪ 簡単アレンジレシピ4選
-
JUL 9TH, 2025. BY Mayumi.W
グルメ
熱中症対策で話題の「塩バナナ」!ちょい足し神アレンジ3選
-
JUN 27TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【レンジで簡単】ほうれん草をたっぷり使ったMOTTO“グリーンポタージュ”が新登場!
-
JUN 5TH, 2025. BY 零
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【父の日2025】プレゼントにおすすめ!センスが光る「MUI」のコーヒーギフト|おいしい淹れ方も解説
-
MAY 29TH, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【夏にぴったり】そうめん専用おだし「オカベのだしパック」が新登場!
-
MAY 21ST, 2025. BY nono
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【食べられるお茶!?】“きく芋食べ茶いな”とは?おすすめの食べ方も紹介するよ
-
MAY 17TH, 2025. BY nono
グルメ > レシピ/献立
【スーパーフード】くるみを使った簡単おいしいおすすめレシピ4選!