気温もグッと上昇し、暑い夏はもうすぐそこまできています。この時期はお弁当などの食品も、あっという間にいたんでしまうので注意が必要。衛生面の気になるお弁当を入れる保冷バッグを、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス『Creema(クリーマ)』から5選ご紹介します。コロナの影響で増えているテイクアウトにもお役立ちの保冷バッグ、お気に入りを見つけませんか?

お出かけ本革ハンドルのランチバッグ

コロンとした形に本革のハンドルが高級感のあるランチトートバッグ。布製ですが内布がアルミフィルムなのでしっかりとした形をキープしながら保冷機能を果たします。お弁当や水筒の他、長財布も入る大きさなのでこれひとつでお出かけもできちゃいます。外側についたポケットも便利。本革のハンドルは取り外しできるので他のバッグにも使うことができます。こんなバッグにお弁当を入れたら公園でピクニックランチも楽しめそうですね。
TOMATOTAMOT トマトタモット
本革ハンドルのランチバッグ 保温保冷 ランチトート B-154
¥1,980
https://www.creema.jp/item/8599743/detail
タフな素材の2way保冷バッグ

軽くて水や汚れに強く、工事現場や農作機の養生などに使われるターピーシートでできたランチバッグ。底に縫い目がないので水が侵入しにくくアウトドアや海に持っていくお弁当に最適です。口をくるくるとロールダウンして使うランチバッグですが、ロールダウンしなければ持ち手の短いトートバッグに早変わり。2wayで使えるおしゃれなデザインです。中のアルミ素材をフリースにしてカメラバッグとしてオーダーすることもできますよ。
CXM
カーキターピーシートの2wayカメラバッグ 保冷バッグ ランチバッグ
¥5,000
https://www.creema.jp/item/5551758/detail
デニムのおしゃれランチバッグ

毎日持ち歩くランチバッグはデザインもこだわりたいもの。ファッションバッグのようなデニム素材の保冷バッグはポリエステル綿、不織布、アルミシート、メッシュ裏地の4層構造で、しっかり保温保冷してくれます。開け口はワイヤーが入って大きく開くのでお弁当の出し入れも楽々。ポケットはダーツが入りふくらみがあるので食後のお菓子も入りますよ。そしてなんといってもうれしいのは水洗いができること。食べ物を入れるバッグは清潔に使いたいですね。
Madeni
おしゃれなランチバッグ 保温保冷
¥3,500
※現在、「デニム生地」のみの販売となっております
https://www.creema.jp/item/7471539/detail
どんなコーデにも、シンプルランチバッグ

黒と生成りのドットのランチバッグは、通勤通学のコーディネートにも合わせやすいシンプルなデザイン。保冷バッグに見えない落ち着いたデザインは使いやすさ抜群です。持ち手の裏にはカラーテープが縫い合わせてあり丈夫な作りになっています。黒なので汚れも目立ちません。底の部分はお手入れしやすい合成皮革を使用。見えないところまで尽くされた心配りがうれしいですね。
KIIO
保冷 シンプル ランチバッグ <黒・ドット>
¥3,260
https://www.creema.jp/item/9475660/detail
パン柄がおいしそうなクラッチランチバッグ

おいしそうな柄のランチバッグは紙袋みたい。なんだか開ける前からお腹が空いてしまいそうです。お弁当を入れたらくるくる巻いてマグネットでパチンととめる簡単仕様。内側のアルミシートは4層構造で保温保冷力がありますがゴワゴワカサカサせず柔らかく仕上がっています。取り外しのできる中敷付きで、洗濯機で洗えるスグレモノ。バッグにそのまま入れてもクラフトバッグのように持ち歩いても素敵です。
エプロン専門店 MUMU-RU
【保温保冷 クラッチランチバッグ】街のパン屋さんの雑貨1
¥2,480
https://www.creema.jp/item/5877528/detail
持ち歩くのが楽しくなりそうな保冷バッグが『Creema(クリーマ)』にはまだまだたくさん。お気に入りの保冷バッグで暑い夏も安心のお弁当ライフを!
※価格はすべて税込になります。
※価格などの商品情報は、2020年6月11日時点での情報となります。商品の品揃えや価格が変わる恐れがありますので、最新情報をご確認ください。
※ハンドメイド作品のため、在庫数が限られていることがございます。記事公開後に掲載作品が完売となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
取材協力:Creema
[All Photos by Creema]
>>>優しい肌触りで初夏を快適に過ごす、コットンアイテム5選

RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
JUN 27TH, 2022. BY ひつじ
雑貨 > 生活雑貨
ダイソー300円ショップ「THREEPPY」 のハンディファンは夏におすすめ!折りたたみや首掛けも
-
JUN 26TH, 2022. BY Mayumi.W
雑貨 > 生活雑貨
【徹底検証】イケアのおしゃれ置き時計「ノールニング」うれしい5つの便利機能とは?
-
JUN 25TH, 2022. BY こもり
雑貨 > 生活雑貨
【イケア】一度使ったらもう戻れないその理由は?便利な鍋敷き「365+ グンスティーグ」
-
JUN 23RD, 2022. BY ちあん
雑貨 > 生活雑貨
【SHEIN購入ルポ】使ってみてわかった「おすすめキッチンツール」5選
-
JUN 20TH, 2022. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
イケア<IKEA>で買ってよかったおすすめ商品ランキング【レストラン紹介や裏技、編集部おすすめ24選も!】
-
JUN 20TH, 2022. BY yukari
雑貨 > 生活雑貨
【乾燥の強い味方!】ダイソー300円ショップ「THREEPPY」のハンディスチーマーを正直レビュー
-
JUN 18TH, 2022. BY Mayumi.W
雑貨 > 生活雑貨
【使ってみた】イケアのゴブレットが有能すぎる!可愛い活用術5選も
-
JUN 17TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ79選も】2022最新版
-
JUN 17TH, 2022. BY yukari
インテリア > 家具
【お布団ライフが快適に!】ダイソー300円ショップ「THREEPPY」の「折りたたみテーブル」を正直レビュー
-
JUN 16TH, 2022. BY autumn
雑貨 > 生活雑貨
【全色レビュー】完売続出!ダイソー300円ショップ「THREEPPY」 トレンドのチュールレースバッグが可愛い