【毎週土曜日20:00配信】シンプルで使いやすいアイテムがそろう無印良品。日用品から生活雑貨、食品まで幅広いジャンルの新商品が日々登場しています。そこでイエモネでは、無印良品で発売される新商品情報を毎週お届け。「食品」「収納」「ファッション」「インテリア雑貨」「キッチン雑貨」など、カテゴリ別にご紹介します。今週はこの時期、家の中にできるだけ入れたくない花粉への対策ができるアイテムの中から、おすすめ商品5点をご紹介します。

空気清浄機

「デュアルカウンターファン」と「360°集塵脱臭フィルター」で、部屋中の空気を動かし、浮遊物質をしっかり取り除く空気清浄機です。自動で空気清浄を行う「AUTOモード」とすばやく空気清浄を行う「ジェットクリーニングモード」を搭載しています。適用床面積の目安は30畳くらいまで。
空気清浄機
38,900円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315820184
ブナ材洋服ブラシ 豚毛

日常生活で衣類に付着したホコリや毛玉を掃き落とすためのブラシです。毛にはコシのある豚毛が使用されています。家の中に入る前にサッとコートなどにブラシをかけて花粉を少しでも取り除いておきたいですね。
ブナ材洋服ブラシ 豚毛
690円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738395904
サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)

大風量タイプながら動作音が静かなサーキュレーターです。グリルが取り外せるため、羽根のお手入れが簡単です。

上下左右に動くので、部屋の中の空気を循環させたり、部屋干しの洗濯物を早く乾かすことができます。
サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)
5,890円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4548076319948
衣類ハンディスチーマー

スチームボタンを押している間だけスチームがかけられます。

ハンガーにかけた衣類のしわ伸ばしが簡単にできます。ドライのままでアイロンとしても使うことができ、綿・麻・レーヨン・ポリエステル・ウール・アクリル他に使用可能です。外で干せなかった時にも簡単にしわ伸ばし!
衣類ハンディスチーマー
4,990円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344588307
アルミ室内物干し

室内で洗濯物を干す際に、動かしやすいキャスター付きの室内干し。アルミのパイプ製で軽いのが特徴です。小物やタオル、ボトムスなどの長いものなどもサッと干せます。
アルミ室内物干し
3,990円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182221138
※情報は2021年3月3日11:00時点のものから、完売している商品をのぞいたものになります。記事公開後に完売する商品もございますことをご了承くださいませ。
※商品名、価格、仕様、発売時期、品揃え等は変更される可能性がございます。
取材協力:良品計画
>>>【3COINS】お掃除にもお手拭きにも不織布ダスターが大容量でお得!
>>>【キャンドゥ】お掃除の救世主!「伸び縮みハンディダスター」でかゆい所もキレイすっきり
>>>ドッグオーナーにアンケート!愛犬を花粉から守るために実践していることは?|News

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
季節の記事
-
MAY 1ST, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
5月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」
-
APR 28TH, 2022. BY ミモル
ライフスタイル > 季節
【GWの祝日をおさらい】みどりの日が移動したって知ってた?祝日の意味や歴史まとめ
-
APR 27TH, 2022. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
2022年の八十八夜はいつ?何をする日?
-
APR 22ND, 2022. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【二十四節気】2022年の「夏至」はいつ?食べ物や半夏生についても解説
-
APR 22ND, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル
夏至・半夏生の食べ物と意味について詳しく解説
-
APR 20TH, 2022. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【二十四節気】2022年の「穀雨」はいつ?読み方や意味は?何をする?
-
APR 9TH, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 季節
【イースターエッグの作り方】マニキュアで簡単!可愛いマーブル模様の卵を作ってみたよ
-
APR 6TH, 2022. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【二十四節気】2022年の「立夏」はいつ?読み方や意味は?何をする?
-
APR 1ST, 2022. BY はな
ライフスタイル > 暮らし/生き方
2022年の「イースター」はいつ?何のイベント?何をすればいいの?
-
APR 1ST, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル
4月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」