しゅふJOB総研が行った「夫婦の会話」のアンケート結果で、夫婦の会話が夫婦関係の満足度に影響するという、ちょっと気になる結果がでました。年数を経ても仲の良い夫婦は、普段、どんな会話をしているのでしょうか。また、言われてうれしい一言や、許せなかった一言とは?夫婦の理想と現実のギャップについて迫ります!

目次
夫婦関係と会話の満足度は比例する?!

アンケートの対象は、仕事を持つ主婦層(有効回答数605件)。
まずは単刀直入に、「今の夫婦関係に満足していますか?」という質問をぶつけてみました。
回答結果で最も多かった第1位は「ふつう」(22.6%)。続いて2位「不満」(21.8%)、3位「満足」(20.2%)、4位「やや満足」(19.0%)、5位「やや不満」(16.8%)という順でした。

また、夫婦の会話について見てみると、「満足」より「不満」が上回る結果となりました。

夫婦関係に満足度が低い層は会話への不満度が高く、反対に、夫婦関係の満足度が高い層は会話にも満足している、ということがわかり、夫婦仲と会話は相関関係にあると言えるでしょう。
アンケート回答者の声がこちら。
<会話に満足と回答した人の声>
- きちんと話を聞いてくれる(40代:今は働いていない)
- 価値観が同じなので、趣味の話しなど楽しい(50代:派遣社員)
- 話したいことがなくても、普通にいっしょにコーヒータイムをしたりして、一緒にいる時間を確保できている(30代:パート/アルバイト)
- 必要なことはラインで話している。ので、特に問題はない(50代:パート/アルバイト)
<会話に不満と回答した人の声>
- 残業、休日出勤続きで全く話をする機会がない(40代:今は働いていない)
- いつもスマホばかり見ていて話半分にしか聞いていないから(30代:パート/アルバイト)
- 連絡全てメールは悲しいです(40代:今は働いていない)
まるで「自分のこと?」と思えるような、ちょっとドキッとさせられるコメントもちらほら。最近、夫婦のコミュニケーションがおざなりになっているという自覚がある人は、この機会にパートナーとの向き合い方について考えてみてはいかがでしょう。
>>>【ランキング】みんながつい何度もネットで調べてしまうことって?
結婚年数で夫婦の会話はどう変わる?

夫婦の会話時間を調べた質問では、「結婚10年未満」は会話時間が多いのに、「結婚10年以上20年未満」でがくんと減少することが明らかになりました。
しかし、「結婚20年以上」になると、じわりと会話時間が増加しています。子育てなどがひと段落して、夫婦で向き合う時間が増えたということでしょうか。

夫婦で話す会話の内容をグラフにまとめてみました。赤いバーが「実際に話す内容」で、ピンクのバーが「話したい内容」です。
やはりトップは夫婦の関心事の1位である「子どものこと」。そして注目したいのは、「将来のこと」です。話したいと思いつつあまり話せていないという、現実と理想のギャップが透けて見えるようです。
言われてうれしい一言、許せなかった一言

夫婦円満の秘訣はやはり会話にあるようです。言われてうれしかった一言と、許せなかった一言とは!?
<言われてうれしい一言>
- 結婚してよかった(20代:パート/アルバイト)
- 家事と仕事してくれて本当に助かります、の一択(40代:派遣社員)
- 家事ができなくても他にいいところが沢山あるからいいよ(40代:正社員)
<許せなかった一言>
- 私が体調不良の時にあれやってこれやってと言ってくること(30代:今は働いていない)
- 散らかしているのは自分なのに、私の片付けが出来てないと言われた時(40代:派遣社員)
- 専業主婦なんだからどうせ暇でしょ(40代:今は働いていない)

夫婦の会話の満足度は、“夫婦関係の良し悪しを図るバロメーター”。長年一緒にいる2人だからこそ、互いへの思いやりを忘れないで会話を重ねることが大切になってくるのだと思います。
秋の夜長に夫婦でゆっくり向き合って、会話を楽しむ時間をつくってみるのもいいかもしれませんね。
>>>【ランキング】みんながつい何度もネットで調べてしまうことって?
[PR TIMES]

内野チエ
Chie Uchino/ライター
Webコンテンツ制作会社を経てフリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。
RECOMMENDおすすめ記事
暮らし/生き方の記事
-
JUL 2ND, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【お中元の時期はいつ?】贈り物のマナーやお礼状の書き方も
-
JUL 1ST, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
7月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」
-
JUN 23RD, 2022. BY ちあん
雑貨 > 生活雑貨
【SHEIN購入ルポ】使ってみてわかった「おすすめキッチンツール」5選
-
JUN 15TH, 2022. BY Mayumi.W
美容 > ボディケア
【それ、実は多汗症かも?】病院でできるワキ汗の最新治療とは
-
JUN 13TH, 2022. BY ひつじ
ライフスタイル > 趣味
人気韓国ドラマ『イカゲーム』 シーズン2の制作決定【Netflix】
-
JUN 1ST, 2022. BY 三浦康子
ライフスタイル > 暮らし/生き方
6月の手紙やメールで使いたい「季節の美しい日本語」
-
MAY 28TH, 2022. BY 林美由紀
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【16】推しとともに生きる
-
MAY 27TH, 2022. BY ちあん
ライフスタイル > 暮らし/生き方
震災対策は日常の延長で!最新防災グッズおすすめ5選
-
MAY 24TH, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
日常に潜む若年性難聴の原因とは?耳にやさしいスムージーも
-
MAY 21ST, 2022. BY Mayumi.W
ライフスタイル > 暮らし/生き方
推しがいる暮らし、はじめました(仮)【15】きっと推しが見つかる!オーディション番組のススメ