今年も気がつけば残りあとわずか、年末年始のお楽しみ福袋の季節です。好きなブランドのアイテムがお得に手に入る福袋、開ける瞬間のワクワクが止まりません。反面、あんまり使わないものがたくさん入っていたりするとちょっとがっかりしちゃいますよね。世の中の「声」が聞こえるメディア『KIKIMIMI』が福袋を買ったことがある人100に買ってよかった福袋を調査、1位〜10位までをランキング。みんなの意見を参考に今年は掘り出し物いっぱいの福袋を手に入れませんか?

お正月の福袋、百貨店などに長蛇の列ができるのも風物詩。一口に福袋と言っても種類は様々、世の中の「声」が聞こえるメディア『KIKIMIMI』が満足度の高い福袋を大調査しました。上位10点をランキング。他の人の福袋、ちょっとのぞいてみませんか?
第8位(同率) キャラクターの福袋

(C)East pop / Shutterstock.com
- キャラクターで文具などが入っている福袋(女性・32歳・宮城県・パート/アルバイト)
- ディズニーのくまのプーさんの福袋(女性・49歳・埼玉県・無職)
- 小学生の時に買ったキャラクターものの福袋でほしいと思っていたポーチが入っていた事(女性・30歳・愛知県・専業主婦)
確かに好きなキャラクターの福袋なら気に入らないということはあまりなさそう。文具などはいくつあっても困りませんよね。子供の頃に買ったという意見もありました、小学生ならなおさらワクワクしたことでしょう。
第8位(同率) アクセサリー

- ジュエリーの福袋。 定価何万もするアクセサリーを福袋価格で買うことができる。中身次第だが、気に入ったものに当たればかなりお得なものとなるためやめられない。(女性・28歳・愛知県・会社員)
- アクセサリーの福袋。 確か3000円くらい。 百貨店で購入。プチプラの物から少しおたかそうな物まで多種多様。 要らないものがなかった。( 女性・44歳・兵庫県・専業主婦)
- アクセサリーやさん ゴムやシュシュは好き嫌いがほとんどないので(女性・28歳・兵庫県・専業主婦)
同率の第8位はアクセサリー、気に入ったものが入っていたらラッキー、くらいの気持ちで楽しめる人も。中にはいらないものがなかったという意見もありました。アクセサリーはワンポイントなので普段付けないようなテイストのものにもチャレンジしやすいかもしれませんね。
第8位(同率) スポーツ用品

- アルペンのスポーツ用品福袋。 普段高くて買えないスポーツの衣類がたくさん入っていた。 サイズも選べるのもいい(女性・48歳・千葉県・会社員)
- スポーツ用品店で買った福袋で、中身はスポーツジムで着れるような服がたくさん入っていた(女性・27歳・愛知県・会社員)
- アディダスの レディース(女性・54歳・大阪府・パート/アルバイト)
同じく、同率8位はスポーツ用品、スポーツ用品は用途が決まっているのでデザインの幅も普通の服よりは狭め。ハズレが少ないのかもしれません。
第4位(同率)コスメ

- コスメの福袋です。定価だったけど、いつも使っている商品にノベルティがたくさんついていたので。(女性・28歳・兵庫県・会社員)
- 化粧品会社の中身がわかる福袋(女性・44歳・福岡県・会社員)
- 一枚100円のパックシートが8枚入って500円の福袋。 目に見える数字としてお得なのは間違いない(女性・ 47歳・茨城県・自営業)
第4位はコスメ、普段使っているものにノベルティがつくといった形の福袋、これはうれしいですよね。中身がわかる福袋といった意見も。これなら安心して買うことができます。値段がはっきりわかっているものは、お得感も実感できちゃいますね。
>>>毎年売切御免!BOTANIST福袋が2019年も発売スタートするよ
第4位(同率) ミスタードーナツ

- ミスタードーナツのドーナツ詰めあわせは 値段以上にドーナツがはいっていてお得だった。(女性・43歳・広島県・専業主婦)
- ミスタードーナツの福袋。 ドーナツ引換券の他にあまりグッズが色々入っている。(女性・32歳・愛知県・パート/アルバイト)
- ミスドの福袋。 ドーナッツの引換券とスヌーピー グッズがたくさんでお得だった。(女性・55歳・新潟県・自由業)
同率4位はミスタードーナツ、ドーナツの引換券とグッズの入ったお得な福袋。5月いっぱい使える引換券なのでお客さんの多いときなどに使えば重宝しそう。(お店によっては引換券ではなく実際のドーナツでの引き渡しの場合もあり。)今回のグッズはポケモン、キャラクターのファンであれば入手したいところ。¥160(税抜)以下ならば好きなドーナツを選べることもあり人気のようです。
ミスド福袋2020
https://www.misterdonut.jp/goods/fukubukuro2020/
第4位(同率) カルディ

- KALDIのもへじ福袋。食品なので洋服とかと違ってハズレでもなんとか消費できる。それに福袋に入っているコーヒーがおいしい。(女性・28歳・愛知県・専業主婦)
- カルディのコーヒー粉が複数種類入ったもの。かわいいバッグに入っていて、特別な気分を味わえた。(女性・29歳・愛知県・専業主婦)
- カルディの福袋 普段買わない商品が入っているが、決して無駄にはならないお得な商品 (女性・27 歳・兵庫県・会社員)
同率4位、カルディの福袋。食品なので失敗が少ないのも理由にあがりました。コーヒーと輸入食品などのお店なのでコーヒーはもちろんのこと商品も幅広く、自分では選ばないような物も試せて新しい発見も。種類もたくさんあり、商品の入ったバッグも可愛くて使いやすそうです。
カルディコーヒーファーム2020福袋
https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2020fukubukuro.php
第4位(同率) 靴下

- 靴下の福袋は買って良かったと思う。洋服は、どんなものが入っているか想像ができないし、買っても1つくらいはハズレがあるけど、靴下はデザインがイマイチでも、ロングパンツなどで隠して履けるから。価格も洋服と比べると手頃なところも良い。(女性・37歳・東京都・専業主婦)
- スリーコインズの靴下の福袋はたくさん入っていてかなりお得でした アシックスの靴の福袋は自分では絶対買わない内容でしたが履いてみるとなかなかよかった(女性・45歳・大阪府・パート/アルバイト)
- 靴下系。 サイズとか色とかあまり困らないから。(女性・37歳・東京都・専業主婦)
同率4位の最後は靴下です。靴下はパンツと靴に隠れるのでデザインも気にならないといった意見、合わせづらいものはお家で白という手もありますね。普段選ばないものでも履き心地がよかったり、新しい発見があることも。消耗品なのでたくさん入っているものはうれしいです。
第3位 子ども服

- 子供服の福袋で少し大きめを買ったのですが、普段は汚れてもいいように安い服を買っていたので、お出かけ着を安く一式を買えたのでとても満足しています。( 女性・29歳・愛知県・自由業)
- 子供服の福袋。普段買わないブランドのものが、セットで買えるから(女性・45歳・愛知県・無職)
- ミキハウスの子供服の福袋(女性・44歳・愛知県・専業主婦)
第3位は子供服の福袋。子どもはあっという間に大きくなってしまうもの。お洋服もすぐにサイズアウトしてしまうので福袋は助かります。泥汚れや、食べこぼしも福袋でお安く手に入れた服ならば気にならないかも。お気に入りのブランドが安く買えたという人も。
第2位 よかったものがない

- 買ってよかった事はない 5000円で母とその場の勢いで買い ワクワクしながら袋を開けたけど 期待はずれ それ以来疑う目でみてしまう でも買ってみたい(女性・47歳・愛知県・専業主婦)
- 洋服の福袋買ったがセールで好きなのを買ったほうがお得(女性・40歳・大阪府・専業主婦)
- 当たりだと思った福袋はない。それなら普通に欲しい物を買えば良かったと思っている。(女性・29歳・大阪府・会社員)
- 買って、満足した事が無いので、近年は、買わない!(女性・56歳・愛知県・会社員)
第2位はよかったものがないでした。安く色んなものが買えても好みのものが入っていなかったので、欲しいものを普通に買うという意見。中身の見えない福袋はそういったリスクもありますよね。それでもやっぱりまた買ってみたいという人も。中身ではなくワクワク感を楽しむ人もいるようです。
第1位 好きなブランドの洋服

- rivet&surgeの福袋 動物モチーフの洋服が入っていて可愛かったのと 福袋の袋自体がとても可愛くて良かった(女性・25歳・愛知県・専業主婦)
- チチカカの何が入っているかだいたい書いてある5000円の福袋(5~7年前) ワンピース、アウター、手袋…など(女性・26歳・愛知県・会社員)
- 10代の頃はLIZLISAの福袋を買っていた。 限定品やたくさんの種類の洋服を 一度に手に入れることができ、楽しかった。(女性・29歳・愛知県・会社員)
- 中身が選べる、洋服の福袋。(女性・39歳・福岡県・専業主婦)
第1位は好きなブランドの洋服。やっぱり人気の洋服、好きなブランドの物であればテイストも大体わかっているので失敗も少ないよう。限定品などその時にしか手に入らない物も。中身が書いてあったり、選べるなんてものもあるようです。好きなブランドのお洋服に囲まれるのは気持ちも上がりますよね。
その他
- 生活の木。オイルが盛りだくさん。(女性・50歳・愛知県・パート/アルバイト)
- 自分で中身を選べるもの。お鍋。(女性・56歳・山形県・会社員)
- ヨドバシカメラの福袋です。朝早くから並んだけれど、一番欲しい物は買えなかったけれど、安くパソコンを手に入れられたから。(女性・47歳・愛知県・専業主婦)
- 良かったものはほぼなかったけれど、美容系のもので、6万円で購入したらカットやヘッドスパ、カラーなどの金券もはいっていで、トータル12万円分のものでした。 内容的にはまぁまぁでしたが、家族でも使える券だったので助かりました!(女性・36歳・埼玉県・パート/アルバイト)
その他、いろいろあったら楽しめる趣味のもの、中身を選べるものもありました。キッチン用品はあれば便利ですよね。中には高額な福袋も。種類も豊富な福袋、色んな楽しみ方があるようです。今年はおひとついかがですか?
[All photos by Shutterstock & PR TIMES]
>>>予約しないと完売しちゃうかも!?2020福袋おすすめ10選
>>>これは欲しい〜!「ねこねこ食パン」からトートバッグ付き福袋数量限定販売
>>>カルディマニア100人が選んだ人気商品ランキング【実食おすすめ20選も】
>>>コスパ最強、業務スーパー人気商品ランキング。みんながリピしているのは?

RECOMMENDおすすめ記事
生活雑貨の記事
-
JUL 2ND, 2022. BY Mayumi.W
インテリア > 収納
イケアの収納ケース「SKUBB/スクッブ」が便利!活用術5選も
-
JUN 30TH, 2022. BY イエモネ編集部
インテリア > 家具
イケア<IKEA>で買ってよかったおすすめ商品ランキング【レストラン紹介や裏技、編集部おすすめ24選も!】
-
JUN 30TH, 2022. BY mari.M
グルメ > 食品/テイクアウト/デリバリー
【モスバーガー夏の福袋】夏のおでかけはポムポムプリンと一緒に!数量限定だよ
-
JUN 27TH, 2022. BY ひつじ
雑貨 > 生活雑貨
ダイソー300円ショップ「THREEPPY」 のハンディファンは夏におすすめ!折りたたみや首掛けも
-
JUN 26TH, 2022. BY Mayumi.W
雑貨 > 生活雑貨
【徹底検証】イケアのおしゃれ置き時計「ノールニング」うれしい5つの便利機能とは?
-
JUN 25TH, 2022. BY こもり
雑貨 > 生活雑貨
【イケア】一度使ったらもう戻れないその理由は?便利な鍋敷き「365+ グンスティーグ」
-
JUN 23RD, 2022. BY ちあん
雑貨 > 生活雑貨
【SHEIN購入ルポ】使ってみてわかった「おすすめキッチンツール」5選
-
JUN 20TH, 2022. BY yukari
雑貨 > 生活雑貨
【乾燥の強い味方!】ダイソー300円ショップ「THREEPPY」のハンディスチーマーを正直レビュー
-
JUN 18TH, 2022. BY Mayumi.W
雑貨 > 生活雑貨
【使ってみた】イケアのゴブレットが有能すぎる!可愛い活用術5選も
-
JUN 17TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 100均
ダイソーマニア100人が選ぶ人気リピ商品ランキング【編集部おすすめ79選も】2022最新版