悪魔のおにぎりが話題になりましたが、今度は「悪魔のレシピ本」が登場! 著者は、あの奇跡の「じゃがアリゴ」を発明したバズレシピ作家「リュウジ」さん。制作期間1年超え、渾身の決定版となるレシピ本が2019年11月22日(金)より発売されています。「人間をダメにする」くらいおいしい「悪魔のレシピ」ですが、「最短で、最高の味」を作ることができるのです。しかも掲載レシピの半数は低糖質=「天使のレシピ」といううれしさ。理性も知性も崩壊するおいしさに、お家から出られなくなってしまうかも!?

「手の込んだ料理をする元気はないけれど、満足感があっておいしいものが食べたい…」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。そんな苦悩からも解放される! 今日から作りたくなるレシピがつまった一冊です。
目次
- 1 ずぼらさん必見、時短テクも満載
- 2 レシピは9つの章に別れているため選びやすい
- 2.1 人間をダメにする「伝説レシピ」例「悪魔の万能ねぎ」
- 2.2 胃袋がブラックホール「新・定番おかず」例「もやしの爆弾」
- 2.3 野菜がたくさん食べられる「無限副菜」例「やみつきメンマ風エリンギ」
- 2.4 爆速で作れる「呑んべえおつまみ」例「生メンチカツ」
- 2.5 ひと皿で大満足「丼・炒飯・カレー・炊き込み」例「日本酒炊き込みごはん」
- 2.6 火すら使わない「究極の帰遅メシ」例「アボカドの漬け丼」
- 2.7 魅惑の新世界「アレンジ麺類」例「TKS(たまごかけそうめん)」
- 2.8 「万能スープ」と「全能の鍋」例「チーズ・メルト・オニオンスープ」
- 2.9 おうちで作れる「背徳のデザート」例「官能のいちごバター」
ずぼらさん必見、時短テクも満載
無性に食べたくなるけれど調理が面倒なあのレシピも簡単に作れます。
エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる!
「エビシューマイ・チリ」

食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に
「半熟カマンベールカルボナーラ」

レシピは9つの章に別れているため選びやすい
全116品のレシピから、気分や用途に合わせて簡単に今日の一品を探すことができる同書。ここでは、掲載レシピの中からいくつか紹介します。
人間をダメにする「伝説レシピ」例
「悪魔の万能ねぎ」
まずは、ツイッターで公開したレシピの中でも、1万人以上が「いいね! 」を押してくれたレシピたち。作ってみたら、「最短で、最高の味」というコンセプトを実感してもらえると思います!

<材料>つくりやすい分量
- 小ねぎ…1束
A - ごま油…大さじ1
- うま味調味料…小さじ1/4
- 塩…小さじ1/4
- すりごま…大さじ1
<作り方>
1.小ねぎを小口切りにする
2.Aを混ぜるだけ
胃袋がブラックホール「新・定番おかず」例
「もやしの爆弾」
むね肉でもジューシーな唐揚げ? レンジで作れるハンバーグ? 生姜焼きよりごはんがすすむレモンバターソース? 今までの常識をくつがえす、でも、食卓の定番になるおかずです。そんな中からご紹介するレシピは・・・

<材料>1人分
- ごま油…小さじ2
A - 豚ひき肉…170g
- もやし…100g
- 塩…すこし
- 黒胡椒…すこし
- 中華調味料(ペースト)…小さじ1/2
<作り方>
1.ボウルにAを入れ、もやしを折りながら、よく混ぜ成形する
2.フライパンに油を熱し、1の両面に中火で焼き色をつけたら、フタをして弱火で蒸し焼きにする
野菜がたくさん食べられる「無限副菜」例
「やみつきメンマ風エリンギ」
「あともう1品ほしい」「作り置きしておきたい」そんな副菜プレッシャーから解放される爆速レシピを紹介します。漬けるだけ、焼くだけ、和えるだけ。使った野菜は全部で16種。冷蔵庫にあるものからどうぞ。
>>>無限バターの世界へようこそ。パンがとまらなくなる、簡単バニラバターレシピ

<材料>つくりやすい分量
- エリンギ…1パック(130g)
- ごま油…小さじ2
- ラー油…お好みで
A - うま味調味料…小さじ1/4
- 黒胡椒…すこし
- 塩…小さじ1/4
- 醤油…小さじ1/2
<作り方>
1.エリンギを縦に薄切りする
2.フライパンに油を熱し、1とAを入れ、中火でしんなりするまで炒める
爆速で作れる「呑んべえおつまみ」例
「生メンチカツ」
YouTubeでもお酒を飲みながら料理動画を配信しているリュウジさんは、隠しきれない(隠そうともしていない)酒呑みです。つまりは「酔ってても作れるくらい」簡単なレシピってこと。酒がグラスから消えていく味を追求しました。

<材料>つくりやすい分量
- コンビーフ…1缶
- マヨネーズ…小さじ2
- 黒胡椒…すこし
- パン粉…大さじ1
- 粉チーズ…大さじ1/2
A - ソース…お好みで
- マスタード…お好みで
- ケチャップ…お好みで
<作り方>
1.コンビーフとマヨネーズをあえ、丸めて成形し、黒胡椒をふる
2.フライパンでパン粉を炒り、色が変わったら粉チーズと混ぜ、1にかける
3.お好みでAをかけて食べる
ひと皿で大満足「丼・炒飯・カレー・炊き込み」例
「日本酒炊き込みごはん」
もはやおかずなんていらない丼、なぜか無性に食べたくなる濃い味炒飯、「無水」でつくるカレー・シチュー・ハヤシライス、料亭の味がする炊き込みごはん、これだけで、おなかいっぱい幸せになれるレシピです。

<材料>2人分
- 米…1合
- 醤油…大さじ1
- 日本酒(純米酒)…適量
- 塩…お好みで
A - 鶏もも肉(ひと口大)…80g
- 舞茸…1/2パック
<作り方>
1.米を洗い、炊飯器の釜に入れ、醤油を加える
2.釜の目盛りよりすこし上まで日本酒を注ぐ。Aを加え、表示の時間どおりに炊く
火すら使わない「究極の帰遅メシ」例
「アボカドの漬け丼」
悪魔のレシピの真骨頂がこちら。コンロは使わない、果ては包丁すらいらないレシピ。なのにめちゃくちゃおいしいんだから、存在が罪です。帰遅メシは働く人の強い味方。

<材料>1人分
- アボカド…1こ
- ごはん…茶碗1杯分
- 卵黄…1こ
- きざみ海苔…お好みで
A - めんつゆ… 大さじ2
- ラー油…すこし
- 黒胡椒…すこし
<作り方>
1.アボカドをスライスし、Aとあえ、数分漬けおく
2.丼にごはんをよそい、1をのせ、漬けダレをまわしかける
3.卵黄をのせ、最後にきざみ海苔をかける
魅惑の新世界「アレンジ麺類」例
「TKS(たまごかけそうめん)」
パスタやうどんって手軽でいいですよね。 でも課題は、「いつもおんなじ味」になっちゃうこと。だから料理のお兄さんは考えました。ネギトロのパスタ?TKGならぬTKS(たまご・かけ・そうめん)? 試してみてください。

<材料>1人分
- そうめん…100g(乾麺)
- 小ねぎ・ラー油…お好みで
A - 卵…1こ
- 白だし…大さじ1
<作り方>
1.そうめんをやや固めにゆでる
2.熱々のうちに丼に移し、Aを加え、箸で空気が入るようにふわふわになるまで混ぜる
「万能スープ」と「全能の鍋」例
「チーズ・メルト・オニオンスープ」
ごめんなさい。スープは悪魔じゃなくてどちらかというと神に近い存在だと思っています。実はかんたん、栄養も摂れる、何よりいくら食べても罪悪感ない。でも「シメ」に炭水化物を入れたら立派なごはん。和洋中そろえたスープを楽しんでください!

<材料>1人分
- たまねぎ…1こ
- パセリ・黒胡椒…お好みで
A - にんにく(おろし)…ほんのすこし
- 顆粒コンソメ…小さじ1と1/2
- 水…180cc
- とろけるスライスチーズ…2枚
<作り方>
1.たまねぎの皮をむき、頭と根を落としラップでくるみ、レンジで6分温める
2.器に1をのせ、Aを加え、ラップをせずにレンジで2分温める
3.2のたまねぎにチーズをのせ、ラップをせずにレンジで30秒温める
おうちで作れる「背徳のデザート」例
「官能のいちごバター」
この本、「悪魔のレシピ」とか言いながら、けっこう低糖質なメニューを意識しているそうですが、この章だけはそんなの考えてません。「ウマさ」と「甘さ」に完全に振り切りました。しかも、特別なテクニックなんていらないものばかりです。

<材料>つくりやすい分量
- いちご…100g
- 砂糖…45g
- バター…100g
<作り方>
1.いちごに砂糖をまぶし、つぶす。バターを常温に戻しておく
2.レンジで2分30秒温める。一度混ぜ、再度2分30秒温める
3.温かいうちにバターを加え、よく混ぜ、冷蔵庫でクリーム状になるまで冷やす
『ひと口で人間をダメにするウマさ!リュウジ式 悪魔のレシピ(ライツ社刊)』
著者:リュウジ
判型:A5変形(たて190mm×よこ148mm)並製
頁数:128ページ
発刊:2019年11月22日(金)
定価:1300円+税
ISBN:978-4-909044-23-5
[PR TIMES]
>>>コンビニで買える食材だけで作れる超簡単レシピはこちら
【連載】ハツのコンビニ家飲みレシピ
>>>おうちで絶品ステーキを味わうには「焼き方&ソース」がポイント!
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
レシピ/献立の記事
-
MAR 22ND, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【73】好きな具でパラパラ炒飯
1人が評価 -
MAR 19TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
春菊は「サラダ」がおすすめ!選び方や冷凍保存法も【専門家監修】
8人が評価 -
MAR 18TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【8】卵焼き器で簡単!「ブロッコリーとベーコンのミニオムレツ」
1人が評価 -
MAR 15TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【72】今が旬!ホタルイカと菜の花のパスタ
4人が評価 -
MAR 12TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ニンジンの大量消費レシピは?切り方や保存法も【専門家監修】
1人が評価 -
MAR 11TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【7】スパイス初心者にもおすすめ「ブロッコリーのクミン炒め」
2人が評価 -
MAR 8TH, 2023. BY 石黒アツシ
グルメ > レシピ/献立
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【71】魚のポテサラ!パンにも合います
-
MAR 5TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
オレンジの食べやすい切り方は?種類や保存法も【専門家監修】
1人が評価 -
MAR 4TH, 2023. BY taki
グルメ > レシピ/献立
ブロッコリーレシピ【6】お弁当やワンプレートに「ブロッコリーのミニグラタン」
5人が評価 -
MAR 4TH, 2023. BY はな
グルメ > レシピ/献立
ピーマンの大量消費レシピは?切り方や冷凍方法も【専門家監修】
1人が評価