【毎週月曜日20:00配信】「暮らしの道具」をコンセプトに、品質やこだわりを大切にし、家や生活に根ざした機能的で美しいアイテムが取りそろえられているお店「中川政七商店」。日本の伝統やいいものに触れることができ、気持ちがよく、愛着あるものを探すことができます。生活雑貨や食品まなどさまざまな商品は、どれも魅力にあふれています。そこでイエモネでは、「食品」「食卓の道具」「家を装う」など、カテゴリ別の人気商品をランキング形式でお届け。オンラインショップのランキングから、完売商品をのぞいた10位~1位までご紹介します!今週は「美容と健康」です。

目次
第10位 けん玉屋の足ツボ押し

山形県で競技用けん玉を手掛ける山形工房で、木の美しさを引き出すよう職人が丁寧に削り出した、けん玉型の足裏用ツボ押しです。足裏は「第二の心臓」と呼ばれるほど全身のツボが集まっている場所。足裏をボールでコロコロとほぐし、けん先でツボを押す2段階にすることで足裏から全身をしっかりと整えます。機能的で、懐かしさや愛らしさも感じられる癒しの道具です。
けん玉屋の足ツボ押し
2,750円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639688873/
第9位 TO&FRO SUMMER MASK Lサイズ

キシリトール加工を施した「TO&FRO」の夏用マスクです。抗菌防臭されているマスクは、洗濯可能。綿100%のマスクの2倍の乾燥スピードで洗濯後も即乾燥!経済的で清潔につかえます。さらに、加工を施した特殊布のキシリトールがマスク内の汗や湿気で熱を吸収。口に当たる面はツルツルなタッチで冷感度もアップ。
肌荒れ、マスク荒れは、マスク内にこもる湿気で蒸れて弱くなった肌にマスクの繊維が引っ掛かりつづけることで引き起こしやすいですが、「TO&FRO SUMMER MASK」は長繊維の産地ならではのスムースな布面で肌あたりがちがいます。また、ゴムを使用せず、生地本来のストレッチ性能を活かした耳紐にすることで、1日中着けていても耳が痛くなりにくいです。白はもちろん、ブルー・グレー・ブラックのカラーマスクもおすすめです。鼻から顎先までカバーしながら、綺麗な形状に見えるようにオリジナルのパターンからつくられています。
TO&FRO SUMMER MASK Lサイズ
セール価格:1,155円/通常価格:1,650円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639685247/
第8位 小豆の温熱アイマスク

北海道産の小豆から出る天然の蒸気が、蒸しタオルのように心地よいアイマスク。電子レンジであたためた後、付属のカバーを付けてご使用ください。表側はオーガニックコットンのネル生地、肌に当たる部分は無撚糸コットンでできたカバーは、肌当たりがやさしく保温効果もあります。
両側のゴムは奈良の特産品である靴下の編み機で編んだやわらかな素材でできており、耳にかければ、横向きに寝たり、座ったままの姿勢でもずれ落ちません。電子レンジであたためれば繰り返し使うことができ、カバーは洗濯できるので清潔に使うことができます。
小豆の温熱アイマスク
3,300円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639682789/
第7位 ミネラルUVおしろい

ほんのひと手間で顔色をぱっと明るく見せてくれ、紫外線からお肌を守るパウダータイプのおしろいです。製造をお願いしたのは肌に負担が少なく、環境にも配慮したコスメをつくる群馬の化粧品メーカー。ナチュラルメイク派やしっかりメイクをお休みしたい日にもつけられる肌にやさしいつけ心地に仕上げられています。
こちらのパウダーは、100%オイルフリーで肌に負担をかけない処方でありながらSPF48・PA++++という高いUV効果を実現。雲や窓ガラスを通り抜け1年中降り注ぐ紫外線A波にも効果が高く、お出かけの予定がない日でも日当たりのいい部屋で過ごすときにはさっとひと塗りしておくと安心です。汗や皮脂を吸着する成分が化粧くずれを防ぎミネラルバランス水が肌のうるおいを保ちます。ファンデーションの上にフィニッシュパウダーのように使うこともでき、気分やお肌の調子に合わせて使い分けることができます。バッグに常備しておくとよさそうです。
ミネラルUVおしろい
2,750円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639600387/
第6位 TO&FRO SUMMER MASK Mサイズ

第9位にランクインした「TO&FRO SUMMER MASK」のこちらは、女性から小顔の男性におすすめなMサイズ。マスク内の汗や湿気で熱を吸収するキシリトール加工と抗菌防臭加工がされている夏用マスクです。長繊維の産地ならではのスムースな布面で肌あたりがよいのが特徴です。他にもTO&FROには「ADJUST COMFORTABLE MASK」のような、夏の生活を快適にする工夫が詰まったマスクがありますよ。ぜひお試しください。
TO&FRO SUMMER MASK Mサイズ
セール価格:1,155円/通常価格:1,650円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639685193/
第5位 北見ハッカコラボ ハッカクリーム

かつての世界的なハッカ産地・北海道北見市にある「北見ハッカ通商」のハッカ油を使用したクリーム。中川政七商店のための限定パッケージでの登場です。スポーツの後やお風呂上がりに使えば、天然馬油の保湿力とさわやかな香りで爽快感を与えてくれ、お肌の潤いを保つのに役立ちます。
北見ハッカコラボ ハッカクリーム
1,210円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639704351/
第4位 麻之実油のシャンプー

麻之実油(アサ種子油:保湿成分)が頭皮、毛髪にうるおいを与えます。きしみのない、さっぱりとした洗いあがりのシャンプーです。容量は250ml。
麻之実油のシャンプー
2,530円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639484598/
第3位 政七つぼころりん

つぼころりんは、機能的で素朴な温かさのあるボディマッサージャーです。手になじみやすい丸みのある天然木の土台と、フィット感を高めた麻のゴムを政七オリジナルで合わせています。手にはめて軽く力を入れ、全身に転がすように使うと、一つひとつ手植えされた天然木のピンがコロコロと動き、ソフトな心地よさを感じます。頭から足の裏まで、全身の血行をよくし、筋肉の疲れ・こりをほぐします。
政七つぼころりん
4,180円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639534385/
第2位 そろばん屋のほぐしローラー

そろばんで有名な播州の老舗そろばん屋さんで作ったマッサージローラーです。特大のそろばんの玉を並べたユニークな作りで、気になったときに手軽にコロコロとマッサージができます。
作ったのは創業100年を越える播州そろばんの老舗「株式会社ダイイチ」。スムーズなそろばん玉の動きで、力を入れなくても簡単にマッサージできます。そろばんの玉はブナ、持ち手とヘッドの部分はメープル製。木製ならではの優しい触れ心地で、マッサージ中に肌に傷つける心配もなく、持ったときもしっくりと手になじみます。
そろばん屋のほぐしローラー
2,200円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639561039/
第1位 お顔の蒸しタオル

中川政七商店が、脱脂綿を使った寝具を日本で初めて開発した龍宮株式会社と共につくった、お顔全体をやさしく包むフェイスパック用タオル。裾に向かって広がるおたふく型のタオルが、顔全体はもちろん、顔周りのリンパまでカバーします。表はごく甘い撚りの糸を使ったやわらかで吸水性の高いパイル生地。裏は医療用純度の脱脂綿と高密度ガーゼを組み合わせた龍宮株式会社の「パシーマ®」を使用。どちらの面を顔に当てるかはお好みの方を。まずはキメが細かく、お肌を傷つけにくいガーゼ面を内側にして試してみてください。
使い方は簡単。本体を水で濡らし、固く絞ったら軽く折りたたみ、500~600Wの電子レンジで約30秒。タオルを広げて適温にしたら、ホットタオルのできあがりです。適度な厚みがあるため温かい状態が数分続き、顔全体がじわっと芯から温まります。毛穴の引き締めや日焼け肌のクールダウンに、冷やしても使っても気持ちがいいですよ。
お顔の蒸しタオル
1,320円(税込)
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639624567/
※情報は2021年6月9日14:00時点のランキングで、同タイミングで完売している商品をのぞいたものになります。記事公開後に完売する商品もございますことをご了承くださいませ。
※商品名、価格、仕様、発売時期、品揃え等は変更される可能性がございます。
画像提供:中川政七商店
取材協力:中川政七商店
>>>【中川政七商店 人気ランキング】「食卓の道具」TOP10|6月7日
>>>美容のプロに訊く【1】家の中でも日焼けする?すっぴんでスマホはNG?おうちで過ごすときの正しい肌ケアとメイク法
>>>デキる男性陣イチオシ! 父の日やバースデーにもらいたいメンズコスメ5選

イエモネ編集部
iemone editors/
「イエモネ」は、暮らしと自由をテーマにした、家中(イエナカ)情報メディア。 簡単レシピからお取り寄せスイーツ、可愛いインテリア雑貨やおしゃれ家電まで、あなたの家をもっと居心地よくするアイデアで詰まっています。 今日も一日よくがんばりました。やっぱり、お家が一番。
RECOMMENDおすすめ記事
ボディケアの記事
-
JUN 30TH, 2022. BY mari.M
インテリア > 家電
【コロナ禍の女性の悩みを解決?】「パナソニック」のお助け家電なら、スキマ時間でQOLアップ!
-
JUN 15TH, 2022. BY Mayumi.W
美容 > ボディケア
【それ、実は多汗症かも?】病院でできるワキ汗の最新治療とは
-
JUN 4TH, 2022. BY Mayumi.W
美容 > スキンケア
【おうち時間できれいに】パナソニックの美容家電でワンランク上のスキンケア
-
MAY 13TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【Afternoon Tea】季節を目いっぱい楽しむ!爽やかレモンモチーフアイテム
-
APR 29TH, 2022. BY イエモネ編集部
雑貨 > 生活雑貨
【Afternoon Tea】5月8日は母の日!お母さんに癒しときれいを贈る
-
MAR 17TH, 2022. BY Mayumi.W
美容 > ボディケア
【自宅でサロンのようなムダ毛ケア】新商品パナソニック光エステを試してみた
-
FEB 19TH, 2022. BY 熊本沙織
美容 > スキンケア
【無印良品 化粧水・コスメの人気ランキング】選び方のポイントも聞きました!
-
FEB 17TH, 2022. BY Nao
ライフスタイル > 暮らし/生き方
スザンヌさんプロデュース! お洒落宅トレグッズ「スザトレ」が誕生
-
NOV 25TH, 2021. BY mari.M
美容 > スキンケア
完売必至【よーじや福袋2022】予約販売のみの通販限定福袋はいつから?
-
SEP 17TH, 2021. BY mari.M
雑貨 > 生活雑貨
【毎回完売続出!】牛柄雑貨とスキンアイテムが可愛すぎる~!「牛乳石鹼」×「中川政七商店」コラボ第4弾|News